• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2014年09月08日 イイね!

間合いと見切り


ワタシは空手や剣道を習ったことは ありません 

それでも格闘小説などは好きで

それらを読むと「間合い」「見切り」という言葉を目にすることがあります

相手と自分との距離を「間合い」と呼び

一瞬で身体を引き相手の攻撃をかわすことを「見切り」

と言うのだそうです


クルマで格闘はありませんが

間合いや見切りに近い状況はしばしば経験してきました


塀やクルマなどの間をぶつからずに通れるかどうか

助手席に座っているワタシに家内が「あの隙間で通れる?」と時々尋ねます

ワタシ自身が不安に感じたら「ダメ」と言い 焦らせず無理はさせません

「容易に通れる」と思う隙間でも尋ねることがしばしば

ですが「何やってんの!!」とは決して言いません

家内の慎重さは「どんくさい」と思われがちですが 好ましいと思っています


飛出しや割り込み・急停車するクルマを避けられるかどうか

危険回避について 元F1ドライバーの中嶋さんは 先ず減速 次にハンドル操作

と仰っています

万が一 両サイドのクルマが急に割り込み 減速しても追突する(後続車に追突されてしまう)場合

ハンドルを切ることになります そのときマージンがとれるかどうかを知る上で

チラッチラッと常に左右と真後ろの確認は有益ですね

赤信号なら 後続車に追突されるかも知れないと想定し 前車との車間をやや広く取り

後続車が停まるまで 気を抜きません

煽るような後続車につかれたときも 前車との車間をやや広く取り スピード落とします


自分で自分(愛車)を守る  偉そうなことを書いてしまいましたが

普段の運転では

こういうことを「間合い」や「見切り」と呼べるのかも知れませんねヽ(*’-^*)。


ときどき この種のクルマを見ると デレーッとするワタシ  
 
・・・隙あり!! メーン!! まだまだ修業が足りない身ですミ(ノ_ _)ノ

Posted at 2014/09/08 12:35:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation