• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クレクレおやじのブログ一覧

2017年04月04日 イイね!

みんカラ、私のブログを読んでいる人に協力を

協力と書きましたが、実は自分のミレMCのATがいたって調子が悪くなってきてます。
 状況として

 1→2速変速時、ショックが大きくなってきている(アクセル開度が大きいときはヘッドレストに頭がたたきつけられる)

 D→Rに変速時もショックが大きい(ドーーンという音及び衝撃)

 D各変速時にアクセルを抜かずにアクセル開度を大きくしたまま変速すると、その後信号停止したとき3速で固定された状態となり、発進時3→1速といきなり変速  結果ドカーンと強い衝撃が発生する

 以上の状態が少しずつ進行している状態です

 可能性として電気的トラブルではなく機械的なトラブルとみてます。

で協力というのはATリビルトをたくさん持っている所、OHを行っている所を教えていただきたい
もしくはAT中古がある所を教えていただきたいということです。

  ちなみ専門的な言葉で書きますと 通常ミレーニア2500と2000のエンジン搭載車は
 GF4A-ELというタイプのマツダ内製ATを搭載してますが、私の2300ミラーサイクルのみ
 LJ4A-ELというATを搭載しています。

 ミッションはJATCO製です。ちなみにニッサンではRE4F04A/RE4F04Vタイプでです。

  よくATオーバーホールをやっている所のサイトを覗くとAW製のリビルトなどは多いのですが
 JATCO製は少なく、ましてLJ4Aのミッションは・・・・・・!

 正直自分でOHしてもよいのですが、内部部品自体生産不可部品(マツダ内製でないためサプライヤーがダメといったらその時点でOUTです)が多くなってきてます。

 あとネックとしてSST(専用特殊工具)が全くないということ、 時間もないという状態からリビルトもしくは中古での対応で行きたいのです!

  なにとぞよろしく協力お願いしたいものです。
Posted at 2017/04/04 20:44:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「楽しい No4 http://cvw.jp/b/1614077/43873306/
何シテル?   04/03 22:48
クレクレおやじです。自分はMAZDA-D勤務、速いAT車がほしくて(それもできれば過給機付き)ミレMCからMPV 23Tに入れ替えし、乗っております! 今現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クレクレおやじさんのマツダ ミレーニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 00:58:26

愛車一覧

マツダ スクラム Zi-弐号 (マツダ スクラム)
M-23Tと一緒に使用中 もとは親父の車でしたが、亡くなったためもらい受け乗ってます
マツダ MPV M-23T (マツダ MPV)
ミレMCからの代替えで購入 ミラーサイクルよりは速いことが条件の1つ 家族(おら、嫁、子 ...
マツダ スクラムワゴン NEO Zi-参号  別名ヒロシ号 (マツダ スクラムワゴン)
DM51VからDG64Wに変身
マツダ ミレーニア ミレMC (マツダ ミレーニア)
マツダ ミレーニアに乗っています。平成12年2月登録のMCです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation