• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kagezouのブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

超気合いれました!

 一昨日、当直勤務を終え(気合ゲージ50%)

     はぁ~疲れたなぁ・・・・そろそろ家に着くからゆっくりするかな(気合ゲージ20%)

と気持ちゲージが落ち込んできているところ、自宅前まで来たら目を疑う光景が!!


     近所のガキがセカンドカーのレガシィのボンネットに座っている!

 この時点で気合ゲージのメーター振り切り120%に到達、宇宙戦艦大和だとすると波動砲のエネルギー充填率120%で古代の人差し指が波動砲トリガーに掛かってまさに撃つ瞬間・・・・最近ぽく言うとドラゴンボールの孫悟空が超特大元気玉をまさに叩きつける瞬間まで一気にヒートアップ

     こらぁぁぁぁ小僧!何処乗ってんだぁぁぁぁーーー

超ド気合いれました^^:
 うちのガキと三人で遊んでいた近所の小僧だったのですが、ハッキリ言って私の場合近所のガキだろうがなんだろうが悪いことしたガキは思いっきり怒りますw子供というものは怒るとき怒らないとダメであると強い信念をもっていますのでw
 最近ちゃんと怒ってやる大人って減りましたよねぇ・・・・・昔なんて近所に怖いオヤジとか居ましたもん・・・・それで学ぶ部分もあったと思うんですよねぇ・・・・。
 車とめてガキ呼びつけで叱りつけ、何が悪いことなのか理解させ

     車に触らない

     車に乗らない

事を約束させ、更にうちのガキは暫く説教!

 そして気になっていたレガシィのボンネットを確認する・・・・・・幸い乗っていたガキが軽量級だったので凹みは無し、ただ付いてる付いてる

     擦り傷満載!

親呼びつけようかと思いましたが近所付き合いもあるのと、その程度だったら消せると判断したので中止です^^:
 
 レガシィの磨きはボンネットがまだ未完成でコーティングもしていなかったので、キッチリ工程踏んでポリッシャーで研磨すれば擦り傷程度はクリアできます^^v最近の磨きの趣味にある意味感謝w深い爪の止まるような深い引っかき傷で無ければ何とかなると思います^^

 もう寒くなってきてますからインプ号もこのレガシィも速めに研磨してガラスコーティングしちゃわなきゃ^^:

 昨日コーティング剤のピンクダイヤモンドがその他の系列コート剤と三本セット(各100cc)で届きましたwピンクダイヤはとりあえず置いておいて、下地剤としてストロンガーを入れ、トップコートにナノクロ「ゼウス」を持っていこうかと思案中!ピンクダイヤ系列は、どうもイオンデポジットが気になるものの様なので、厚さをそれらに頼り、トップコートにイオンデポジットの付きにくい「ゼウス」でいこうかなと言う感じです^^
 しかしダブルコートにしても高価なダブルコートだぁ^^:
Posted at 2009/09/21 04:00:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「インタークーラー換装とロゴ塗装 http://cvw.jp/b/163015/47743444/
何シテル?   05/26 01:10
 自己紹介を更新!(H23/2/2現在)    インプレッサからジムニー(JA11-2)へと乗り換え完了し、チューニングも一段落つけることが出来ました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6 7891011 12
13 14151617 1819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

TEIN S.TECH シビックタイプR【FL5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 11:53:01
フリーハブ完全分解 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 18:23:46
ナビ取付(Panasonic) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 19:32:46

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
 ようやく子供二人を育て上げ、ふたりとも学校を経て就職させることが出来たので乗りたい車に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
 現在メインマシンとして活躍してくれています。    軽でもガンガンいけるようにとカプチ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
 アウトバックの故障からの廃車により、突然所有することになった軽量軽スポーツです。  車 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
 家族移動用グランドツーリング仕様!優雅にかつ暴力的に、楽しく移動できる一台です^^v ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation