• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月11日

【グロリア】油圧ブレーキブースター part2

【グロリア】油圧ブレーキブースター part2 先日、油圧ブレーキブースターに関するブログを掲載したところ、Y32系、Y33系にお乗りの方から、マスターバックASSY等に関する質問を多数いただいております。

このため、私の知りうる範囲で情報をまとめておりますので、ご確認いただければと思います。
なお、最終的な適合確認や部品の在庫状況については、日産部品販売会社または、日産販売会社にお問い合わせいただきたいと思います。

まず、Y33系オーナーの方からいただいたご質問「私のクルマに付いているのでしょうか」というものですが、お答えは単純でございまして、Y33系(グロリア/セドリック/シーマ/レパード)のうち、VQ30DETエンジン車で、更にV-TCSを装着している車両のみ油圧ブレーキブースターがセットで装備されることになっております。
なお、装着車両には、ブレーキ液リザーブタンクの脇に下のような丸い物体が鎮座しています。



次に、Y32系のオーナーの方からのご質問1「グレードによって部品が違うのでしょうか」というものでございますが、これに関しては、お答えは「はい」でありまして、適合に関しては車台番号から仕様を特定して調べるしかありません。なお、目安ではありますが、グロリア/セドリックについては、以下のような種類があるようです。

●部品番号:47210-0P200
採用期間は91年6月~93年4月で、ABS未装着車両に適合。93年6月以降は、部品番号47210-0P202に変更。

●部品番号:47210-0P201
採用期間は91年6月~93年2月で、ABS装着車両に適合。93年2月以降は、部品番号47210-0P203に変更。

●部品番号:47210-1P102
採用期間は93年6月~で、V-TCS装着車両に適合。なお、HICASとV-TCS同時装着車は、94年6月以降は47210-1P601に変更。

●部品番号:47210-10Y01(この部品だけ、何故か他より1万円ほど安い)
採用期間は93年6月~で、VG30Eエンジン車に適合。なお、ブロアムJは47210-0P000が適合。

以上でございます。あくまでも目安でありますので、最終的な適合確認は取られることを強くお勧めします。(当方は責任を持ちません)
おそらく、この質問をされた方々の中には、メルカリやヤフオクまたは、自動車解体業から中古部品を入手されようとしている方もおられると思われます。マスターバックASSYについては、非常に複雑な変遷を辿っており、販売側の申告が正しいとも限らないため、「慎重な対応」をお勧め致します。

次にY32系オーナーの方から、いただいた質問2「アキュームレーターの形が部品図と現物で違うではないですか。それはなぜですか?」というものでございます。
まず、ブレーキ液リザーブタンク脇のアキュームレーター1に関しては、初期型と改良後の2種類。更に改良後には塗色がグレーとシルバーのものがあるようです。

↑初期型(私のクルマに付いているものです)


↑改良後(グレー塗色)


↑改良後(シルバー塗色)現在供給されているものです。

初期型と改良後の見た目の違いは、頭頂部にガス抜きプラグがあるかどうかです。改良後にはプラグがなく、廃棄する際は穴を開けてガスを抜くよう指定されています。なお、ガスはどちらも窒素です。部品図は変更前のものが使用されています。

次に、見えにくい位置にあるアキュームレーター2については、改善対策で使用過程車も含めて部品が替わっています。

↑このような変更がありましたが、部品図は変更前のものを使用しています。

以上、主なご質問に対する、私なりの回答をまとめさせていただきました。
他にもいただいておりますが、ご自身の車両が改善対策該当か分からない、部品の在庫状況に関するお問い合わせなど、公開情報で対応可能なものや、日産販売会社等にお問い合わせいただくのが適切なものでございましたので、この場では掲載しておりません。ご了承ください。

また、再三にわたり、お断りしておりますが、私自身は同型車両の開発や生産に従事した人間ではございません。あくまで、ディーラーのサービスアドバイザーに教えていただいた情報や部品資料で解る範囲でまとめているものでございます。
部品カタログの発行年月によっても、違いがある可能性もございます。

ブレーキは、人命に関わる重要保安部品でありますので、くれぐれも慎重な対応をなさいますよう、お願い申し上げます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/02/11 21:37:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨(今日は)
らんさまさん

まだ間に合う?梅雨入り前、CCWG ...
NTV41chさん

ロードスターで海を観に
nobunobu33さん

愛車(ヤマハ アクシスZ)と出会 ...
ぽにょっちさん

SUZUKA GT 3Hours ...
Rinaパパさん

カーオーディオ定例会
rescue118skullさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@B787-8 セッティングは多少変えても、いかにも実用性重視のメルセデスのエンジンという印象はそのままで、伝統的にスポーティな高級セダンを目指してきたスカイラインとは相容れないパワーユニットだと思います。当時、VQ25を継続搭載したほうが良かったと思ったのを思い出しました。」
何シテル?   05/29 00:26
愛車はY32型の日産グロリアグランツーリスモアルティマとW212型のメルセデスベンツE550です。 グロリアは、平成3年10月登録の前期型で、当時ナンバー(横...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TVR(純正) ライトウェイトフライホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 19:51:22
Y32後期セドリック/グロリアの特別仕様車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 19:44:35
いよいよ本命の1/64グランツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 20:11:01

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデスベンツW212 E550アバンギャルド(RHD) 大雨、強風、凍結防止剤の撒 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
日産 PBY32 グロリア グランツーリスモアルティマ 日産自動車栃木工場(第2ライン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation