• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クレクレおやじのブログ一覧

2017年11月13日 イイね!

M-23T のタイヤとアルミ 3

店員「あの~、もし仮にG27のブラッククリアはいかがでしょう?」
自分「展示してあるG25の黒と一緒じゃない? あの黒はおれ好きじゃない。ピアノブラックはどうも
  嫌なんだけど!」

店員「あっ、あの黒とは違いますよ! メタリックブラックでどちらかといえばガンメタルに近いです。
 ちょっと待っとってください、                   あったあったピットに19のG27ブラック」

と言いながら持ってきてくれたG27ブラックメタの現物(正確には19インチですが)

 自分「BDSカラーがどちらかといえば青っぽいガンメタ、こっちは黒というよりはガンメタ!うんいいよ!  これだったら早い生産で品物来るの?」  店員「RAYZに在庫あります、2~3日で入ります。
ただ入荷が土日になるからよければ翌週にしてもらえれば助かります」 自分「ならおらの定休日が
火曜だから火曜午前中でもよければ来るわ!」 店員「助かります!」

 で翌週火曜11時ちょっと前にいくと、店員「すぐやるから、クルマピット前までどうぞ!」

 で、つけたRAYZ VOLK G27ブラッククリア 8.5J-20 INSET45がこれ!


 少しタイヤでるかな?とおもってましたが、Fフェンダーとは面一、Rフェンダーは若干余裕

 タイヤは音が他の同サイズのタイヤに比べ静かといわれたので選んだのが
 コンチネンタルタイヤ DWS06 245-40-20です!欧州タイヤは個人的に好きなフィールですのでなかなか良いです!アジアンよりは高いですがNITTOと変わりません!

  DWS06(20インチ)+G27 BC 軽量  対して CE28(18インチ)+プロクセススポーツ235-50-18  若干重いかな!

  こんな感じ(実際測ったわけじゃないですが体感的には上記のような表現ができます)です!
Posted at 2017/11/14 00:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月13日 イイね!

M-23T のタイヤとアルミ 2

その時です、 その対応してくれた店員の一言
「僕は商売するつもりで話しします、そりゃーたっかいホイール買ってもらったほうがうれしいですよ!
 だけどこの後話すのは商売無しで話します。  カッコウと安いだけで選ぶのもいいのですがタイヤのサイズも、やっぱ19インチ以上になると太さや重さが結構変わります。 そうすると1本当たりでもタイヤと組み合わせたアルミだと鍛造と比べ鋳造だと5kgくらいは重くなります。 4本では20kgです。
 鍛造ホイール(ここではあえてBBSと断言)の言い分じゃ20kgが走り出すときはそれ以上の重さとなり、燃費にも影響しますとカタログにも書いてあります。   この商売をしていてせっかく購入し、喜んで帰っていかれたにも関わらず3~4か月して燃費が・・・、ドタバタした動きになった、発進がとろくなった と言ってこられると、凄く悲しいし、あまりむちゃくちゃ言われると腹も立ちますから。    で、ここは僕としては今は少々高くても納得感及び満足してもらうことから鍛造にしてくれたほうが・・!  価格は自分たちも頑張りますから!!」

 そこまで言われては・・・、   自分「じゃ今乗ってきているMPVにどのホイールマッチしそう?」
 店員「そればかりはお客様の意向だから何とも、でもG25 BDSはいいんじゃないですか!」

 自分「よし決めた、G25 BDSにするわ! サイズは19よりは20の方がよいだろ(なんというむちゃくちゃな!」  かくして注文の運びと無事なりました ・・・・・・・    なりませんでした!

 なんとG25は20インチはインセット40しかなく、かつ8,5Jです。 間違いなくホイールがフェンダー(とくにフロント)からはみ出てしまいます。  自動車会社に勤めている、まして自動車検査員資格保有の自分には絶対許されないことです。 (単に勇気がないビビリかもしれませんが) いったんは注文が入っているので悲しくもホイールはキャンセルすることになりました。

 店員「ローダウンしますか?そしたらフェンダー内に入りますよ!」  自分「ローダウンはしたくないのよ!過去にやったことがあるけど、タイヤの偏摩耗するから。 絶対したくないの。」

 店員「弱ったなー、一旦注文入れたしな。 何とかキャンセルは頑張りますが!」 半分怒ぎみで言われました。  こちらとしても履きたかったですが・・・いい加減調べもしなかった自分の責任です。

 翌日店員から電話が「昨日は口調荒げてしまい、すんませんでした。 僕もRAYZに迷惑かけたもんであのような対応になってしまいました。 ほんとすんませんでした」 思ってもみなかった謝罪!
 元は自分が悪いのに。

 店員「どうしますか。もし気分害されて全キャンセルされても、僕は諦めキャンセル対応します」
 自分「何を言ってるんです、自分が悪かったんです。 タイヤは買います。後ホイールですが・・」

 店員「僕調べていたのですが20インチになるとRAYZ、その他のメーカーでも8Jはあまりなく、8,5Jがメインになってきます。 そこでですがG27のBDSカラーじゃダメですか。G27ならインセット45がありますよ。」  自分「デザインはいいので任せます。ただ値上がりするのでは?」 店員「G25のとき専用ロックナットも注文されましたよね。 G27はセンターキャップつくのでG27用ナットになります。 ホイール自体は値が上がりますが専用ナットの分で帳消し、全体の値段は変わりません」
 自分「それでいいです」 店員「じゃ注文します。 納期などわかったら連絡します」

5~6時間たったころ電話、 店員「RAYZに連絡注文した所、BDSカラーまず在庫はなく 次の生産時期も未定、本数がないため作らないかも。 作ったとしても来年の春終わりから夏位だそうです。
 弱りました、店としてもそんな長い納期に対してはお客様に申し訳なくて・・・・」
 自分「本当!冬我慢すれば春に新品履ける、というのなら待つけど未定もしくは夏・・」

               No3に残り書きます。
Posted at 2017/11/13 22:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月13日 イイね!

M-23T のタイヤとアルミ

M-23Tです。

まず外装ですがマツダスピードフロントリップ、ドアエッジモール、マッドフラップは車両購入時に合わせて購入しました。  リヤクオータガーニッシュは下取廃車になるMPVより頂戴しました。

さてアルミ&タイヤですが当初以前のブログにも書きましたが、ミレMCより引き続きVOLK CE28の18インチ+TOYO プロクセススポーツ(235-50-18)にて使用してましたが、ある日社員の乗っているMPVが19インチをはいているのをみて「やっぱタイヤのサイドウオールは小さいほうがいいな~」
と思ったのが始まり!   

幸い(不幸?)というべきか家より1Kmくらいのところにカルバン&オートバックス&イエローハットがある所に住んでいますので見に行くのは苦ではありません。

Zi-弐号に乗って最初はABへ! うーむ値段の安い19インチアルミ&ホイールが展示していますが
今一つピンとくるものがない、   その後イエローハットへ!  でもやはり気に入ったものがない。

 ネット徘徊するもやはり・・・・!  大体アルミなんか今もう履いているのにいるのかな、現在でも満足しているし・・・・    と思ってました。   しかーし、社員の19インチを見ているとなにか無性にいいな~という思いが・・・・!
 
 じゃー自分としてどうするのかと自問自答を!  よし気にいったホイールを見つけることから始めてみよう、なければ諦めればいいだろうと思い久しくカー用品雑誌を覗くこと数日、最初いいなーとおもったのがスピードスターレーシング(以後SSR)のGTX02でした。   ただAB,YHには展示してなかったのでカルバンへ!

 ありました、が画像とはちょっと違う。 しばらくウインドーショッピングしていると店員さんがきて「気にいったものあります?」と。  自分「GTX02見に来たけど写真と違ったから!」 店員「それは残念、
だけど他にもこの通り沢山あるしゆっくり見てください。 でもし買うのならどんなタイプでも(製造方法)
いいのですか?」 自分「いま履いているのがCE28だからやっぱ軽いほうが・・・」  店員「えっ、ちょっと12インチのCE28なんか過去にもありませんよ!」  自分「???」 店員「いま外に乗ってきている軽バンでしょ?」  確かに外にはZi-弐号が!  呆れて笑うしか!

 「ちゃうわ、 もう1台の車があってそれにつけようと思ってみにきたの!」 店員「それは失礼、どれくらいのサイズにされる予定です?」 自分「いま18履いとるから19インチ以上で! あと金額的なこともあるし!」  店員「そーすね、鋳造なら18万くらいから30万くらいですね、 もし鍛造アルミなら28万から上はマグ鍛で三桁になりますね!」   そんなもんは買えんわい!  店員「高いほうから BBS、RAYZ、TWS等々となります」 自分「過去にBBS買ったことあるし、だけどBBSは今回はいらんわ!」  貧乏人がBBSの前についている値札で{100万}ついていて買う気が起きますか?
 おらはへこむだけです。   その日は見るだけで帰りました。

後日です。   再度カルバンへ、   実は前日RAYZホームページを覗いていた時VOLK G25のブリズムダークシルバー(以後BDS)を見て、「なかなかかっこいいなあ!」と感じたもので!

 前回とは違う店員が「かっこいい、気に入るものあります?」「G25のBDSカラーあれば見たいなーと思って」自分、   「あれはこの店、あと他の店舗にもないですね」店員   店員「あっ、BDSカラーだけなら19インチのG27のこれ(展示品)がその色ですよ」  自分「これ?なんかネットの写真と違う、虹色じゃない!」  店員「そうですよ、あれは太陽光にあたって初めてなんな感じに見えるのです。 蛍光灯の光とかじゃこんな色と輝きになるんですよ!」親切に説明され納得!

 店員「さっきから見ているホイールが鍛造アルミのコーナーということは、買うのは鍛造ですか?」
 自分「金額によるけどね! とはいえ鍛造アルミしたいのは山々です」    No2に続
 
Posted at 2017/11/13 21:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月13日 イイね!

M-23T 愛車紹介に恥ずかしながら 載せさせていただきます。



M-23Tになりやっとですが、画像をUPしました。

ブログには購入直後の写真1枚のみ。    早く画像を!と思ってました。

最近愛車紹介でMPVに変更後写真を撮ろうとしましたが雨やら暇が取れない、はては台風みたいな風などで写真が取れない。

 昨日会社敷地でまあ天気もほどほどよい状態でしたので、仕事中ではありましたが撮影!

 とはいえ美的センスはゼロの人間ですので、画像が、アングルが、ということに関してはご勘弁を!
Posted at 2017/11/13 07:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「楽しい No4 http://cvw.jp/b/1614077/43873306/
何シテル?   04/03 22:48
クレクレおやじです。自分はMAZDA-D勤務、速いAT車がほしくて(それもできれば過給機付き)ミレMCからMPV 23Tに入れ替えし、乗っております! 今現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5678 9 10 11
12 131415 1617 18
19202122232425
262728 29 30  

リンク・クリップ

クレクレおやじさんのマツダ ミレーニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 00:58:26

愛車一覧

マツダ スクラム Zi-弐号 (マツダ スクラム)
M-23Tと一緒に使用中 もとは親父の車でしたが、亡くなったためもらい受け乗ってます
マツダ MPV M-23T (マツダ MPV)
ミレMCからの代替えで購入 ミラーサイクルよりは速いことが条件の1つ 家族(おら、嫁、子 ...
マツダ スクラムワゴン NEO Zi-参号  別名ヒロシ号 (マツダ スクラムワゴン)
DM51VからDG64Wに変身
マツダ ミレーニア ミレMC (マツダ ミレーニア)
マツダ ミレーニアに乗っています。平成12年2月登録のMCです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation