• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kagezouのブログ一覧

2023年01月01日 イイね!

ジムニーにNOSシステム搭載

 新年あけましておめでとうございます。
 いまだコロナ渦でありますが、昨年中盤からは、ボチボチと手の届く場所のイベントには参加したりして楽しんでまいりましたが、今年は益々色々な場所へと出向いて参加していきたい意気込みです。
 ことしも宜しくお願いいたします。

 久しくブログも手付かず状態が続いておりましたが、新しい弄り項目が追加されましたのでボチボチと更新していきたいと思います。
 タイトルどおり

   NOSシステム搭載!
alt

する運びとなりました^^ノ
 俗にいう「ニトロシステム」と言われている、映画「ワイルドスピード」などでボタン押すと急激に加速するアレですねw

 亜酸化窒素をシリンダー内に取り込んでガソリンと一緒に燃やすんですが、気化時約マイナス60度もの低温となり周囲の熱を奪いつつ、かつ一定の吸気量に対し酸素分圧が2.5倍になるというものです。酸素が増えるから燃焼が促進し、かつ冷えるので充填効率も上がるっていう寸法ですね。
 大まかに「ドライショット」「ウエットショット」「ダイレクトショット」と三種類の吹き方があります。
 ドライショットは、NOSガスをスロットル前で吹き、それに従った燃料を増量してインジェクターから吹くもの。
 ダイレクトショットは、ドライ同様ですが、インマニの各汽筒ごとにノズルを付けて噴射し、それに合わせた燃料をインジェクターから吹くもの。
 この二つは、NOS発動時に燃料のコントロールを施さないとならないため、フルコンで制御しなければならなくなりますが、私が今回やろうとしているのは、ウエットショットというNOSガスと燃料を合わせて同じノズルで噴射する方式で、30psアップくらいならおそらく点火時期も弄らずになんとかなるだろうという吹き方です。
 現状で結構な出力を叩き出しているため、30psアップで様子見をして、そこから先を考えるときはまた検討してみようと思っています。
 なんといっても

    ※ NOSシステムを使える状態で搭載している
  ※ 噴射ボタンを押すと急激な加速をする

 これだけで十分に男の浪漫を満たしてくれますw
 ということで、今回は自分で加工及び取り付け、セッティングも行う予定です。
 資材を取り寄せたのは、東京都東久留米市にありますNPM(ナイトラスマックスパワー)さんですが、社長さんの塚田さんは、電話でも色々と説明してくれ、取り付けに際してもいつでも連絡してくださいとおっしゃってくれましたので、いろいろと相談しつつ取り付けていきたいと思っています。
 あとノッキング対策として、LINKのノッキングモニターを導入してセッティングで使用してみようと思っていますが、F6Aはノッキングセンサーを搭載していないため、センサー取り付けの加工も行わなければなりません。一応溶接以外での取り付けを視野に既にある程度の下調べはしましたので、仕事始めになってショップが開いたら調達しようと思っています。
 ちなみにLINKのノッキングモニターは、センサーさえ取り付け、電源供給さえすれば、ノッキング時に赤いFLASHライトでノックを視認で知らせてくれるという代物で、結構な精度で検知できる画期的なもののようです。
 取り付け自体が簡単なので、別の車にも直ぐに取り付け出来るので貸し出しも出来そうですので良いかもしれません^^
 作業的にこの寒い時期は最もオッサンの腰の重くなる時期ですので、順調に進むかは謎ですが・・・・・ボチボチとやって行こうかなと思います!、




Posted at 2023/01/01 19:21:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「インタークーラー換装とロゴ塗装 http://cvw.jp/b/163015/47743444/
何シテル?   05/26 01:10
 自己紹介を更新!(H23/2/2現在)    インプレッサからジムニー(JA11-2)へと乗り換え完了し、チューニングも一段落つけることが出来ました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

TEIN S.TECH シビックタイプR【FL5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 11:53:01
フリーハブ完全分解 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 18:23:46
ナビ取付(Panasonic) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 19:32:46

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
 ようやく子供二人を育て上げ、ふたりとも学校を経て就職させることが出来たので乗りたい車に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
 現在メインマシンとして活躍してくれています。    軽でもガンガンいけるようにとカプチ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
 アウトバックの故障からの廃車により、突然所有することになった軽量軽スポーツです。  車 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
 家族移動用グランドツーリング仕様!優雅にかつ暴力的に、楽しく移動できる一台です^^v ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation