• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hnakadaのブログ一覧

2014年09月11日 イイね!

後期型プリウスと夏休み

後期型プリウスと夏休み

毎度のことですが、時期をずらして夏休みをいただきました。


いつものように 沖縄に行ってきました。



今回は天気は まあまあ。



初日は晴れ、二日目は曇り、三日目は晴れ。


いつものように 海に潜ってきました。

毎回のことなので こちらは軽めに・・・


撮影で沈められた飛行機の残骸、コックピットらしい・・・

相変わらず綺麗です

カメハメハ~

こんなかんじでした。

そして今回もレンタカーを。

やっぱり プリウスを 選択・・・

今回は こちら↓



後期型、S 紫 です  2013年2月 登録 約30000キロ走行  

それなりに綺麗でした。 修復は各所にありましたけど・・・

やはり 後期!  静かです、ギシギシいいません!  

そして マイルドな乗り心地。  のんびり街乗りでは自分の車より断然快適です。

しかし・・・   この車 まっすぐ走りません・・・・

いつでも右にハンドルを切っていないと どんどん路肩に吸い込まれていきます。

こんな感じが直進↓



レンタカーだから 足回り打っちゃってんのかなぁ・・・

と思い足回りを何気なく覗いてみました。

すると・・・ 前輪が左右で銘柄が違ってました。


↑右 ヨコハマ S70H


↓左  ファイアストーン FR10


それでは 皆さん よーく写真を見て下さい  。

何かおかしいですよね・・・・

195/65R15   91S 185/65R15  88S      (?_?)

左右でサイズが違う・・・・  

まあ、どちらも設定があるサイズですが、前輪に異サイズは・・・・・

とりあえず営業所には連絡し、次の方に貸す前には直したほうがいいよ、 と言っておきました。


こんな状態のプリウスですが、その他は快適、軽く走ってくれます。

そして、自分の車では見たことのない フル充電マークを初経験↓



やはり 195 や 185 タイヤはよく転がることがわかりました。

ただ、唯一後期で気に入らなかったのはセンターコンソール・・・・



肘を置くとドリンクホルダーにあたって痛いです・・・

使い勝手は悪いですが ここは前期のほうが快適ですね。


結果、冷房使用にもかかわらず 200キロ乗って 燃費は24キロ超


やっぱりタイヤの違いは結果に直結。 自分の215/45R17 より好成績でした。


そんなこんなで3日間終了。




空からの夕焼けが綺麗だったので一枚・・・   


さて、明日から仕事だ!

Posted at 2014/09/11 22:55:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月04日 イイね!

平成26年度 神様更新手続き  など

平成26年度 神様更新手続き  など


今年も 神様更新の手続きの時期になりました。



毎年、我が家は 越谷の 久伊豆神社にお願いしております・・・



昨年の様子は↓


https://minkara.carview.co.jp/userid/1619809/blog/31091214/


今年は洗車は前日に済ませ、9時30分到着。



今日は 誰もいません・・・

愛車は、車専用お祓い場に・・・




受付を済まして、本殿にお参り。




今回は、散歩する間もなくすぐ呼ばれまして。

あっという間に終了。




今年一年も無事に過ごせますように・・・・


そして帰宅してからは、フロアカーペットを秋冬色に衣替え・・・

こちらは 先日装着した 紫バージョン。 春夏用かな・・・






こちらから 秋色 ブラウンに変更します。









少し 落ち着いた雰囲気になりましたかね・・・




内装のブラキッシュブラウンとの相性も良いかな・・・











Posted at 2014/09/04 14:27:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月04日 イイね!

ZVW30 最後の追加モデルか・・・

ZVW30 最後の追加モデルか・・・

毎日 毎日 暑いです・・・

皆さん お元気でしょうか。

自分は、8月2日生まれのためか、寒いより 暑いほうが得意なので まだ大丈夫です。

そんなさなか、 30プリウス最後と噂される追加モデルが発表されましたね。


今回は それをおさらいしてみましょう。



今回追加されたのは、 ZVW30系では、マイコーデの選択肢の追加です。
ZVW35系では、オプション追加選択のようです。

今回の目玉は、 ヴェルファイア、アルファードなどで好評だった GOLDEN EYESのプリウス版の追加です。


まずは 先輩のお手本↓



さて、 弟は・・・




なるほど・・・  黒だとかっこいいですね。


こちらはPHV↑

この金色バージョンは ボディー色が 黒とパールホワイトのみ選択できるようです。



こちら、白バージョン・・・  ちょっと微妙かな・・・

LEDヘットランプの周辺がゴージャスです。


そして内装は・・・・




特に目新しい物は無いかな。 既存部品の組み合わせですね。



ただ、シートは新色です。 ブラック人工レザーにゴールドのステッチ。

これはいい色ですね。 肘掛けなどは流用したい人もいるでしょうね。


その他の金色装備は・・・





これと、ミラーカバー、 ドアノブ、 ステップガードなどがシャンパンゴールドになります。


そして、フロアマットが 金縁に・・・



こちらは 3色追加されてます。




金、茶、紫 。  マイコーデのイメージカラーですね。

ここで、勘のいい人はあることに気づきますよね。


青い色を選択した人はどうするの?↓



↑どうやら 今回で終了してしまったようです。

シートベルトまでブルーで気合が入っていたのに残念デス。


それでは、その他のマイコーデ色を確認しましょう。



↑バイオレット。 こちらも アダルトな感じでいいですね。



↑こちらも人気の、ブラキッシュブラウン。 木目パネルと、  唯一の内装色グレージュがプレミアムです。


あれっ・・・・・   なんか変ですよね。   何かが変わってますね・・・・

しかも かなりの目立つものが変更されてしまってます。

気が付きました?

↓問題の箇所の改良前モデルのアップです。




木目ステアリングパネルが廃止されてます・・・・  どうした?

ここは結構ポイント大きいはずなのに・・・・  コストダウンか・・・・・



といったところです。

外装色黒との相性は良さそうですが、、、、パールホワイトと組み合わせると ちょっと浮いてしまうような気がしませんか・・・


好みはいろいろなので 良し悪しはつけられませんけど・・・


流用マニアとしては  今回は既存パーツでの組み替えバリエーションが多いので新規部品は少なめです・・・・ でも何を発注するか思案中です。

そのうち 人気パーツの品番でもアップしますのでお楽しみに・・・・


といいつつ、 すでに 数点 発注済み でございます・・・・  






























Posted at 2014/08/04 16:41:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月26日 イイね!

連休二日目、そして再び 暑い埼玉に・・・・

連休二日目、そして再び 暑い埼玉に・・・・どうやら関東は猛暑のようですが、 こちらも暑い・・・

でも、 カラッとした暑さなので我慢できます。

でも、 日差しは強烈なので日焼け止め必須です。

さて、 連休二日目は、波も穏やかになり、まったりダイビング・・・



天気もよく・・・



いつ見ても癒やされます。



魚もたくさん。



しかし こんな奴も います。




ウミヘビです。 でも こっちが何もしなければ大丈夫。



でも、 こいつは厄介です。

通称 ごまもん。   名前は可愛いでしょ。 くまもんみたいで・・・

でも、 本名 ゴマモンガラ。  この時期は凶暴化してますので近づかないように・・・      高速で突進、 攻撃されます・・・

というわけで 無事二日目も終了。

そして本日三日目は・・・

午前11時那覇発の飛行機のため、9時にはホテルから空港へ・・・




モノレールでGO!!

鉄ちゃんやお子様大好き 展望席もあります。

空港についたら朝食。



沖縄の定番ハンバーガーショップ A&Wで・・・

いかにも アメリカンで 肉々しいハンバーガーと 果汁感ゼロのオレンジジュースを。

本来であれば ルートビアという イチオシドリンクがありますが・・ 朝なのでやめました。

ちょっと時間が余ったので ラウンジで調整。





帰りは ANAプレミアムシートで。



昼食もでます。   でも JALのほうが豪華かなぁ・・・

そして東京到着。

嫌な暑さです・・・ 途中浅草では 花火大会のため 尾根遺産の浴衣姿を見ながら帰宅しました。

さあ、 これからは川島でオフ会でございます。

洗車して 出発しますよ。
Posted at 2014/07/26 16:40:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月24日 イイね!

暑さを避け 南の島へ・・・ 

暑さを避け 南の島へ・・・ 本来であれば、 7月8日より3連休をいただいて 南の島にバカンスにいく予定でしたが、 大型台風に阻止され、 本日より リベンジ夏休みをいただきました。

今回も台風10号に阻止されるところでしたが、うまく逸れていただき、やっと南の島に到達できました。

朝一便のため、前日に羽田空港入り、空港内のホテルで前泊です。



朝、5時に起き、5時30分には、手続き完了。 とても便利です。

搭乗時間までラウンジで待機。



今回も ちょっと良い席を選択。

お食事つきです。



そして、 空港到着すると 直行で港へ。

9時に那覇空港到着、 9時半 那覇新港出航のタイトスケジュールです。



まだ、台風の影響で波は高いですが、 そこそこのお天気です。

そのため、 波の影響を避け、島影でダイビング。



渡嘉敷島周辺で・・・

ここは、 アオウミガメが良く出ます。




このカメ、近づいても全然逃げません。 おさわりも許してくれました。




その他、海の中の映像を・・・







午後は、黒島北 というポイントに行きました。




小さなカラフルな魚から、大物回遊魚まで出会える ダイナミックなポイントです。



1メーターオーバーの磯マグロも出現。


こんな感じで遊んできました。

明日は、もう少し波も収まり、海況は良くなるので楽しみです。






Posted at 2014/07/24 21:17:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #パッソ オートライト機能つきフォグ付きディマースイッチ移植 https://minkara.carview.co.jp/userid/1619809/car/2902349/6047580/note.aspx
何シテル?   10/17 00:04
★ hnakadaです。よろしくお願いします ★   やっと結婚し 子供にも恵まれ 今までのようには カスタマイズができませんが、皆さんの投稿をもとにすこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) PWR(パワー)スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 07:36:06
ラゲッジランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/27 22:55:51
トヨタ(純正) MODA用オプティトロンメーター(中古) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 23:50:16

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30プリウス前期 G-LEDエディションに乗っています。 さすがに販売台数の多い車なの ...
トヨタ パッソ ぱそこ (トヨタ パッソ)
妻のお買い物車として購入。 トヨタのエントリーモデルですが 価格以上にしっかりものです。 ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
2019年3月 8日 納車
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
プリウスに続きトヨタハイブリッド二台目。 。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation