• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kagezouのブログ一覧

2012年09月20日 イイね!

車検終わりますた!!

 購入から二年が経ち、初めての車検を本日受けて無事完了いたしました^^v

 今回は車検専門店のコバックを利用させていただきましたが、コバックは対応がとても丁寧ですね~入店しようと思って敷地内へ車を乗り入れるとササッ!!とお店の中から出て近くへ来てくれて


  いらっしゃいませ^^

と迎えてくれました。
 説明も丁寧で分かりやすく弄り倒したジムニーでも対応は万全でした^^
 キャンペーンなのか分かりませんが、契約と同時にマクドナルドのプリペイドカード1000円分も頂き、ウチの嫁は喜んでいましたw
 
 初めての弄ったジムニーの車検だったので少し不安はありましたが、足回りもちゃんと公認受けて「JA11改」になっているし大丈夫だろう・・・・・と・・・・思っていましたが無事通って良かったです^^:いやぁホントに良かったw
 
 今後の参考にとコバックさんから教えていただいたのは

    ① HIDの光量が落ちてきているので次回の車検の時は微妙かもしれない

    ② タイヤがギリギリで検査官が「微妙だけどまあ良いでしょう」という事で通過できた

ということでした。まあタイヤはスタッドレスに履きかえれば特に問題ないしギリギリで通ったのでOKw
 前照灯は次期車検前に光量測定してダメそうだったら換えるか、もしくは光量アップの方策があるならそれで底上げしようということにしようかな・・・・。

 ユーザー車検もしてみたいですが、プロに任せるならまたコバックを利用しようと思いました。とても良い対応がすごく好印象だったです^^

 と・・・・ココまでは良い話ですが、実はコバックへ行く前に某

  アル○コ クリ○ー25

という車検専門店にも足を運んでいました。長野でしたら多分色々な地区で新聞の折り込みチラシに「当社が一番安い」と謳ってチラシを入れているアレです。
 訪問して車をお客様駐車スペースに置きまして、事務所へ入っていきました。車検を受けたい旨をフロントのお姉さんに言うと、希望の日を聞かれ、受けられる日を相談して決めて「暫くお待ちください」と言われたので椅子に座って待っていました
 すると暫くしてお姉さんが戻ってきたのですが

    申し訳ありませんがウチの整備士があのお車ではお引き受けできないと申しておりまして・・・

と言われました。
 確かに弄ってありますけが、実際あの外装で公認車検を受けて構造変更申請して全て車検を通っているので何が問題なのか教えて欲しいと申し上げると

    しばらくお待ちください

と言ってまた居なくなってしまいました。
 いや・・・・というか・・・まず車確認するなら

   一言断ってから確認するのか然りではないのかと・・・・

ちょっと遺憾でしたね^^:
 そして暫くすると責任者らしきオヂサンが登場、なんか言いにくそうに言っている内容は、要は

    改造してある車だから受けられない

という事でした。
 この車検業者は、受けて整備して陸自へ持ち込むタイプの車検業者ではなく、そこで全て行って書類上送り、後日車検証が送られてくるシステムです。というのは全て業者の整備士が違法ではないかを判断しなければならないというものです。
 私には、ただただ

   判断しかねる部分が多い車は面倒だから受けない

というふうにしか聞こえませんでした。
 私は、

    あの外装で正規に公認を受けて最初の車検を受けているのに何がダメなのか
    せめてどの箇所がダメなのか教えて欲しい

と言いました。すると

    バンパーが純正ではない
    幌の形状が純正ではない
    シートがレカロシートになっている

と言い出す始末・・・・。
 レカロは車検対応のセミバケットだし、幌もバンパーも社外品だが実際車検にはパスしている。と言いますが、次の一言がなんと

    前回の車検時からパーツを追加したり、変更したりしていないという


      証拠や書面があれば別ですけどね
 
 もう唖然・・・・どうやってそんなん証明するんでしょうか・・・まして持ち主以外誰が証明できるというのか、まして証明したとして私が車検受ける立場なのにそんな証明書を自分で作ってあってもなんの信憑性も無いんですよ・・・・・。

     はいはい、じゃあ受けられないんですね、分かりました。
     大々的に広告だしているのは良いけど「改造車は受けられない」ってチャンと書いておきなさ    いよ「純正ノーマル車のみ」と書いておきなさい。失礼しました。

と言って店を後にしました。

 私はですね、別に本当の事を言ってくれれば全然嫌な気持ちにはならなかったんです

     当社のみで判断し、車検に適合するかしないかグレーな部分は判断しかねてしまうので、確実な車検業務を行うためにも出来れば陸自に持ち込む業者さんにお願いしていただけますか

と・・・・・。まあ面倒そうな車を持ち込んだ私も悪いのですが、久々に嫌な気分にさせられたので書いてみました^^:
 やはり純正なのか・・・・いやいや弄った車は楽しくて止められませんw


 
Posted at 2012/09/20 22:01:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「インタークーラー換装とロゴ塗装 http://cvw.jp/b/163015/47743444/
何シテル?   05/26 01:10
 自己紹介を更新!(H23/2/2現在)    インプレッサからジムニー(JA11-2)へと乗り換え完了し、チューニングも一段落つけることが出来ました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819 202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

TEIN S.TECH シビックタイプR【FL5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 11:53:01
フリーハブ完全分解 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 18:23:46
ナビ取付(Panasonic) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 19:32:46

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
 ようやく子供二人を育て上げ、ふたりとも学校を経て就職させることが出来たので乗りたい車に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
 現在メインマシンとして活躍してくれています。    軽でもガンガンいけるようにとカプチ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
 アウトバックの故障からの廃車により、突然所有することになった軽量軽スポーツです。  車 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
 家族移動用グランドツーリング仕様!優雅にかつ暴力的に、楽しく移動できる一台です^^v ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation