外見は先のブログの通りで、・・・・忘れてました
この車購入時にアルミはついてましたがタイヤが減り気味。
この際タイヤ新品に! 標準サイズは165-60-14です。
自分の考えとしてタイヤは標準より外形が小さくなるのだけは絶対に嫌なもんですからそこを加味すると60の場合は標準以外なくなります。
そこで155-65-14というサイズが出てきます!当初そのサイズで行こうと
思ってました。
でいつものTY北陸の当社担当Hくんにその話をしたところ、「クレクレさん、了解しましたよ。 連絡受けたら注文入れますよ。」との返事
当初上記サイズで行く予定でしたが、またろくでもない考えが! H君に
「あのう、ろくでもない考え言ってもいい、 たとえばホイールごと買えたらいくらになる? 例えば165-55-15とか!」
Hくん 「ホイールは何にします。それで金額決まりますよ。 タイヤはNE03でいいでしょう。 」
で値段、デザインなどからきめたのがこれ
タイヤはH君の指定でNE03 165-55-15 としました
このタイヤには裏話がまたもあり、 H君にこの話をしたとき値段が唯一の問題になると思ってました、 当然ながらホイールも新品及びインチアップになることから タイヤ代と確保していた金額では足らなくなるからです。
そこでH君に思い切って金額など話をしたところ、 H君「どこまでやれるかわかりませんが考えてみますよ」との返事。
翌日「タイヤの生産月日機にします? あと納期焦ってます?」との連絡。
おら「別に!今はいているタイヤすぐ溝がなくなるわけじゃないし、8年や10年落の生産月日じゃないんでしょ?」
H君「タイヤは去年中旬くらいの生産のやつで当社の倉庫にあるやつです。ホイールは問題ないですから」
おら「任せるよ、H君に」 結果は自分の想像を大いに超える結果でした。
タイヤは正直通販、安売りショップでも見たことがない金額で、ほとんどホイール代だけじゃないのかと思える値段です。オーバーした金額はちょっとお高目一升瓶(4~6千円)の焼酎を一本我慢で抑えてくれました。 感謝
続
Posted at 2019/09/22 20:22:17 | |
トラックバック(0) | 日記