• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

///momoのブログ一覧

2021年01月27日 イイね!

アルファロメオ が来てから

僕にとっては生涯2台目のアルファロメオ である156GTA。今のところ物凄く気に入って乗ってます。今までのクルマと比べて変わった事と言えば周りの反応…。997のカレラS、AMG C63、G63などを買った時は皆さん一様に「良いなぁ」、とか「カッコええな」とか称賛がほとんどでしたが、GTAに関しては「勇気あるなぁ⁉️」的なご意見や「すぐ乗り換えるんやろ❓」などちょっと受け入れられてない、と言うかイロモノ的な扱いを受けている感があります💦
唯一、AMGとフェラーリ持ってる先輩には好評でしたが(笑)
まあ、確かに既にパーツが廃盤になっているモノも結構ありますし、イタ車=故障みたいなイメージですから仕方ないところはあるでしょう。
そもそも、毎回「運命の出会いや!」とか「一生モンでっせ!」と家族に言いながらだいたい3年周期で買い替えてますから尚更なんでしょうけどね😎
家族も「今度は何年乗るんやろ?」とネタになってるくらい理解してくれてるんで、周りに何と言われ様と良いのですが、ドイツ車とイタリア車でかなり周りの見る目が変わるのは面白いなぁ、と実感しつつまあまあ放っておいて欲しい、と思う今日この頃です🇮🇹
イタリア、オシャレですやん❤️ロードバイクもイタ車だし、新婚旅行もイタリアだし😝
でも、フェラーリは買えませんけど😞
という事で、明後日には橋本コーポレーションさんで車高調入れて、来週はタイベル、ウォーターポンプの交換です。付き合い初めは愛情たっぷりっス💕


共通の特徴は「小回りが効かない…」
時代錯誤な御二方🇮🇹🇩🇪
Posted at 2021/01/27 15:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月24日 イイね!

純正オーディオからの・・

納車時より社外オーディオが付いてましたが、個人的にはオーディオ周りは純正ですっきりしているのが好きです。トランクに純正オーディオが入っていたので、海外のサイト(https://www.ivgsoft.com)でCODE番号を入手し、元に戻しました。
やはり、純正はスッキリします。

ただ、CDチェンジャーが調子悪かったためアルフィスタ・インターナショナーレさんで「X Car Link」(https://shop.alfista-int.com/ca17/66/p-r17-s/)を購入して接続しました。
ネットで調べると、ワイヤーのハンガーを曲げて4つの穴に挿すとオーディオが出てくると・・。挿したら意外と簡単に出てきました(笑)

コネクターを外して青のCDチェンジャー用をX Car Linkのコネクターを入れ替えるだけ。念のため確認しましたが、バッチリでした


配線を通し直して、ユニットは助手席足下にマジックテープで固定しました。

「X Car Link」の文字があまり格好良くなかったので、裏返してステッカーを貼っておきました。

これで、Bluetoothで音楽を聴いたり、ハンズフリーとしても使うことが出来ます。
Posted at 2021/01/24 15:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年01月11日 イイね!

年末・年始

年末年始は156GTAを休ませようと、洗車してボディカバーも被せて契約駐車場に放置しておりました。5日ほど経って久しぶりに乗ろうとエンジンを掛けたらセルが回りません(?_?)
完全にバッテリーが上がってしまってました・・・。今までの車では経験無かったのでちょっと焦りました。G63から直結するのも面倒くさかったのでJAFに助けて貰いエンジンを始動しました。
ただ、5日程度で上がるのは早すぎるので、クランプメーターも買って調べてみました。よく分かりませんが、どうも元々付いていたオーディオが怪しい??海外版のパイオニアなのですが、オーディオの電源を落としてエンジンを切ったときと、そうで無いときに暗電流の流れる量が異なるように思われました。

ただ、厄介なことに先日ドラレコの設置をお願いした電装屋さんが、オーディオの変換コネクターから駐車監視用電源を獲っていたため配線がごちゃごちゃでよく分からなくなり、後日外して貰うことにしました。ひとまずは、オーディオを切ったままにして近々純正オーディオに戻します。心配性なので電圧計も付けました(笑)

エンジンは至って好調で年始は滋賀方面に向けて朽木の方まで走りましたが、徐々に路肩に雪が増えてきたので途中で引き返してきました。

自分の部屋のミニカーコーナーも次第に蛇の毒にやられつつあります>・)〜〜〜


ちなみにLED化はどうしてもベース部の厚みが合わず断念しました・・・。今はとりあえずHIDを付けております。
Posted at 2021/01/11 17:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年01月03日 イイね!

LED化

156GTAのヘッドライトはハロゲンです。以前HIDにしたら配光がメチャクチャで3日で元に戻しました。HID仕様のヘッドライトへの載せ替えも検討中ですが、お願いしているショップからは今のところ連絡が無いので、ひとまずLED化を検討することにしました。
Amazonでまあまあ評価の良かったLEDを購入し、装着を試みたものの留め金がしっかり留まらず・・。片方は留まってももう片一方は浮いたままとなったり、挙げ句の果てには留め金が外れなくなったりして指先が痛くなってきたのでひとまずハロゲンに戻しました。
そこで、安定して固定できるハロゲン(1)と金具が留まらないLED(2)の違いを検討しました。
全長に関してはLEDが45mmとハロゲンよりも7mmほど長いですが、リフレクターへの干渉は無さそうです。
留め金が収まらないと言うことは、おそらくベース部分(B)の部分の厚みの差0.5mmに問題があるのでは?と考えられます。実はもう一つLEDを購入しましたが、後方にファンがあるタイプのため留め金をベース部分に回すことさえ出来ませんでした。ですので、今のこのファンレスタイプで何とかしたいところです。
今日、明日中にベースを削って厚さを0.2mmに近づけた上で再度装着を試みたいと思います。
Posted at 2021/01/03 18:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「@padre1119 さん、ありがとうございます。
駆け抜けて喜びます💨💨」
何シテル?   09/17 19:15
///momoです。よろしくお願いします。BMWはE36 318is→E46 318ci→E36 318is→E92 M3とMT車ばっかり乗り継いできました。そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

ほぼ冬眠💤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 00:06:19
PPF (Paint Protection Film) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 02:05:32
ポルシェ(純正) カラーシートベルト/シルバーグレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 02:05:23

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
次に左ハンドル、MTで乗るなら981ケイマンで、と考えていました。 生まれて初めての羽根 ...
AMG Gクラス (ハッチバック) AMG Gクラス (ハッチバック)
人生2度目のGクラス。G350Dを探していて見つけてしまいました。認定中古車で2018年 ...
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
不意のお別れで、寂しい思いをしたので載せてませんでしたが、そろそろ吹っ切れたので。 11 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
156GTAでアルファロメオ にハマってしまい、まさかの増車🇮🇹 マイナーチェンジ後 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation