• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月25日

ドライバーを慣らし運転中😵

数日カバーを被せて天候の回復を待っていましたが、ジトジトと小雨ばかり降るので痺れを切らしてGT4を引っ張り出して来ました💨
元々、GIULIAと156GTAを手放した時点で、次に来るクルマはG63と交互に通勤に使うと決めていたので過保護にするのはやめる事にしました(笑)
休日に何処かドライブするか?というとそうでも無く、次男の塾の送り迎えにGT4を使うという非常に地味な使い道ではあります…。
そういや、997カレラの時もこの子の幼稚園送迎用と化してたなぁ…、と思いつつ色々とスイッチを弄ってみました。
正直、スポーツエグゾーストはONでもOFFでも極端な変化はありません。
ただ、SPORTモードでは嬉しい誤算がありました✨
僕のGT4はスポーツクロノが付いて無いのですが、購入前に調べた時は「スポーツクロノ+スポーツモード」の組み合わせだとオートブリッピングが作動する、と認識していたので僕のGT4ではオートブリッピングは使えないと思い込んでいました。しかし、今日SPORTをONにして走ってみるとシフトダウンの度にしっかりとブリッピングしてくれるんです😳



 無いと思っていた機能が作動すると嬉しいモンですね。ただ、今までのMT車では街乗りではつま先で軽く煽ってシフトダウンしていたので、その癖が残っていて逆に不自然になってしまいます💦これから少しずつ慣れていきましょう😊
あと、うちの子はオートエアコンも付いて無いんですが、これが案外不便じゃ無かったです。神経質で常に風量とか温度が気になってごちゃごちゃ設定を触っている僕としては今までのオートエアコンと大して変わりませんでした😅



ブログ一覧
Posted at 2022/12/25 20:48:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

本日は……
takeshi.oさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

マツダの赤色
まよさーもんさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

ガレ⑦。
.ξさん

この記事へのコメント

2022年12月26日 10:09
おはようございます。
オートエアコンは要らない派ですが、オートブリッピングはイイなぁと思います。
特にGT性も求められるスポーツカーはあった方がいいと思います。長距離で朦朧としてきた時に特に。
楽しめますね!
コメントへの返答
2022年12月29日 13:07
返信遅くなりました。オートエアコンって何処までがオートでどこからがマニュアルかよく分からないですよね・・。使ってみましたが、それほど不便ではないです。オートブリッピングはATでは結構メジャーですが、MTだとどうなのかな?と思っていました。これはある程度リズミカルに走っているときはとても便利ですし、気持ちいいですが、低速域では「わざわざ」ブリッピングしている感があって少し不自然です。まあ、低速域でSPORTモードにする必要が無いので当然のことなのですが😅

プロフィール

「@padre1119 さん、ありがとうございます。
駆け抜けて喜びます💨💨」
何シテル?   09/17 19:15
///momoです。よろしくお願いします。BMWはE36 318is→E46 318ci→E36 318is→E92 M3とMT車ばっかり乗り継いできました。そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほぼ冬眠💤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 00:06:19
PPF (Paint Protection Film) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 02:05:32
ポルシェ(純正) カラーシートベルト/シルバーグレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 02:05:23

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
次に左ハンドル、MTで乗るなら981ケイマンで、と考えていました。 生まれて初めての羽根 ...
AMG Gクラス AMG Gクラス
人生2度目のGクラス。G350Dを探していて見つけてしまいました。認定中古車で2018年 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフGTIを増車しました。 RHD MT 機械式メーターの前期型 一応認定中古車
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
不意のお別れで、寂しい思いをしたので載せてませんでしたが、そろそろ吹っ切れたので。 11 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation