• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hnakadaのブログ一覧

2014年07月10日 イイね!

暇な連休。最終日は・・・ 

暇な連休。最終日は・・・ 

なんだかんだ言っているうちに連休最終日。

昨日は、プリウスの車検も無事終了。



夕方、大雨の中帰ってまいりました。

そして 連休最終日。

台風のためか、多少風は強めでしたが、朝からサイクリング。

いつもの利根川沿いコースです。


スタートはここから。



道の駅 さかい です。

茨城県境町にあります。

自宅からここまでは、約8キロぐらいでしょうか、 一般道路なので、ここまでが一番気をつかいます。

ここからは 自転車専用道ですので、危険は少ないです。



風向き、時間などを鑑み、 上流コース、下流コースを選択。

今日は、時間があったので上流に向かいました。



約20キロ、ずっとこんなかんじです↑

振り返っても↓



コース沿いには 関宿城もあります。



そして、ゴルフ場も・・・・



今日も、茨城県 古河市まで行って帰ってきました。

まだコースは先がありますが、あまり遠くに行くと不安なのでここで折り返し。

そして再び 道の駅 さかいに。



ここは、おみやげ屋、 地元物産店、 食堂などがあります。

中でもお気に入りなのは、地元野菜のお店です。




新鮮な野菜が たくさん。

しかも スーパーより安くて 美味しいです。

で、 今日もたくさん買って帰りました。

今日の自宅までの走行距離はちょうど50キロ。

今の段階では 50キロが翌日に疲れを残さず走れる距離です。





本日のご購入品ですが・・・・・↑

これでも1000円でお釣りが来ます。

さて、 何を作るのでしょう・・・・・




察しの通り 夏野菜カレーに挑戦してみましょう。

料理は大好きですので、気晴らしには持って来いです。

それでは 作成開始!!


コトコト4時間。

できました。  茨城県産野菜カレー です。





おおっ  うまい うまい。  

今日走って使ったカロリー以上を補給しましたとさ。  おしまい。

Posted at 2014/07/10 18:15:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月08日 イイね!

さて、 何をするか・・・

さて、 何をするか・・・

まずは皆様、 ご心配のメッセージなどいただき申し訳ありません。

私は、現在 埼玉県内にて 夏のバカンス中でございます。

3日間 ノープランバカンスでございます。

それも これも すべて 8号さんに責任があります。

あなたです↓



そんなに お目目パッチリメイクして・・・・ (◎o◎)

せっかくの 早い夏休みが・・・・



見事 直撃ですよ・・・・(;_;)




でも 直撃のお陰で 那覇空港は8日は完全クローズです。



こうなってくれれば、 金銭的ロスなく お好きなように日程変更できます。

よって、 変更させていただきました。



7月24日より 3日間です。

今回は 往路 日本航空。

復路 全日空 のため、 全日空側の予約変更は手間がかかりましたが なんとか金額調整なしで 日程変更してくれました。





会社のシフト作成者も あまりの運の無さに同情していただき、 異例の同月内 3連休×2の大盤振る舞いです。

というわけで リベンジ沖縄ツアー決定です。 

7月24日から26日の3日間。

そして 26日は 川島ナイトオフです。 

まさに 沖縄直行オフとなりそうですよ。 



で、

何もすることがない本日は、 急遽お願いし トヨペットさんに車検をお願いすることに。

朝イチで電話したら 本日8日夕方入庫、9日午後終了 でやってくれるとのこと・・・

助かりました、 即予約です。

そして洗車をいつものガススタにお願いし・・・



まだまだ夕方には時間があるので、

壊れかけの内装を新品に交換・・・

傷つけないように大切にしてきましたが、純正ソフトレザーの裏の溶接が取れ・・・・・




フロント運転席ドアの肘掛けに隙間ができてしまいました。

新品↓



バッチリです。

何故か 裏側の吸音材も形が違います。

従来品↓



今回の品↓



いろいろ小さな改良はされているようです。

今回も、異音防止と 防音向上の為、ちまちま小改良。






またもや 粗大ごみを作成してしまいました・・・  誰かいる?



そんなことをしているうちに もう14時ですので、車検に出発・・・

様々な渋滞で1時間45分かかりました。

帰りは 最寄り駅の埼京線の北与野より電車で帰還。



初めて E233 埼京仕様に乗れました。

そして 大宮からは



初めて 野田線の新車に乗れました。

野田線といえば、 吊り掛け駆動のモーモーモーター車パラダイスだったのに

いまや アーバンパークライン となり、 PMSMの静かなモーター車が走るようになりました。

でも 未だに一部単線ですけど・・・

というわけで 連休初日終了です。

さて 明日はどうしよう・・・・

天気が良ければ 自転車でも乗ろうかな・・・・






 





















Posted at 2014/07/08 20:45:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月05日 イイね!

いっ・・ いつの間に・・・・・・(;_;)

いっ・・ いつの間に・・・・・・(;_;)

えーと・・・・・・

来週、私は早めの夏休みをいただきまして、南の島に行く予定です・・・・



チケットもすでに手配済み・・・・・・・

あとは、無事に任務を終了し、 来週を待つばかりでございました。

しかし・・・・

奴は来たのです。



おいおい、 いつの間に発生したんだ・・・・・・




8日、沖縄直撃です・・・・・

そして・・・・・  10日には関東に・・・


 


二度も同じ台風に出会えます。  

嬉しくない再会・・・・・・・(;_;)

沖縄に行く目的は・・・・  

ダイビングですが・・・・   もはや・・・・・・・・・  

行くか、行かぬか 行けるのか?

去年の沖縄も2回台風にやられ・・・

今年も ・・・・・

本当に 台風にはモテモテです。

勘弁してくれよ キャサリン・・・・・







去年の惨状はこちら↓


https://minkara.carview.co.jp/userid/1619809/blog/31394029/


https://minkara.carview.co.jp/userid/1619809/blog/31164381/

Posted at 2014/07/05 00:59:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年06月17日 イイね!

強化しなくては・・・・・  弱虫プリウス。

強化しなくては・・・・・  弱虫プリウス。今 旬な強化部品、取り寄せてみました。

こちらです。




トヨタ 86  スバル BRZ    B型以降使用のリアショック下部取付ボルトナットです。

詳細はこちら
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140410_643687.html

どうやらこのパーツを初期A型車に入れるとリアの安定感、運動性能が向上するらしい…

理由は、  ボルトの軸の径を改良、遊びが無くなることで接合剛性向上、そしてボルトフランジぶの肉厚増量でも接合剛性向上するらしい。


なるほど、フランジの厚みは異常ですね。

そして、ボルト部は 素材の改良(高張力鋼材)と、フランジ面の平滑化、緩み止め加工により接合剛性向上をはかったらしい。↓



ほほう、こんなもので変わるのか?  でも 変わるというトヨタの公式見解ですのできっと良くなるのでしょう。

そして 何事にも 流用マニアはいるものです。   ZVW30プリウスに流用した方々がいました。

そして、多少良くなったとのレビューもちらほら。

それなら 付けるしか 無いでしょっ・・・ 

てことで発注しました。

部品屋曰く、
「この部品、ここ数日 発注量が凄いんですけど 何事ですかっ?トヨタの行田センターの在庫量も20から30個のストックなんで異常ですよ こんなボルトで・・・」


内容を話すと 「物好きが多いのですね」 と呆れてました。

この部品、一度締めたら再利用できないらしいので 予備で 4セット発注しておきました。

こんな400円の部品でどれだけ変わるのか楽しみです。

今度暇なときに交換しようかと思います。 そしたらレビューしますので・・・


ボディ強化といえば、 私の体もかなりヘタってきておりまして、 最近おなかのぽっこりが気になってまいりました

いい加減体力維持、強化に取り組まないと 糖尿病などになりかねない健康診断の数値でございまして・・・

そんな中 とある テレビ番組にはまってしまいまして スポーツ自転車を購入しようということに発展しました。

その番組は・・・・



↑  弱虫ペダル です↑



↑ こちらではありませんので・・・・・  ↑

まず、手始めに 家のママチャリで 近所を二時間ほどサイクリングしましたが、意外に楽しい・・・・
これは、ちょっとナウい自転車にしたらもっと良いに違いないっ という短略的発想で購入決定。 4~5件の自転車屋で物色。

自分は3段変速のかっこいいママチャリでいいと思ってましたが、会社の同僚の意見で、ギアはフロントにも無くては駄目だ!  だの カゴなど付いた自転車など自転車ではない!!!  などの忠告で方向転換・・・・

でも そうなると 4万円以上しないと見つかりません・・・・と店員さんは口をそろえていいます。

自転車に4万円て・・・・   ほんとに自分には必要?

なんて思っていると 一軒の自転車屋で

「見た目は本格的だけど 造りは本格的でなくてもいいなら2万5千円でありますよ
前3段、後ろ6段で普及品パーツで組まれた廉価ギアだけど最低限は使えます、フレームもアルミではないので16キロあります 泥除け 鍵 ライト付きなので2万5千円には見えませんよ、でもあくまでも本格的な使用じゃないならの話ですが多少の遠乗りならママチャリより速くて楽です。中国製ですけど・・・」


ということで 決定!!  購入です。  見た目も確かに悪くはない。
当初ママチャリ買う気で来てるんだから、そんな性能には本格派を求めていないので大丈夫だろう・・・・。


そして こちらが その自転車・・・ ↓



見た目はいいでしょ、ギアも18段・・・・

これが今までのチャリ・・・・↓



猛烈な進化です。

人生初の変速機付き自転車・・・
変速の仕方も分からないので勘です 全て・・
なので、購入後3分で チェーンが外れるトラブル・・・・

恥ずかしいので、店に戻らず、近くのカワチ薬局で 悩んでみました・・
が、案外簡単に復帰出来ました。

そして、ギアもだんだん感覚がつかめ 順調に走行・・・

すると・・・

ヤバいです、風が違います、風景が違います、楽しいです!!!


購入した幸手市のホームセンターから春日部市小渕の回転すし店まで自宅を通過して一気に乗ってしまいました。

昼食をとって自宅までサイクリング。

これは はまってしまいそうです。

アニメの話ではないですが、頑張れば秋葉原まで行けそうな気分に勘違いしそうです。

まあ、健康のための購入ですので 続けることが大切ですよね。

プリウスの出番は減りそうですが、秋の健康診断までには減量しなくては・・・・


















Posted at 2014/06/17 17:18:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月05日 イイね!

アライメント調整をしました。 が・・・

アライメント調整をしました。 が・・・最近は いじりネタも一段落。

日いたわりの気持ちで近所のお店でアライメント調整をしてもらいました。

約2年前も同じお店で調整してもらってます。



特に違和感などありませんが 健康診断的な気持ちで依頼。

大きな衝撃などを与えたことも無いのでそんなには、ずれてはいないでしょう。            

待つこと90分ほど・・・・

終了です。

それでは調整前の数値から・・・・




どうやら 右前がちょいとずれていたようで・・・・

調整後は↓



ほほう。 数値的には綺麗になった。

もらった紙↓



なるほど・・・・・  わからん・・・・・

フロントトーしか調整できないらしいので こんなもんかと・・・・・

それでは試乗・・・・

ほほう、 ちょっとゆったりとノーズが動く感覚がします。

でも、さらに切り込むと、すいーっと曲がっていきますね。


それ以外は 特に変化は感じられません。

まあ、いままでも そんなに違和感がなかったので、OKをだして帰宅。

約1週間乗ってみましたがある変化が・・・・


メーター上の燃費が良くないんですよ・・・・

暖かくなり、冬場のリッター19キロから ジワリジワリ燃費も良くなり、

5月中旬あたりまでは 平均リッター24キロは出てましたが。

アライメント調整後リセットして計測しますと、約二週間の平均が20キロちょっと超えるくらいなのです。

まだ エアコンもほとんど使ってないけどどうしたことでしょう。。。。

特に乗ってて違和感はありませんが、どう頑張っても燃費が伸び悩んでます

気のせいなのか、運転のせいなのか、気温のせいなのか、アライメントの影響なのか・・・・

う~ どうでしょうね・・・・

そこらへんに詳しい方、分かりますか?












Posted at 2014/06/05 20:51:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #パッソ オートライト機能つきフォグ付きディマースイッチ移植 https://minkara.carview.co.jp/userid/1619809/car/2902349/6047580/note.aspx
何シテル?   10/17 00:04
★ hnakadaです。よろしくお願いします ★   やっと結婚し 子供にも恵まれ 今までのようには カスタマイズができませんが、皆さんの投稿をもとにすこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) PWR(パワー)スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 07:36:06
ラゲッジランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/27 22:55:51
トヨタ(純正) MODA用オプティトロンメーター(中古) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 23:50:16

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30プリウス前期 G-LEDエディションに乗っています。 さすがに販売台数の多い車なの ...
トヨタ パッソ ぱそこ (トヨタ パッソ)
妻のお買い物車として購入。 トヨタのエントリーモデルですが 価格以上にしっかりものです。 ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
2019年3月 8日 納車
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
プリウスに続きトヨタハイブリッド二台目。 。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation