• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2025年08月29日 イイね!

明日は夏休み旅行最終日の巻。

明日は夏休み旅行最終日の巻。一体、どこで寝れば…。



>最後の夜の悩み。





案の定、こんな感じ。

宿代ケチったので、

幼児添い寝でシングルルームをチョイス。

自分が壁側(幼児の向こう側)に寝ると、

幼児がベットから落ちる可能性あり。

幼児の手前側だと自分が寝返りをした瞬間、

ベットから落ちる未来しか見えない。

幼児の足元で寝るしかないかな。

今日は疲れ果てさせた挙げ句に、

少し夜更しをさせたので爆睡中。

数日振りに一人でのんびりとお風呂に入るかな。



秋田から南下してきて、現在は東京。

やっぱり東京は蒸し暑いね。

明日も日中は真夏日っぽい。

屋内の観光に勤しみます。
Posted at 2025/08/29 23:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2025年08月26日 イイね!

秘儀!!!の巻。

秘儀!!!の巻。秘儀!!!



>蔓返し???





サツマイモの蔓返しってこれで良いのか???

諸事情があり絶賛多忙中。

久し振りの耕作放棄地に行ってみた。



ほったらかしにしていてもサツマイモって育つんですね。

どこまでが雑草で、どこがサツマイモの蔓なのか良く分からん。



蔓返しって地面を貼っている蔓から根が地中に生えるので、

それを引き剥がすのが蔓返し???

引き剝がしてから再びそのまま地中に蔓を放置すると、

再び根が生えるような気がする。

ネットを調べると、根を地中から引き剥がしたら、

蔓を畝の上に載せるような事が書いてあったので、

こんな感じにしてみた。

これで良いのか分かりませんが、

まぁ、失敗しても飢餓の危機に陥る事は無いので様子見。

その後、サツマイモの畝と畝の間の雑草も刈る。



う~ん。

07月27日(日)に畑を耕したんだけど…。



微妙に雑草が生え始めやがった。

雑草との戦いは終わらないなぁ。

っと云うか、今年は猛暑の影響か、

雑草の生育状態が良い気がする。

昨年よりも雑草の背丈が高い気がします。



さて、明日から夏休み。

北上します。
Posted at 2025/08/26 20:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 秘密基地 | 日記
2025年08月21日 イイね!

午後から早引きでちょいドラと食べ歩きの巻。

午後から早引きでちょいドラと食べ歩きの巻。結局、食べ物だけで終わった。



>それでも良い気分転換。





暑い。

忙しい。

そんな訳で現実逃避。

お昼から早引きしてお出掛けする事にしました。

とは云え、近場はどこもかしこも暑いので、

エアコンの効いたデミオでドライブです。



先ずはお昼ご飯。

少し遠回りをして国道363号沿いの『呑喜爺』へ向かう。

昔から行ってみたいお店だったんですよね。



食べ放題♪

コーヒー付き♪



呑喜爺さんはメインの料理を頼むと、

ご飯にみそ汁、おかずが食べ放題になるんですよね。

それで1,000円。

昔は800円でした。

安い!!!

何にしようか悩んだ挙句、ジンギスカンにしてみました。

次回はスタミナ焼きをチョイスしたい。



カウンターの上に設置されたジャーと鍋。

ご飯とみそ汁。



どて煮にニラ玉。



きんぴらごぼうや佃煮、漬物や豆腐。



食後のコーヒー。



食べ放題のメニューはこんな感じでチョイス。



メインディッシュのジンギスカン。



どて煮が美味し過ぎて何回もお替りしてしまいました。



YouTuber???

動画は見た事が無いけど、見かけた事はある。

こんな時代に1,000円でたらふく食べれる幸せ。

美味しく頂きました。

呑喜爺はおばあさんが一人で営業していた。

後継者は居るのかなぁ???

なんだか高齢化で10年以内には廃業してしまう気がします。

気になる方は早めに行ってみて下さいね。





食後はデザート!!!

って事で、こちらも昔から気になっていたお店、

瀬戸の『カスタードショップ ウオコー』に行ってみた。



この手作り感満載のお店の看板が良い雰囲気を醸し出している。

また、お店の名に『カスタード』が入っているのも良いね。

プリンへの期待が高まる。

当然、なめらかプリンの様な柔らかいプリンは求めていません。

漢なら硬いプリン一択でしょ!!!



ん???

ウオコーニュース???

段ボールにマジックの手書きが良い塩梅。

ん???

本日休業???



え???

臨時休業???

残念。

また今度、訪れてみる事にします。





プリンを食べ損なったので、

この後、どうしようかと考えながら走っていると、

以前から気になっていたお店があった事を思い出したので、

急遽、立寄る。

瀬戸デジタルタワーが見えますが、

こちらは名糖の工場です。



その名糖の工場には直売店があるんですよね。



直売店でお得に幼児に配るお菓子を入手するつもりです。



meitoと云えばアルファベットチョコレートが有名。



800g入りで1,000円。

買おうか悩みましたが賞味期限が9月末。

食べきれない可能性が考えられたので今回は見送り。



お得かどうかは分かりませんが、

徳用チョコ詰め合わせは1袋300円、

3袋買うと850円。



味の組合わせはこんな感じ。



こちらは普通にスーパー等の小売店に並んでいる商品。

1袋580円、2袋で700円なのでかなりお得です。



チョコレート以外にもゼリーも売っていました。

当然、幼児や幼女には人気なので購入。



その他、細々とした物も購入。



今回は購入しませんでしたが…。



お徳用バウムはこのサイズ(量)で250円。

次回は幼児と一緒に食べる為に買いたい。



今回のお買い物は合計で10点。



お値段は2,060円。

かなりお安いんじゃないのかなと思います。





自宅への帰り道、

デザートのプリンを食べ損ねたので、

その代わりにおやつとしてどら焼きを買いに寄り道。



某M東区の香流に或るどら焼き専門店『ままほわ』です。

先日、初めて行ったんですけど、

かなりお気に入りのお店になった。



可愛らしい紙袋は贈り物にも良い塩梅。



どら焼きの皮は2種類。

ふわふわしたままほわと、

弾力があるもちもち。

1つ目はどら焼きっぽくふわふわしたままほわと、

餡はぱいんあんをチョイス。



そして、実はこの手の食べ物は皮だけが好きなので、

どら焼きの皮だけを売ってくれるか聞いてみたら、

大丈夫との事だったので、

もちもちとふわふわの両方を購入。

子どもの頃はあんこが嫌いだったから、

皮だけ食べていたんですよね。

画像上側がもちもち、下側がままほわですが、

どちらかと云えば自分の好みはもちもちの方みたいだ。



16時頃、自宅に帰りおやつを食べてお昼寝。

充実した一日であった。
Posted at 2025/09/12 21:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2025年08月19日 イイね!

朝は涼しさを感じる残暑厳しい今日この頃の巻。

朝は涼しさを感じる残暑厳しい今日この頃の巻。調子は良い方なんだけどね。



>11月に車検。





本日も暑いですねぇ。

暑いのと寒いのではどちらが良いと問われると、

迷わず寒い方と答える流れ星さんです。



今朝の気温は23℃。

涼しい。

エアコン止めて、

窓開けて強制的な早朝ドライブ。



鏡に映るデミオは格好良いですねぇ。

しかし、DPFの再生期間が短くなっているので、

デミオの処遇に悩んでいる。

DPFを修理(洗浄)するか、廃車(抹消)するか。

この前、板金修理ついでに、

素地を塗装したりとでお金掛けちゃったしなぁ。

車検は11月。

もう少し悩もう。
Posted at 2025/09/08 20:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2025年08月18日 イイね!

自動車カレンダーのお盆休みは終了の巻。

自動車カレンダーのお盆休みは終了の巻。人生設計。



>目標は面白可笑しく。





自動車カレンダーの休みですら関係の無い流れ星です。

お盆休みも終わり本日から自動車関連は出勤日。

今年の自動車カレンダーお盆期間は、

仕事ジャンキーの流れ星さんにしては珍しく、

12日~15日は休業日として少しだけお休み。

主に幼児とのお出掛けを楽しみました。

まぁ、今は忙しくワーカホリックで良しとしております。

最近、色々と考えるんだよね。

今まで朧げに考えておりましたが、

先日、やっと決心したと云うか目標を決めました。

今のうちに稼げるだけ稼いで、

55歳で早期退職をする事を目指す事にしました。

当てにするのは主に有価証券なので、

その時の景気状況次第ですが、

55歳で早期退職を第一目標として、

第二目標がデッドラインとして、

60歳で定年退職完全リタイア、

体の良いコストダウンとなる再雇用は絶対にやらない。

2018年頃から少しずつ本格的に投資を始めましたが、

なんだか老後は働かなくても良いのではと云う気がしてきました。

それ以外にも金の掛からない趣味とかやる事を今から見つけて、

自分に合うかどうか練習しておかなければならないので、

やっぱり、何かと忙しいんですよね。

夢は夏は北海道、冬は沖縄の2拠点生活!!!

それか自給自足の田舎暮らし。

それを見越して畑を初めてみたんですよね。

そして、時刻は午前06時前、

今朝の外気温は21℃。

朝はだいぶ涼しくなりましたね。

やっと、早朝は野良仕事が出来そうな気温になりました。
Posted at 2025/09/08 20:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation