• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月04日

2007年活動開始

2007年活動開始 すっかり正月ボケしてます。
なーんにもしない正月だったので、心も体もなまってます。ドラテクのことも考えてないし、ましてや明日仕事始めだなんて信じられません。
でも明々後日は走り初めです。それにそなえて本日、正装用の16インチから戦闘用の15インチに履き替えました。

2007年1回めとなるのは、花と緑主催のドリフト練習会です。場所はいつものとおり、筑波ジムカーナ場。
ここの練習会には去年の7月に参加しましたが、コース設定が印象的でした。
ジムカーナ場でのドリフト練習は、ジムカーナ同様パイロンの周りを回るのが一般的ですが、ここはパイロンをずらっと並べて仕切りとし、1WAYのコースになっていました。
絶対的な速度は低いですが、よりコースドリフトに近いイメージです。

でも前回のときはうまく走れませんでした。
Rの大きさが微妙で、1速か2速か迷うのです。1速だとレブるし、2速だと止まってしまいます。全然リズムに乗れず、情けなさ爆発の走りでした。
定常円の感覚から抜けられず、低い速度からアクセルで飛ばそうとした結果だと思います。
今思うに、もう少し速度をのせて慣性をつけて、アクセルオフのまま飛ぶ時間をつくるのがキモではないかと。
今回も同じコース設定であれば、そのあたりに留意してチャレンジしてみようと思います。

去年の最後の練習では、リアにレブスペックを履きました。
最後を気持ちよく締めくくりたかったので、無理してつなげようとするよりも、スピンを減らして確実に1つ1つこなそうと思ったのです。
今回はチャレンジの回にします。ローグリップタイヤを使って、全体のつながりを意識して走ってみようと思います。
失敗を恐れずに。
でも、心配なのは天気です。
なんとかもってほしい…。
ブログ一覧 | 速くなりたい | クルマ
Posted at 2007/01/04 16:37:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SWK エアスクープ付きました
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

キリ番ゲット
白うさぎZさん

レパード あぶない刑事🐆
sa-msさん

今日から6月!で…悲喜交交(ひきこ ...
S4アンクルさん

ルナとおじんのW誕生日にポテトサラ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2007年1月4日 17:32
一回目の筑波は何月何日になりますか??
自分が今考えているリアタイヤはレブスペッくよりもグリップが低い同サイズの物です。低速の多いジムカーナなら185か、更にグリップの低い物で行きたいです!なので考えは一緒のようですね!新参者さんが選んだ今回のタイヤはなんですか?
コメントへの返答
2007年1月4日 18:30
早速コメントありがとうございます。
1月7日になります。

タイヤはですね、銘柄までこだわった話ではないんです。とりあえず使いかけのKUMOH ECSTAがあるので、これを使います。
MSASの主催者のアドバイスでは、エアを冷間4キロ入れろとのこと。
まずいつもどおり2.5kgでやってみて、様子を見ながらエアを足そうと思います。
2007年1月4日 20:24
活動開始早いですね。

自分は2月かな?と思っています。
それまでにひさびさに消耗品以外
の部品交換予定なのでワクワク
しております。

私も練習タイヤはエア2.5なのですが
4キロも入れる場合があるのですね。

コメントへの返答
2007年1月4日 20:58
1月の後半がちょっと忙しくなりそうなので、早めに入れちゃいました。
この後が空くと思います。
走らないと、その分お金ができますよね。何を変えるのでしょうか、楽しみですね。

その方が86でドリフトをしていたとき、パワー不足に泣いて、4キロ入れてつながるようになったそうです。3.5とかハンパなことせずに4キロ!と言われましたが、ちょっと怖いです。
ある意味、そういった思い切りとか人のやらないことに挑戦できる人が、ドリフトが上手くなるのかもしれないですね。
2007年1月4日 21:26
今年初走りですね!
気をつけて&頑張って来て下さい!
動画楽しみにしてます(^-^)
コメントへの返答
2007年1月4日 22:00
ありがとうございます。

今回は前半は車載ナシにしようと思います。カメラがあると無難にまとめようとしてしまいますので。
気持ちよく走れるようでしたら、後半は撮影しようかと。
2007年1月4日 22:46
かなり早い始動ですね!

でも次回の日程が決っているとワクワクしますよね。
意外に生活にメリハリも付くし‥

私も負けずに早い時期での初走行を目指します!
コメントへの返答
2007年1月4日 23:01
次の予定が決まってないと、ダメなんですよー。
仕事のストレスに負けてしまいます。

でも、月に一度の走行を指折り数えて楽しみにしていると、月日の流れるのが早くなってしまいます。
ブログを書いて、コメントをいただいていたら、だんだん調子が戻ってきました。
気合入れていきますよー。

プロフィール

40代、3児の父です。 この境遇でロードスターに乗れることに感謝しておりますが、それもいつまで続けられることやら・・・。 同じような境遇の方、モータースポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族で乗るときのクルマです。 ワゴンRに家族4人で乗ってましたが、3人目ができて定員オー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
子供二人が免許を取ったので、家族全員が運転できるクルマに買い換えました。趣味性を排除し、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
四十を前にした2003年8月、念願だったロードスターをようやく手に入れ、サーキットとか、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation