皆様(特に雪の降らない、もしくは1cm前後の積雪くらいしかない都会、地方の方々)、羨ましい
というか夏タイヤでほぼ1年過ごせるため車のお飾りがそのままというのが羨ましいです。
さて自分は、2日ほど前まで(あともう1回スキーに行こうかな?どうしようかな?)と悩んでいました。
自分の家の周りには今は雪のゆの字すらありません。 会社のほうでも夏タイヤに付け替えされる方が先週より来店されるようになってきてます。
とは言えスキーに行くとなると、やはりスタッドレスタイヤを外すわけにはいきません。
日曜夜、晩飯たべながら嫁さんや子どもらに「どする?月末最後の日曜日おら休み取るけど、スキーに
行く?」 嫁さん、長男、次男は「けっこう今シーズンスキーにいけたから、いかんでもいいよ!」
娘のみ「まだいけるなら・・・・」と意思表示
もっともです、本格的に今シーズンからスキーをはじめ、今やボーゲンとはいえ、ジェット機みたいに
スピードを楽しめるようになったのですから!
嫁さん「娘ちゃん、楽しいと思ううちにやめておいて、来シーズンを楽しむほうがもっといいよ!」
娘 「んんじゃ、そうしよう!」 あっさり決定
よっしゃ、明日は夏タイヤ付け替えするぞ!と。
翌月曜朝会社に出社するとき、サードシートを倒し、夏タイヤ積載!
夕方仕事が終わったあとにM-23Tをリフトに、
久しくG27 20インチに変更です。
ただし、ルーフボックスはまだ搭載したまま。 こちらはいつ外そう?
Posted at 2018/03/19 21:50:36 | |
トラックバック(0) | 日記