先週の金曜、土曜と一泊でちょっと遠出してきました。
天気予報って見るサイトによってまちまちで
チャーリーが見たサイトでは晴れだったのですが
私が見たサイトでは曇り
でも予約してしまったので
出かけてきました。
ずっと曇りの予報が
あら?
晴れてるじゃん
途中で久しぶりに見た富士山
この道路からこんなにくっきりと見えたのは初めてかも。
富士インターを出て北上しました。
最初予報を見た時に天気が良くないからテンション上がらず
何も予定を組んでいなかったのですが
地図を見ながら
あ! ここへ行ってみたかったんだわ
朝霧高原にあるキャンプ場 「ふもとっぱら」に寄りました。
139号線はほとんど雪がなかったのですが
ちょっと脇道へ入ると辺りは結構雪が積もっていました。
ふもとっぱら入り口には車の列が!
え゛・・
私たちは写真撮りに来ただけだけど・・
駐車場の係りの方に
「写真を撮りに来ただけなのですが」
管理棟に連絡していただいて
「15分だけ良いですよ」と許可を頂きました。
中に入るとたくさん雪が積もっているのに
結構な数の車が!!
みなさんキャンプに来ているようでした。
私は真冬にキャンプする人がいるなんて思ってもみなかったので
びっくりしました。
お天気よく 富士山くっきり!!
周りの山々の景色もとっても綺麗でした。
キャンプをしている方にお話を伺うことができました。
テント内でストーブを炊けば
意外に寒くないそうです。
ただ風が強い場所なので
テントを張るのは大変だとか。
あと外で焚火は厳禁だそうです。
風で火花が飛んでテントに穴が開いちゃうからだそうです。
それでトラブルがあったことも・・
ふもとっぱらを出て
何時も寄る朝霧高原へ
ここからも富士山はとても良く見えました。
その後 139号線より東側
71号線を北上して
鳴沢村の紅葉台に向かいましたが
途中で進入禁止
残念!!
高台から富士山のふもとを見渡せると聞いたので
行ってみたかったのですが。
139号線を山中湖に向かいました。
途中雲が出てきましたが
嬉しいことにずっと隠れずに見えていました。
山中湖の北側
長池親水公園にはたくさんの人が。
ここに車を停め
山中湖が見えるカフェ ノアへ。
お天気が良かったらここでお茶したいなって思っていたんです。
窓際に座り 富士山を眺めながら
カフェオレとチーズケーキを。
真冬でしたが ガラス越しで陽が当たり
暑いくらいでした。
早めにチェックインして少し休憩
夕焼けに染まる富士山を見たくて
三国峠に向かいました。
数台停められる駐車場に停め
夕暮れを待ちましたが
生憎赤くは染まりませんでした。
だけど風がなかったため
車外にいても結構大丈夫でした。
雪は結構積もっていました。
夜は ほうとう が食べたく
〇〇さんへ行きました。
結構混んでいました。
熱々が食べたかったのですが
「火傷に気を付けてください」と言われた割には熱くなく
お水でなく熱いお茶が欲しかったのですが
「あいにくお水しかありません」
え?真冬なのに?
う~~む・・
経費削減なのかもしれませんね
観光客が良く行かれるお店でなく
地元の方が行かれるお店を探したのですが
わからず・・
もしここが良いよってお店をご存知でしたら
教えてくださいな。
二日目は
続く・・
Posted at 2022/02/20 13:10:01 | |
トラックバック(0) |
景色 | 日記