• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

///momoのブログ一覧

2022年12月28日 イイね!

CTEKで充電😊

ケイマンGT4にもCTEKを繋げる事が出来る様にコネクターを接続しようとしましたが、CTEKのケーブルが短いのとケイマンのバッテリーの位置がフロントミッドシップ(?)のため良い場所にコネクターを出せませんでした。


みんカラを見てるとケイマンの方で延長してる方がみえましたので、僕も延長ケーブルを作ってみました。


ギボシの数減らす事も出来たのですが、直接バッテリーに繋ぐ部分は純正のままにしたかったので中間で延長しました。ギボシは念のため絶縁テープでグルグル巻きに。




こんな感じでコードを回せばトランクも閉める事が出来ます👌




丁度ハマってくれました😊
インジケータ付きのコネクターだと少し長いためこの場所への収まりが悪いかもしれないと思って敢えてインジケータ無しのタイプを使ってみました。


問題無く充電出来ました。
年末年始安心です。

リアビューもなかなか♡
Posted at 2022/12/28 20:08:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月25日 イイね!

ドライバーを慣らし運転中😵

数日カバーを被せて天候の回復を待っていましたが、ジトジトと小雨ばかり降るので痺れを切らしてGT4を引っ張り出して来ました💨
元々、GIULIAと156GTAを手放した時点で、次に来るクルマはG63と交互に通勤に使うと決めていたので過保護にするのはやめる事にしました(笑)
休日に何処かドライブするか?というとそうでも無く、次男の塾の送り迎えにGT4を使うという非常に地味な使い道ではあります…。
そういや、997カレラの時もこの子の幼稚園送迎用と化してたなぁ…、と思いつつ色々とスイッチを弄ってみました。
正直、スポーツエグゾーストはONでもOFFでも極端な変化はありません。
ただ、SPORTモードでは嬉しい誤算がありました✨
僕のGT4はスポーツクロノが付いて無いのですが、購入前に調べた時は「スポーツクロノ+スポーツモード」の組み合わせだとオートブリッピングが作動する、と認識していたので僕のGT4ではオートブリッピングは使えないと思い込んでいました。しかし、今日SPORTをONにして走ってみるとシフトダウンの度にしっかりとブリッピングしてくれるんです😳



 無いと思っていた機能が作動すると嬉しいモンですね。ただ、今までのMT車では街乗りではつま先で軽く煽ってシフトダウンしていたので、その癖が残っていて逆に不自然になってしまいます💦これから少しずつ慣れていきましょう😊
あと、うちの子はオートエアコンも付いて無いんですが、これが案外不便じゃ無かったです。神経質で常に風量とか温度が気になってごちゃごちゃ設定を触っている僕としては今までのオートエアコンと大して変わりませんでした😅



Posted at 2022/12/25 20:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月21日 イイね!

ケイマン乗ってみて

981ケイマンGT4がやって来てから、あまり乗ってませんでした💦
季節柄、小雨やミゾレがチラつくのでカバーを被せたままにしていたからです。
本日、ワクチン接種に行くためにガレージから出して来ました。
自分史上最高に重いクラッチにショートシフトは結構身構えてしまいますが、走り始めるとそれほど問題はありません。低速ではかなり左右に揺れますが、これはカレラでも同じではないでしょうか?
後方から響くエンジン音は、997以来ですが997よりもより近距離で響いてきます😆
2000〜3000回転あたりまでは排気音よりもエンジン音が勝る感じですが、3000回転を越えたあたりから乾いたマフラー音が聞こえて来て一気にスポーツカーの様相を呈してきます。
この瞬間「買って良かったわぁ〜❤️」ってなります(笑)
今日は納車以来初めてゆっくりと乗り回す事が出来ました💨近々、高速も走ってみたいです😊


我が家の大将と並べてみました😆シルバー、グレーとメカニカルな色合いの2台となりました。
個人的にはこのクルマはお尻よりも顔が好きです。

シンプルな内装。うちの子はスポクロも無しなので更にシンプル😵

シートは腰に優しい標準シート(シートヒーター付)

PCCBは汚れないはず✨

紐?ベルト?を引いて開けます😅
Posted at 2022/12/21 21:09:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年12月14日 イイね!

ありがとう156GTA!

本日、156GTAが旅立ちました。
嫁ぎ先は、GT4を探している最中に知り合った方で、以前から156GTAを探している方でした😊
ご自身で整備工場もお持ちで、僕自身「この方なら愛車を任せても安心」と思える方でしたのでお譲りする事にしました。末永く大切にして頂けたら嬉しいです。
これを持って、僕の短くも内容の濃いアルファロメオ 生活は一旦終了となりました。



アルファロメオ は車としては凄く色気があって、楽しい車です。アルファロメオ を取り巻く人々も本当にアルファロメオ が好きで見栄やステータスシンボルで車を所有なさっていないところもとても共感出来るし、居心地が良かったです。ですので、アルファロメオ を通してお知り合いになれたみんカラのお友達には心から感謝しております。
ただ、アルファロメオ を支えるべきディーラーにはいくつか申し上げたい事があったのも事実です。最後の車検までゴタゴタしましたし…。
もうすぐGT4がやって来ます😊
キャリパーに合わせてイエローのキーホルダー買
ったり、今後の整備に備えてジャッキアダプター買ったりして待ち時間も楽しんでます✨












Posted at 2022/12/14 17:21:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年12月07日 イイね!

ボディカバー到着😆

まだ、ケイマンGT4本体は来ておりませんが、先にボディカバーが届きました✌️
今回も安心の仲林工業謹製✨
このカバー、それなりのお値段がします。決して安くは無いのですが、それを高いと思うかどうかはその人次第です。
僕はジュリアクアドリフォリオ、156GTAで使用させてもらい台風やら雪の日やら本当に助かったので、またまた仲林工業さんのカバーにしました。何よりフィット感が抜群、着脱が楽なのと薄いのが魅力です。
恐らく年内に納車なんですが、来年1月に下の子の受験があるので、終わるまでは息子の気が散るといけない!との事で隠しておかないといけないため納車早々活躍してくれるはずです(笑)


Made in Japan❤️
Posted at 2022/12/07 22:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@padre1119 さん、ありがとうございます。
駆け抜けて喜びます💨💨」
何シテル?   09/17 19:15
///momoです。よろしくお願いします。BMWはE36 318is→E46 318ci→E36 318is→E92 M3とMT車ばっかり乗り継いできました。そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
456 78910
111213 14151617
181920 21222324
252627 28293031

リンク・クリップ

ほぼ冬眠💤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 00:06:19
PPF (Paint Protection Film) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 02:05:32
ポルシェ(純正) カラーシートベルト/シルバーグレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 02:05:23

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
次に左ハンドル、MTで乗るなら981ケイマンで、と考えていました。 生まれて初めての羽根 ...
AMG Gクラス (ハッチバック) AMG Gクラス (ハッチバック)
人生2度目のGクラス。G350Dを探していて見つけてしまいました。認定中古車で2018年 ...
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
不意のお別れで、寂しい思いをしたので載せてませんでしたが、そろそろ吹っ切れたので。 11 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
156GTAでアルファロメオ にハマってしまい、まさかの増車🇮🇹 マイナーチェンジ後 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation