• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星のブログ一覧

2025年09月08日 イイね!

スコア報告の巻。

スコア報告の巻。保険会社にデータを売って…。



>保険料割引を目指す。





と或る方があいおいニッセイ同和損保で販売している保険、

タフ・見守るクルマの保険プラスSの事をUPしていたので、

私もつらつらと記載してみます。

私は測定を開始してから1か月以上経過しているので、

1か月ごとのスコアが確認できます。

結果は100点♪



100点だけどC判定は3回あります。



C判定だった時の詳細はこんな感じ。



急ブレーキ判定が1回。



こちらはA判定ですが、ブレーキの星が-1。



こちらの先程と同じく急ブレーキ判定が1回。

何が違うかと云うと1回の走行距離。

2.82kmと35.10km。

AとCの差は、

恐らく走行距離におけるマイナス要因の割合かと思います。

走行距離が短い時に1回でも-判定を出すと直ぐにC判定になる様だ。



こちらはアクセルが-2になっているがA判定。



走行距離が短いのでC判定になるかと思ったけどA判定。

アクセルは甘めの判定なのかな???



こちらは全て星が満点で…。



運転アドバイスも素晴らしいと褒めて頂きましたが…。



速度超過が2回。

どれ程の速度超過をしたかが判定に響くのではと思います。

この時は流れの良い幹線道路で前の車に何も考えずに、

後を追うように付いていたら少しだけスピードオーバーになったので、

直ぐに左側車線に移り減速しました。



出来るだけスコアを上げるコツとしましては、

満点にする事が簡単なのはスピードです。

速度に注意して走るだけです。

スピードに関しては制限速度+20km/hまでは許される雰囲気。

ただし、+20km/hでも速度超過を長時間維持すると、

-判定となるのではと感じております。

アクセルワークも簡単です。

1秒間に10km/h以上の加速をしない様にすればOK。

アクセルワークもスピードと同様、

他者とは関係なく、自分でコントロールできる項目。

一番難しいのはブレーキ。

こちらも1秒間に10km/h以上の減速をしなければOKなのですが、

ブレーキは飛び出しや割込みでどうしても他者の影響があるので、

どれだけ頑張っても発生させてしまう事があります。

先を見て予測して走るしかありませんが、

完璧には防げません。

実際に私のブレーキが-判定は飛び出しと、

制限速度走行による煽り運転を受けてからの、

強引な追越しに加えて切り込まれてのブレーキ攻撃を受けたので、

仕方なく急ブレーキを踏みました。

まぁ、この時のドラレコの動画は保存しているので、

そのうちにナンバー隠さずに公開処刑してやろうかと考えています。



それにしてもあの格好悪い小型通信車載器は何とかならないのかな。

自分はダッシュボードの上に何かを付けるのはあんまり好きじゃないので、

グローブボックスやセンターコンソール内に設置しました。
Posted at 2025/09/08 00:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2025年09月07日 イイね!

サンバーとしばしの別れと芋日記の巻。

サンバーとしばしの別れと芋日記の巻。なんだか…。



>大き過ぎないか???





久し振りにみんカラを徘徊。

最近は1か月に1回程度、チェック出来れば良い方。

毎日、毎晩、徘徊していたあの頃が懐かしい。

本日は久し振りに週末の休暇。

そして、予定(家の都合)無しだったので、

早朝よりサンバーのバッテリーを新品に交換して、

秘密基地ライフを満喫すべく久し振りのサンバーでお出掛け。

※サンバーはバッテリーがご臨終していたので、
 暫く、放置車両と化していた。



気分上々でお出掛けしたけど敢え無く撃沈。

走行不能になり積車を呼ぶ羽目になりました。



バッテリー交換後、

今日のサンバーは絶好調と思って走っていたのですが、

15km程度走ったらエンジン警告灯が点灯。

その後、ABS警告灯が点灯した後に、

ステアリング制御警告灯が点灯して、

パワステが効かなくなり重ステ化。



続いてSRSエアバッグ警告灯が点灯。

更にナビの電源が落ちて電装品が使えなくなったと思ったら、

メーターの電源も落ちる。

そして、エンジン停止で走行不能。

まぁ、症状的には充電異常だと思うんですけど、

チャージ警告灯が点灯しなかったですよね。



まぁ、道中、積車を呼ぶ羽目になりましたが、

何とか秘密基地まで辿り着いたので、

気を取り直して秘密基地ライフを堪能する。

ほったらかしの芋が気になったので、

試しに1蔓だけベニアズマを掘り起こしてみました。



なんだかデカくないか???

もう少し小振りで調理し易く、

食べ易い大きさを期待していたんだけどなぁ。

収穫時期を逃したのか???

う~ん、まぁ、悩んでいても仕方ないので、

来週末、全てを掘り起こしてみようと思います。
Posted at 2025/09/08 00:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 秘密基地 | 日記
2025年09月06日 イイね!

今年の夏は洗車回数が減ったの巻。

今年の夏は洗車回数が減ったの巻。洗車回数激変。



>虫が少ない。





今年の夏は虫が少ない気がする。

猛暑で暑過ぎる所為なのか。

TVニュースでは暑さで蚊が少ないと報道している。

確かに今年は蚊に刺された回数が本当に少ない。

どうも蚊は気温が35℃前後になると動きが鈍くなるらしい。

更に日照りで産卵場所の水場も干上がり数が増えていない。

猛暑もそういった意味では快適であるが、

蚊が少なくなる事による生態系への影響が心配となる。



さて、本題。

今年の夏は洗車回数が激減した気がする。

基本的に暑くて汗をかくのは嫌いですが、

車のバンパーやドアミラーにへばり付いた虫だらけも状態も嫌い。

例年であれば1~2週間に1回は虫を落とす為に簡単な洗車をしたいのだが、

今年の夏は1回しか洗車をしていない。

猛暑もこの面ではメリットがあるんだなぁって思います。



しかし、9月に入り少し気温が低くなってきたのか、

バンパーやドアミラーにへばり付く虫が増えてきたかなぁ。

まぁ、早朝は涼しくなってきたので、

快適な洗車活動がそろそろ出来そうですね。
Posted at 2025/09/17 03:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2025年08月29日 イイね!

明日は夏休み旅行最終日の巻。

明日は夏休み旅行最終日の巻。一体、どこで寝れば…。



>最後の夜の悩み。





案の定、こんな感じ。

宿代ケチったので、

幼児添い寝でシングルルームをチョイス。

自分が壁側(幼児の向こう側)に寝ると、

幼児がベットから落ちる可能性あり。

幼児の手前側だと自分が寝返りをした瞬間、

ベットから落ちる未来しか見えない。

幼児の足元で寝るしかないかな。

今日は疲れ果てさせた挙げ句に、

少し夜更しをさせたので爆睡中。

数日振りに一人でのんびりとお風呂に入るかな。



秋田から南下してきて、現在は東京。

やっぱり東京は蒸し暑いね。

明日も日中は真夏日っぽい。

屋内の観光に勤しみます。
Posted at 2025/08/29 23:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2025年08月26日 イイね!

秘儀!!!の巻。

秘儀!!!の巻。秘儀!!!



>蔓返し???





サツマイモの蔓返しってこれで良いのか???

諸事情があり絶賛多忙中。

久し振りの耕作放棄地に行ってみた。



ほったらかしにしていてもサツマイモって育つんですね。

どこまでが雑草で、どこがサツマイモの蔓なのか良く分からん。



蔓返しって地面を貼っている蔓から根が地中に生えるので、

それを引き剥がすのが蔓返し???

引き剝がしてから再びそのまま地中に蔓を放置すると、

再び根が生えるような気がする。

ネットを調べると、根を地中から引き剥がしたら、

蔓を畝の上に載せるような事が書いてあったので、

こんな感じにしてみた。

これで良いのか分かりませんが、

まぁ、失敗しても飢餓の危機に陥る事は無いので様子見。

その後、サツマイモの畝と畝の間の雑草も刈る。



う~ん。

07月27日(日)に畑を耕したんだけど…。



微妙に雑草が生え始めやがった。

雑草との戦いは終わらないなぁ。

っと云うか、今年は猛暑の影響か、

雑草の生育状態が良い気がする。

昨年よりも雑草の背丈が高い気がします。



さて、明日から夏休み。

北上します。
Posted at 2025/08/26 20:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 秘密基地 | 日記

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
5 678 9 10 11
1213 1415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation