• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるかえパパの愛車 [ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)]

整備手帳

作業日:2023年12月23日

VTR1000F パイロットスクリュー調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
先週は同調を取りましたが、今週はパイロットスクリューの調整をやってみました。
特に不具合はなかったのでやるつもりはなかったのですが、経験を積むという意味で。
2
フロント側のパイロットスクリュー
当然手は入りません。
3
パイロットスクリュードライバーは持っていないので借りました。
4
こんな先端になっています。
5
不安定ではありますが、しっかり回す事ができます。

マニュアルによると、
❶同調を取っておく事
❷暖気後に前後バンクのパイロットスクリューのイニシャル位置を全閉から2回転緩める
❸アイドル回転数を1200rpmへ調整
❹前バンクのパイロットスクリューを締めるか緩めるかして回転のピーク位置で止める
❺後バンクを同様にピーク位置で止める
❻2、3回ブリッピングしてからアイドル回転数を1200rpmへ調整
❼前バンクのパイロットスクリューを50rpm下がるところまで締め込む
❽後バンクを同様に50rpm下がるところまで締め込む
❾そこから下記へパイロットスクリューを緩める
-前バンク 1回転
-後バンク 1 -1/4回転
➓アイドル回転数を1200±50rpmへ調整する

※上記値は全て後期(1,2,3型)海外仕様。前期(W型)のエアインジェクション無し仕様は数字が全く異なります。



はい!面倒なやつです。

この通りにやってみましたが、無理っす。回転上昇はわかりますがピークが広すぎて位置が決まりません。さらに50rpm下げるオペレーションもイマイチ曖昧で決まらないんです。

って事で、調整前が前後2 -1/8弱だったので、前を2回転、後ろを2 -1/8弱回転としました。

結果、調整前後で大きな差はありませんが、アイドルを1000rpmまで下げても安定する様になりました。走行した感じでも違和感はありません。調整前より総合的に改善したのでコレで決まりとします。キリがないので 笑
6
ちなみに念のため、同調確認しましたがズレはありませんでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

59,897km オイル交換

難易度:

スレーブシリンダー交換

難易度:

VTR1000F ドライブレコーダー取り付け

難易度:

セミフルパワー化

難易度:

メーター照明LED化

難易度:

VTR1000F ハンドルグリップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「連休最終日でしたが、ツーリング楽しかったー♪」
何シテル?   05/06 17:41
はるかえパパです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイール修理の引取りで付けたガリ傷修理😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 20:55:04
CLS55 オイル交換 2024備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 20:52:23
DAYTONA NISSIN ラジアルブレーキマスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 21:24:46

愛車一覧

AMG CLSクラス AMG CLSクラス
AMG CLS55 基本的にノーマルに近いですが、こだわりはツライチです。 基本DIY ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
縁あってとうとう買ってしまいました。 レストアベース車両です。 仕上がったら写真更新しま ...
ホンダ フィットハイブリッド 【新】通勤快速 (ホンダ フィットハイブリッド)
旧フィットからの乗り換えです。 とうとうハイブリット車を購入してしまいました。通勤快速車 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初代愛車 日光いろは坂で軽(ヴィヴィオ)に抜かれて買い替えを決意! この当時は金がな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation