• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サッチモ!のブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

第六回 門司港ネオクラッシックカーフェスティバルに行ってきました。

昨年に引き続き、ギャラリーとして参加(笑)してきました!
今年は前回と打って変わって初夏を思わせるほどの五月晴れ!!でした。

今回のイベントポスターを飾った筑前慕情さんのシティ・カブリオレ。
最近手に入れられたモトコンポもエントリー(^O^)



zoom-zoomなマツダ並び(^o^)/


 

神原の鹿さんのサバンナRX-7  ∞Ⅲ。
ボディは内装を外してまでの全塗装、アルミも研磨仕上げされたというほぼ新車のような美しさでした!!

 


アンフィニマークの純正アルミに履かせてあるのは、当時と同じピレリ。

 

私のなんちゃってとは違う、本物のアンフィニ。

 

リトラさんのコスモ。

 
ダッシュボードには貴重なカタログとミニカーが!


 

初代サバンナRX-7。
昨年もエントリーされてたような・・・

ロータリーエンジン(12A)のオブジェ。
うちにもほしいです(^o^)


Koji GSⅡさんのサバンナRX-7。
前オーナーさん時代、昨年の広島7DAYで見かけて以来の再開です。
譲り受けたKoji GSⅡさんとお話ししたかったです。



1983年に開催されたルマンへの参戦記念限定車だそうです。


ルーチェ・レガート。




NA13B搭載のコスモ後期型。



ルーチェ。

 

ファミリア・アスティナ。
5ドアハッチバックとリトラが印象的でした。


セリコロさんのミラ。クォーレ?ですか。
弟が学生時代に乗ってました(^O^)

 

 




オミえもんさんのスープラ。
当日の2時?3時?まで洗車してたというだけあって、いつも以上に凄く綺麗でした!!
エクイップのアルミの輝きも凄かったです(^o^)/




130さんの81マークⅡ。
ご本人は、たくさんのみん友さんへの挨拶まわりで大変そうでした(^O^)

 

 


私のFCを止めた反対側の駐車場で発見した、港303さんのレパード。
閉会後にこの駐車場を出ていく港303さんを発見したのですが、
時すでに遅し・・・





一日日差しの強い中、絡んで頂いたみなさんありがとうございました(^O^)

Posted at 2014/05/25 11:33:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年05月17日 イイね!

シフトレバーが戻りません。

先日のVベルト交換後、FCを動かしたらシフトレバーに違和感が!
シフトチェンジの際、レバーはニュートラルに戻ろうとすると思いますが、意識的に戻さないと倒れたままです(^_^.)

こんな感じです。

 
とりあえずバラしてみると、

樹脂製のシフトカラーが割れていましたorz
23年もったので良しとしましょう。
カラーのみの純正部品設定はないそうなので、コントロールロッド エンドという部品からカラーを取り出して使用するみたいです。

 
午後からは某秘密基地に出向き(昭和の車さん宅)、オルタネーターを分解しました。
純正のベアリングだと価格が高いので、市販品が使えないかとベアリングの番号を確認するためです。
こちらはフロント側(プーリー側)

軸径も計測。

 
リア側。

NTNやNSKなどのカタログでこの品番を調べてみましたが、該当なしでしたorz
高くても純正品を使用するしかなさそうです(^_^.)

またまた、昭和の車さん、前之介さんありがとうございましたm(__)m

Posted at 2014/05/25 01:06:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年05月10日 イイね!

Vベルト交換。

門司港ネオクラにむけて、Vベルトを交換しました!
ネオクラはギャラリーですが(^_^.)

といいますか、先日ダイアグチェックなどやり終わって清掃や点検をしていたところ、オルタネーターのVベルトにヒビが入っていました。
昨年秋のツーリング前にエンジン始動時にVベルトが悲鳴をあげていて、その時は調整で済んだのですが、今回は新品に交換しました。
(ベルトは購入済み)




まずは、作業がやりやすいようにタワーバーを外して、
ボルト類を緩めて



ベルト外してここまでばらしました(^o^)/
オルタネーターも分解してベアリング番号を確認したかったのですが。
プーリーのロックナットを緩めることができず、あきらめました(^_^.)
手持ちの工具ではここまで、いや、反負荷側は確認できますね。



パワステ側のアイドルプーリー。



インタークーラーも外して、ワイヤーブラシやウエスで奥のほうまで清掃後、各部品やベルトを取り付けました。
微妙にオルタが綺麗になっているのがわかるでしょうか?



これは新品のベルトを張った後ですが、アイドルプーリーの位置が交換前よりも下がっていることが汚れの跡で解ります。



新品のVベルト。
マツダ純正です。



取り外したVベルト。



オルタ用のVベルトのアップ。
ひびが凄い(^_^.)



またこれで暫くは気持ちよく乗れそうです(^O^)
Posted at 2014/05/10 22:10:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

2022年4月、NDロードスターに乗り換えました。 ロードスターは初心者なので皆様よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
456789 10
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ついでにスロットボディ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 16:18:31
7年、過去最高燃費‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 22:15:27
4回目車検9年目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 21:08:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターを沢山楽しみたいです😆
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダディーラーで、4年落ちの平成3年式のGT-Rを購入。 色は希少なブレイブブルーマ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
第59回ル・マン24時間レースでの優勝を記念して、1000台限定発売となった特別仕様車、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation