• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kagezouのブログ一覧

2009年11月18日 イイね!

エンジンメンテナンス

 思わぬ排気音量オーバーで足止めを食らった車検もインナーサイレンサーを投入することで無事に終了いたしましたw   まあ確かにね・・・・ウルサイですよ私の車はw知る人誰もが


    ああ、来たの分かったよ良い音するもん近くに来るとw


と言いますからね^^:まあ車検など通ってしまえば良いのでメデタシメデタシw

 車検も終わったので、75000㌔を迎えた我が愛車を少しでも労わるべく、今回


    ビルシュタインR-2000 スラッジクリーン


    SUPER ZOIL

を投入することにしました。

 ビルシュタインR-2000は、インプレッサを購入した長野市の運動公園から国道18号線をアップルライン方面へ少し走って右手にあります「アシスト」(黄色い看板が目印)という車屋さんにスラッジクリーンとカーボンクリーンの両方の設備が整っているので四日ほど前に予約して行って参りました。

 長野県内ですと両方のシステムが揃っているのはこの店と他に2店ほどあるのみという数少ないお店なのです。住んでいる場所から近くに実施店舗は無いかと検索したら軽井沢に1店舗ありましたがアソコはダメですね・・・・水平対向は出来ないと訳の分からないことを言ってました・・・・電話対応した店員も「ああ・・・こいつ良く分かってやってねぇな・・・」と思ったのでパスです。

スラッジクリーン、要は専用の機械をエンジンに接続し、専用の洗浄液をエンジン内へ圧送、オイルに関わるラインを洗浄してしまうというものです。
 そしてすべて綺麗になったところにWAKOSのオイルを入れ、更にSUPER ZOIL を投入という図式です。
 SUPER ZOIL は450ml価格1万円という高価なケミカルですが、雑誌やネットでカナリの高評価を出していた金属表面保護・復元ケミカルだったので今回丁度゜いい機会なので奮発して見ました。

 まあ元々調子良いのでもっと調子よく?と言われればそんな気もしますがw確かなのはオイル温度がやや下がった(3度程)事とエンジン駆動音(排気音では無い)が静かになった事ですね。摩擦抵抗が低下した結果ではないかと思います。
 あと元々大して踏み込まなくても高速走行できるのですが、今までくらいの踏み方だと何時もより少し速度が出ますね、なので更に踏まなくても巡航が可能になりました。
 まあいきなり効果出ろとか全く期待してないので、今回やった事が後々に良い影響として出てきて貰えるとアリガタイですね^^



Posted at 2009/11/18 09:05:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月09日 イイね!

車検が通らない( ゜Д゜;) 

 車検満了の日が近づいてきたので、一昨日予約したオートバックスへインプ号を本日の昼頃預けてきました。担当者から

    部品交換などが必要でしたら夕方に連絡しますので・・・

との事でしたので「はいはいーー」と返事して代車のダイハツミラに乗り、用事があったので代車でそのまま長野市まで出掛けました。

 夕方出先の携帯電話にオートバックスの担当者から連絡が入り

    ベルト類が劣化しているのと、ミッションオイルが減っているので交換が必要です。
    バッテリーも弱っているので好感が必要だと思いますが、車検を通すのに問題はないです。

ただ・・・・



   ただなんですか?( ゜Д゜;) ドキーン



   マフラー音量が3dbオーバーしています・・・・・


とのことで在る意味緊急事態でした^^:純正マフラーはあるのですが、中間パイプが無いので無理です・・・・結局仕方ないのでインナーサイレンサーを自己発注し、商品が届き次第車検を受けることとなりました^^:

 常に乗っている車ですから、劣化により徐々に音量が上がってきている事など分かりませんよね^^:フジツボのRE-01マフラー良い音するんですけど確かに同じフジツボシリーズの中でも音デカイですよねぇ・・・・ドロドロ音が引き立って自分では大好きなサウンドなんですけど、さすがに車検には勝てませんでした^^:車検通過したらインナーサイレンサーがどうなるのか・・・・・まあお察しのとおりですw

 軽はやっぱりすべての面で不便ですねぇ。。。。高速でファミリーカーに軽くあしらわれた事がナゼか心に染みましたw


    早くインプレッサに乗りたいです(´_ゝ`)

 みなさんも恐るべき車検には注意しましょうw
Posted at 2009/11/09 20:19:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「インタークーラー換装とロゴ塗装 http://cvw.jp/b/163015/47743444/
何シテル?   05/26 01:10
 自己紹介を更新!(H23/2/2現在)    インプレッサからジムニー(JA11-2)へと乗り換え完了し、チューニングも一段落つけることが出来ました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
8 91011121314
151617 18192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

TEIN S.TECH シビックタイプR【FL5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 11:53:01
フリーハブ完全分解 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 18:23:46
ナビ取付(Panasonic) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 19:32:46

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
 ようやく子供二人を育て上げ、ふたりとも学校を経て就職させることが出来たので乗りたい車に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
 現在メインマシンとして活躍してくれています。    軽でもガンガンいけるようにとカプチ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
 アウトバックの故障からの廃車により、突然所有することになった軽量軽スポーツです。  車 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
 家族移動用グランドツーリング仕様!優雅にかつ暴力的に、楽しく移動できる一台です^^v ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation