• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月28日

あるあるだなぁ😅

この記事を読んで…
https://www.automesseweb.jp/2024/01/27/1476424

GT系はどれも擦るんだな、と安心、納得❤️
僕も初めてGT4を自宅のガレージ(当時父が使っていた場所)に入れた時に、いきなりリップをガリってしまいショックを受けた記憶があります。
それまで乗っていた中で一番車高が低かったのはKWの車高調で下げていたE92 M3でしたがそれでも自宅周辺では擦らなかったし、997のカレラSでもあまり車高を気にした事がなかったので、「メーカー純正でそこまで低いのか⁉️」と驚いたモノです。要は車高もですが、リップが前に出てるんでヒットし易いんだと思います。



参考画像😎

京都ですと、ANAクラウンホテルの地下駐車場は入り口の傾斜が強いためゲートまで辿り着けませんし、高島屋の駐車場も帰り道の下りは斜めに突っ込んでもワンフロア毎に擦ります。
おしゃれなホテルに乗り付けたところで最近のバレーサービスはMT運転出来ないのも居るし、不慣れな者に預ける程心に余裕も無いので乗って行く場所は限られてしまいます。
車高に関してだけだと余裕があればロベルタのリフターとか魅力的ですが、お値段も素敵なのでうちではとても無理💦
結論としては「GT系は普段使いしない!」(笑)
週末や休日に1人で乗る楽しみを取っておくと、乗った時の喜びもひとしおでございます😊
ブログ一覧
Posted at 2024/01/28 20:33:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

リップ粉砕対策を考えてみよー
犬乃アルナさん

駐車場にて
辺境伯さん

擦った(涙)☆
オッキー。さん

万能スポーツカー
一生バイエルンさん

やってしまった
辺境伯さん

STIフロントアンダースポイラーを ...
ヒロ@VN5さん

この記事へのコメント

2024年1月28日 22:06
こんばんはです♪
初コメント失礼いたします(^^)/

当方もガレージ入口に傾斜があり、他の低車高の趣味車は問題ないですが、GT4はフロントオーバハングが長いので微妙に擦ります((+_+))
しかし、このバランスが美しさにもつながってると感じます♪

さらに、ガレージレイアウトが縦に駐車するため、一番奥のGT4はココ一発の気合入れた時に乗るスタイルになってちゃいましたね・・・・
ガレージを何とかするべく現在模索中だったりします(笑)
コメントへの返答
2024年1月28日 22:13
ハブチさん、こんばんは😊
先日は色々やり取りさせて頂きありがとうございました。楽しかったです!
そうなんです。このフロント周りがカッコいい訳で❤️
うちのは普段はカバー被せちゃってますから、同じくココ一発用と化しております。
ガレージ、リノベーションでしょうか?僕はガレージハウスも検討しましたが、なかなかのお家賃で諦めました💦

プロフィール

「@padre1119 さん、ありがとうございます。
駆け抜けて喜びます💨💨」
何シテル?   09/17 19:15
///momoです。よろしくお願いします。BMWはE36 318is→E46 318ci→E36 318is→E92 M3とMT車ばっかり乗り継いできました。そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほぼ冬眠💤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 00:06:19
PPF (Paint Protection Film) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 02:05:32
ポルシェ(純正) カラーシートベルト/シルバーグレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 02:05:23

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
次に左ハンドル、MTで乗るなら981ケイマンで、と考えていました。 生まれて初めての羽根 ...
AMG Gクラス AMG Gクラス
人生2度目のGクラス。G350Dを探していて見つけてしまいました。認定中古車で2018年 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフGTIを増車しました。 RHD MT 機械式メーターの前期型 一応認定中古車
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
不意のお別れで、寂しい思いをしたので載せてませんでしたが、そろそろ吹っ切れたので。 11 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation