• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kagezouのブログ一覧

2009年09月14日 イイね!

ボンネットの洗車傷完璧除去

ボンネットの洗車傷完璧除去
 先日ボンネットの研磨&ガラスコートの施工を実施しましたが、太陽光の光をかざした状態では完璧にバフ目を消し去ることは出来ませんでした・・・・。

 そこで先日テストカーで実施した工程を踏まえ

    完全に消えなかったのはもう1RANK上の工程からやれば良し!( ゚д゚)

という結論に達し「ウールバフ+3M ウルトラフィーナHG」から下げていこうという事に決定。

 実施した工程は


   ① ウールバフ+3M ウルトラフィーナSC ※ギアアクション

   ② 中目バフ+極細目コンパウンド     ※ギアアクション

   ③ 細目バフ+極細目コンパウンド     ※ギアアクション
 
   ④ 極細目パフ+超極細目コンパウンド  ※ギアアクション

   ⑤ 3M ウルトラフィーナHG         ※ダブルアクションにスイッチオン

という工程でした。

 チョット工程多いのは分かっていましたが、

     ○ ウールバフで付いたバフ目の消え方が知りたかった
 
     ○ 確実にバフ目を殲滅したかった

という理由で多い工程を踏んだ次第です。

     「研磨は大きな傷から小さな傷への置き換え作業である」

という言葉を念頭に、作業した結果、ある程度移り変わっていく傷の様子を確認することができました^^
 工程終了の都度、日陰から車を動かして太陽の下へ動かしていって色々な角度から観察・・・・観察・・・観察・・・・きっと近所の人は


     あの人なにしてるのかしら・・・・

と思ったに違い有りません^^:べつにいいんですよ傷が消えればw

 最後⑤の工程終了しシリコンオフで脱脂!太陽光の下に晒した結果は画像のとおりです( ゚д゚)クワッ

    見事バフ目、洗車傷を殲滅しました!

 黒や濃色車の研磨は難しいから白がオススメだ・・・・・・なんて聞きますけど・・・・白は白で難しいですよ^^:傷の確認が異様に難しいです^^:濃色のほうが傷が確認しやすいと思うのは私だけでしょうか・・・・・・^^:
 傷が分かれば消す手立てを考えれば良いのであって、見えない傷は追えませんからねぇ・・・

 教訓として

     ※ 一発目は膜厚を計測しつつウールバフで攻めろ!

ですね。
 前回は、一発目はウールバフではなくて中目ウレタンで突入したので最初の研磨から傷がウマく消えていなかった感がありました。
 あとは、シングルアクションではなくギアアクションなので

     ※ 気持ちゆっくりポリッシャーを移動させよう

という感じでしょうか。シングルよりやや研磨力が劣る分少しだけゆっくり優雅にポリッシャーを移動させると良いのかなと感じました。

 傷が消えることは良く分かり、工程は多かったものの実現可能なのは実証できました^^今後の課題は

     ※ 工程数を少なく、効果的な研磨作業の確立

ですね。プロの方はこの工程数やバフとコンパウンドの組み合わせ、その他諸々が熟練しているんだと感じます^^磨きを始めて思うのは、ポリッシャー捌きだけでは乗り越えられない部分が沢山あるのだと感じますねぇ・・・・さすがプロ・・・・恐るべし( ゚д゚)
 少しずつでも歩を進めているなぁと感じていますw17日にはとある方の仕事場である磨き店へお邪魔して車磨きについて社会見学してくる予定です^^(ご本人に確認していないので名前は伏せますが「ココでのお友達」ですw)

 
 
Posted at 2009/09/14 20:35:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポリッシャー | 日記

プロフィール

「インタークーラー換装とロゴ塗装 http://cvw.jp/b/163015/47743444/
何シテル?   05/26 01:10
 自己紹介を更新!(H23/2/2現在)    インプレッサからジムニー(JA11-2)へと乗り換え完了し、チューニングも一段落つけることが出来ました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6 7891011 12
13 14151617 1819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

TEIN S.TECH シビックタイプR【FL5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 11:53:01
フリーハブ完全分解 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 18:23:46
ナビ取付(Panasonic) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 19:32:46

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
 ようやく子供二人を育て上げ、ふたりとも学校を経て就職させることが出来たので乗りたい車に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
 現在メインマシンとして活躍してくれています。    軽でもガンガンいけるようにとカプチ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
 アウトバックの故障からの廃車により、突然所有することになった軽量軽スポーツです。  車 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
 家族移動用グランドツーリング仕様!優雅にかつ暴力的に、楽しく移動できる一台です^^v ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation