• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月21日

スクーター修理

スクーター修理 本日は私の守備範囲外ですが、、、甥っ子のスクーター修理をおこないました。
またがるタイプのバイクはガキの頃にイヤというほどやってきましたが、、、実はスクーターの修理は初めてだったんです。ある意味新鮮でした。






○背景
高校生になった甥っ子が、バイトを掛け持ちして頑張って中古スクーターを買いました。
しかしそんなに乗らないうちに不調になりエンジンが掛からなくなってしまったとの事。頑張ってバイトで買ったバイクが速攻で「不動車」です。

その話を聞いた「はるかえおじさん」は、かわいそうになり「はるかえガレージ」に入庫させることとしました。


○状況 (整理せず本人の言葉をそのまま記す。本人は全くの素人です)
・ガソリンを入れ元気に走行中、オイルランプ点灯!
・すぐに走行をやめアイドリングしていたが勝手にエンジン回転が上がっていきエンジン停止
・以降、エンジン掛からず
・セルを回しているうちにエンジンのクランキング音がおかしくなる
・どの時点でか判らないがマフラーより大量の白煙あり
・エンジンが掛かっているとき、温間時はアイドルできるが冷間時はアクセルを開けていないとアイドルできない
・販売者(個人)に確認したところアクセルワイヤーが切れているのでは?と助言される
・ガソリンを入れて走行僅か(燃料ゲージはFに近い)
・燃費が異常に悪い


○修理
親のミニバンに運ばれて「はるかえガレージ」に入庫されました。
甥っ子にエンジンについて教えながら一緒に作業します。


作業しやすい順から「良い点火」「良い圧縮」「良い混合気」の検証を行います。

①良い点火


プラグを探してプラグのチェックです。
特にカブっていることもなく、軽く清掃後に火花を確認!シロです。

②良い圧縮


このエンジンは「クランクの曲がり」「クランクベアリングのガタ」が高確率で起こる悪名高きエンジンです。高出力なんですが。。。
上記が起きていれば良い圧縮はありませんし、クランキング音がおかしくなったと言うことから注意が必要な項目です。

プラグを外したついでに「ブレーキクリーナー」をシリンダーに注入して初爆を確認します。

結果、僅かな時間エンジンが掛かり特にクランク付近からの異音もありませんでした。
ここもシロです。

③良い混合気


キャブドレンを緩めても僅かなガソリンしか出てきません。
クランキングしてもドレンからはガソリンが出ません。
フロート固着を疑いフロート付近をハンマーで叩いても同じくガソリンは出ません。

キャブバラシです。。。

キャブを摘出しオートチョークを外します。
冷間時のアイドル不調はココが怪しいです。。。
オートチョークを外したところ、、、ニードル部がバラバラになっていました。
アイドル不調についてはココがクロです。

キャブをバラした結果、、、オートチョーク以外は問題なし。
燃料が来ない原因はキャブより上流と判断できます。


最後に燃料ポンプかタンクの錆によるストレーナー詰まりの可能性が残されます。
古いバイクなので、まずタンクの錆を確認しようとタンクキャップを開けました。

駄菓子菓子、燃料が入っていません

甥っ子に確認したところ、「そんな訳がない」。燃料を満タンにしてからほとんど乗らずにエンジンが止まったと言っています。

しかし事実燃料が入っていません。。。これではキャブに燃料が逝きません。
ココがクロです。

燃料を入れたところ、長いクランキングの後にエンジンが掛かりました。。。



まとめると、、、燃料ゲージが壊れている+燃費が異常に悪い+燃料がまだあるとの先入観→しかし燃料は空=エンジン掛からず。。。

トラブルシューティングの順番を③→②→①でおこなえば無駄なバラシがなかったのに。。。
また、本人が言う「燃料は入っている」と燃料ゲージを鵜呑みにしてしまったことが無駄作業の原因でした。


っで本人の証言が以下のように紐づきました。
・購入後、ガソリンを入れ元気に走行中、オイルランプ点灯!
→オイル入れろ!極上のHonda純正オイルを。

・すぐに走行をやめ、アイドリングしていたところ勝手にエンジン回転が上がっていきエンジン停止
→ガス欠前によく起きる

・以降、エンジン掛からず
→タンクが空ならそりゃそうだ!

・セルを回しているうちにエンジンのクランキング音がおかしくなる
→ピストンが乾いてきてプルプル感がなくなり音が変化

・どの時点でか判らないがマフラーより大量の白煙あり
→クランキングで不燃オイルがバンバン出るからねー

・エンジンが掛かっているとき、温間時はアイドルできるが冷間時はアクセルを開けていないとアイドルできない
→オートチョークが壊れているからやむを得なし。
当然高校生には部品代\6,000は出せない。このまま我慢せい!
,
・販売者(個人)に確認したところアクセルワイヤーが切れているのでは?と助言される
→これはまずないでしょう

・ガソリンは入れて走行僅か(燃料ゲージはFに近い)
→後述しますが燃費悪+ゲージ壊れている

これですべて説明がつきます。。。



っで、、、燃費が異常に悪い原因は、フロントタイヤがパンクした状態で走っていました。
試運転時にやたらフラつくし重いのでタイヤを見たらほぼペチャンコでした。。。



各部調整をしてやっとまともに走れるようになりました。
甥っ子は「乗りやすくなった」と大喜び。


これを機に機械物を色々と勉強してほしいですね!




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/22 00:38:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

にゃんこdiary 4
べるぐそんさん

BCG
アーモンドカステラさん

5/3 憲法記念日(土)の朝‼️
ミッキーたんさん

小樽の穴場スポットをクドイくらい語 ...
エイジングさん

GW旅 その11(至福の食)
バーバンさん

【新製品】エックスマールワン 時短 ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2015年11月22日 9:16
おはようございます。
トラブルシュートご苦労様でした。
内燃機関ってホント面白いですよね~

高校時代もっと内燃機関に興味持って
進む道をしっかり考えれば違う道もあった
のになぁ・・・と最近機械を弄るたびにすごく思います。
車は好きでしたが、高校時代はプラモと
ゲームばかりでした(汗

甥っ子さんの人生を左右するかもしれない
すばらしい講義だったと思います♪

コメントへの返答
2015年11月22日 18:48
こんばんは。

なかなか新鮮な体験でした。
内燃機関はトラブルシュートでどうにかなるところが面白いですね。

彼の人生を左右する程ではないとは思いますが、いい刺激になったと思います。

何だかバイクが欲しくなってしまい、逆に私が刺激されました。
2015年11月22日 10:14
コメント失礼いたします。
自分と共感出来る所があり、いつも楽しくブログ読ませて頂いています。
いつも 「いいね!」ありがとうございます。



甥っ子に興味持ってもらったら嬉しい限りですよね。
周りの子達にも自分もそうやって、車いじりをやっているのかも知れません。(笑)



高校生位でしたら、まずはスクーター位から仕組みを覚えるにはいい教材ですね。
自分もスクーターで、クラッチ換えたりビッグキャブにしたり、ボアアップしたものでした。
上のお方も書かれていますが、甥っ子さんの人生を左右するかも知れませんね。



手先が器用で不都合はないですよね!
何かと自分ですると、工賃も浮きますしね。



これからもブログ楽しみにしています。

コメントへの返答
2015年11月22日 18:58
TAKE-3さん

いつも整備手帳を楽しみに拝見させて頂いております。

甥っ子はスタンドでバイトしているようなのでそこで少しでも修行することを望んでいます。
気が付いたら「はるかえガレージ」に入り浸っていたりして。。。

W124はかっこいいですよね。
完調だと素晴らしい車だと思いますので、是非末永く維持してください。
私も実はW124に興味があります。

よろしくお願いします。

2015年11月22日 19:39
パパさん!
バイクはあまり修理しないで下さい。

バイク屋の仕事が無くなっちゃいます!!(笑
コメントへの返答
2015年11月22日 21:11
こんばんは。

そうですね!
餅は餅屋に任せるのが一番です。

でも今回は可愛い甥っ子の為だったのでご容赦を!

しかしオートチョークはもう少し安くならないのでしょうかね。。。ヒーターとバイメタルだけなのに高すぎっす。。。

プロフィール

「フィット お前もか。
キリ番ならず 残念🫤」
何シテル?   11/02 12:26
はるかえパパです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

光軸調整(というかカウル再取り付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 23:44:09
W211 アダプティブブレーキライト有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 17:36:19
コントロールユニットロック解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 09:05:55

愛車一覧

ホンダ トゥデイ 嫁特攻機 (ホンダ トゥデイ)
嫁の戦闘機(AF61)をGET かなりのボロですがコツコツやります。 かなりのメンテが ...
AMG CLSクラス AMG CLSクラス
AMG CLS55 基本的にノーマルに近いですが、こだわりはツライチです。 基本DIY ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
縁あってとうとう買ってしまいました。 レストアベース車両です。 仕上がったら写真更新しま ...
ホンダ フィットハイブリッド 【新】通勤快速 (ホンダ フィットハイブリッド)
旧フィットからの乗り換えです。 とうとうハイブリット車を購入してしまいました。通勤快速車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation