• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cbの"CBコペ号" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2016年4月30日

お手軽♪ ルーフ雨どい&ドア内部への浸入減対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
※拝借画像ですm(_ _)m

先輩諸氏には『何を今さら!』と言われそうですが、私のようなコペン初心者にはどれもこれも新鮮で『なるほど!!』と思う事ばかりなので、アップしますね。
880コペンのルーフは左右端がラウンドしていて、ルーフに上の雨水が前後左右に流れ落ちます。しかも!悲しいかな、ここにあるモールは形状的にも雨どいの役目は果たしてくれません。
2
※拝借画像ですm(._.)m

画像のように既存のモールを乗り越えて、開けたドアから遠慮なしに車内、特にシートの上にドバドバと浸入します。
侵入するって生易しい表現じゃ足りないくらい、ドバドバと『流れ落ち』ますね(・・;)
400コペンはどうなんだろ? 改善されてなければ同じかな・・・
3
で、いろいろ調べてたらNRFとかナントカってアフタパーツメーカーから『ルーフ雨どい』が出てる?出てた?けど、2万弱という高価格と、見た目がゴツい! 
できれば目立たずスマートに、、、そう考えて更に調べて、良さそうなパーツを見つけました。『静音モール背面Z型』というパーツです。
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90GIOKALS%E3%80%91-%E9%9D%99%E9%9F%B3%E5%8C%96-%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97-%E9%9D%99%E9%9F%B3%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB-%E6%B0%97%E5%AF%86%E6%80%A7%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97/dp/B01BIQPHNO
こんなヤツね。正面型じゃなくて背面型の方ですよ!
これだと値段的にも両側施工しても1,000円未満でしょう♪
このモールの下側、両面テープが貼ってある部分を既存のモールとルーフ鋼板の隙間に押し込んで貼り付け固定します。
コツは、押し込んで位置決めしてから両面テープの剥離テープをゆっくりと引っ張り剥がす・・・ って感じですかね。
両端は、純正モールの機能を塞がないようにしながら既存モールと追加モールの隙間にバスコークを充填して硬化するまで養生テープで固定しときます。
4
雨どい部分のアップ画像です。分かりますよね^^;;; たった5㎜ほどの『堰(セキ)』ですが、これだけあれば十分に役目を果たします。車内に落ちる水は最小限に抑えたいですもんね。
5
純正モールとルーフ鋼板の隙間に追加モールを押し込んだ形なので、表面がどうしても気になって、養生テープでマスキングしてから隙間にバスコークを指で塗り広げて一体化させてみました。
綺麗に仕上げるコツは、指の腹で均一に塗り広げることと、施工終わったらバスコークが硬化する前にマスキングテープを剥がしてしまうことです。バスコークが硬化してしまってからマスキングテープをはがしても、綺麗な境目にはなりませんよ~!
6
洗車して気になったのが、この部分からの『ドア内部への水の浸入』です。車の構造上、ドアウインドウと下端のパッキンの間に隙間があれば、そこから水が浸入します。これはコペンに限らず、どの車も同じですね。
事実、コペンの純正スピーカーの裏側には侵入した水で濡れないように水除けの傘が付けてあります。
コペンはサッシレスなので車体側のモールとウインドウとの隙間は気にされますが、意外とこの下端パッキン部分は見逃されてますね。
見てみたら、ほんと意外と隙間が広いんです!((((;゚Д゚))))  『仕方ない』で済ませる事が出来ない性分なもので、ここにも養生テープでマスキングを施してからガラスとパッキンの隙間にバスコークを充填しました。
指の先にバスコークを取って隙間に充填して表面を慣らす、両端の部分もマスキングテープを使ってきっちり充填する、車体側やクォーターウインドウのパッキンとバスコークがくっつかない様にする。注意点はそれくらい? 
あ、ここも施工後は直ぐにマスキングテープをはがします。バスコーク硬化前なら、塗装のマスキングテープ剥がし的な綺麗な境目ラインが出せますよ。硬化した後だと・・・悲惨です^^;;;
7
バスコークは完全に硬化するまでに3日ほど掛ります。硬化するまでは絶対にウインドウガラスを動かしてはいけません!
硬化を確認したら、端からガラス面と平行になるようカッターの歯をガラスに押し当てながら、バスコークとガラス面を綺麗に分離させます。簡単です。
追加したバスコークのシールと窓ガラスが分離したらガラスを上下させて塩梅を確認。もともとのパッキンとバスコークはしっかり密着してるからバスコークだけ外れたりする心配もなさそうです。もし外れても、また施工すれば良いだけ~♪σ( ̄∇ ̄;)♪♪♪
8
ちょうど豪雨の中、職場の駐車場に丸一日停めてた事があったので、乗り込んでから内側から確認してみました。
画像の通り(分かりにくいですかね?^^;;;)既存のパッキンの内側にある『フェルト生地』みたいな部分が全く濡れてません!たった2~3㎜のバスコークのパッキンでも、ガラスに密着してる分、水も入ってきてないですね。
全く入らない訳じゃないけど、可能な限りドア内部にも水は入れたくない。。。
なんか施工して精神的に楽になったみたいです♪
あ、ルーフやドアガラス、トランク部分にあるゴム製?のモール、ウェザーストリップに、専用の塗り込式の劣化防止剤? ワックス? みたいな半練状の保護剤も塗布してみました。こちらは様子見です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GTからRETROへ

難易度: ★★

フロントのレトロ化

難易度: ★★

反転シール

難易度:

インナーカバー交換

難易度:

GTパーツの取り外し

難易度:

コペン 雨漏り対策後に雨 それも豪雨後を検証

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツーリング中に雨に降られてドロドロになった車体の洗車ついでに、チェーン&スプロケのリフレッシュも行いました~🎵(^^)✨ 洗車30分、チェーンメンテ2時間て… どんだけ汚れてたんだろ。。」
何シテル?   07/19 22:25
私的にはポン付けやボルトオンは弄くりにあらず・・・。 無ければ作っちゃえの『ワンオフ加工』病に侵されてしまったバカ者です。 そのくせ、完成してしまう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

娘が内輪差でガリッとやらかした左後輪前のサイドシルの凹みの板金塗装をやってみた偏です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 17:39:11
エンジンフルパワー化&載せ換え  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 08:31:13
不明 ショートレバー風(に見える)アルミ/カーボンパネル+赤ステッチシフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 23:24:33

愛車一覧

ダイハツ コペン CBコペ号 (ダイハツ コペン)
平成28年2月末に丸13年間所有したマツダMPV(LW3W)から乗り換えました。 偶然 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
【近況報告】 (令和5年6月3日現在) 現所有車は1993年式。これが発表された時の衝撃 ...
スズキ アルトラパン SUZUラパン (スズキ アルトラパン)
6月4に娘の所から引き取ってきました。キャンバスのホイールやあれこれ分でこのラパンを買い ...
ホンダ VTR250 VTR号 (ホンダ VTR250)
2012年1月に我が家に嫁いできたVTR250-3/5(3型)、形式名BA-MC33 で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation