• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2014年09月26日 イイね!

あれから55年


重い内容ですから 閲覧注意願います

気分が悪くなったら 途中でスルーなさってください ・・・m(_ _)m


55年前の昭和34年(1959)9月26日 伊勢湾一帯に猛威をふるった台風が襲来しました

ちょうどこの時間 高潮が堤防を乗り越え 多くの命を奪った時間に相当します

後にこの台風は 「伊勢湾台風」と名付けられ

阪神淡路の大震災が起こるまでは 戦後の自然災害で人的被害のワースト1でした


当時ワタシは5歳 名古屋市南区笠寺で両親と3人暮らしでした

夕ご飯を食べるまでの記憶はかすかにありますが

早く寝かされたので 恐怖を体験しないですみました

両親はワタシが寝てから暴風で家が吹き倒されないように必死だったと教えてくれました

翌朝 父は仕事に行ったのですが すぐに戻ってきました

母が理由を聞いたら 「電車が来んのだ こっから西の方はみーんな海だ」


幸い 住んでいたところは名古屋市南区でも標高が高いところだったので

高潮に遭わずにすみました

高潮は貯木場の大量のラワン原木と一緒に津波のように押し寄せ 家々を押し潰しました

父が海だと言ったところは このドラレコに写ってる場所です

〇で囲んだ白水小学校

本校・分校あわせて142名の児童が犠牲になったと言われています



学校には「友情の碑」というのがあり

台座の高さは 高潮の最高水位2.75mに合わせて作られたそうです

後の調査で周辺地域では 深いところで5~6mの深さになったところも確認されました


当時 電車の運行が再開され 親と一緒に電車に乗ると 異臭がひどい

ワタシが窓から外を見ていると 突然 父が「見るな!!」と怒声

見たのは・・・沿線の近くにある別の小学校の運動場に むしろをかけられた多くの遺体でした


3.11の東日本大震災の津波災害は 伊勢湾台風の悪夢の再来のように感じました 

3連動の巨大地震が起きた場合の津波は伊勢湾台風の高潮さえも超えると想定されてます

自分の居る場所が 水没する・・・ 想像できない 想像したくないですね 

この道路を通ると どれだけの方が伊勢湾台風を知っていて 想像出来るのか なんて思います


台風情報  緊急地震速報  地震津波情報・・・

様々な情報を活かし ハザードマップや避難場所を 日頃から確認し 

自分自身を守るため 想定外とならないようにしておきたいものだと 感じた次第です
Posted at 2014/09/26 22:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月25日 イイね!

日記、午後奮闘の部


午後は計画どおり 洗車

お昼に 雨が降ってきましたが すぐ止みました

パッソのハム子の方が汚れていたので先に  後でインテのつばさと考えていましたが

つばさは思いのほか綺麗で 夕方は埃が舞うぐらい風も強く吹いてきました

最大の理由は ワタシがくたびれたから つばさの洗車は次回に

ハム子の洗車に要した時間は およそ2時間半  

使用したタオルをよーく洗い 脚立やホース 蚊取り線香(蚊がしぶとい)を片づけたり  

洗車は決して楽ではないハードな作業です

洗車に使ったのは以前ご紹介のWAXシャンプーと鏡面WAX それとアーマオール

洗車後の水気を拭き取ります ここが肝心 

ヘッドライトとバンパーのすき間


フォグランプ フロントグリル


リア サイド ドアーとボディ



エンジンルーム フロントカウル


ホイール



アーマオールでサイドモールやピラー  サイドミラー接合部




ワタシの性格は几帳面とはほど遠いずぼら  でも凝り性  ちなみにB型

助手席側のドアが歪んでいます

購入時から気になっていましたが・・・

ハム子の過去 ほじくり返すことは止めます 過去に何があったかなんて どーってことないです

つばさのところに行って兄弟・・・違う・・・姉妹でカシャ


ワタシにとって ハードな一日でした
Posted at 2014/09/25 21:58:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月25日 イイね!

日記、午前中の部


今日の未明に名古屋で雨が強く降ったようです

が 爆睡モードのワタシは・・・ぜーんぜん気付かず グーグー

ボサボサ髪で6時30分に起きたら

「地下鉄が冠水だって」と家内  TV観たら  スゲェー!!

そんなに降ったのか? と気象庁のHPやニュースを検索して調べたら・・・???

冠水させるほどの雨量とは思えない・・・都市部の排水能力は1時間雨量50ミリと言われてます

東海豪雨の1時間雨量は今回の約3倍にあたる100~120ミリです!!  

あのときは至る所で冠水・水没しました  地下鉄は桜通線が完全に水没


今朝の地下鉄東山線が冠水・・・ポンプがどうのと言っていましたが 

なんともお粗末です  防災を含めたインフラ整備への信頼が問われますな今後


そんなことより 「夕方までに復旧させられるん?」と思いながら

私鉄の名古屋鉄道が順調なことを確認して

大学病院の耳鼻科咽喉科へ検診に出掛けました

追加新築中の建物 敷地内の建物が多過ぎて 初めての方は迷うでしょう


あたり一帯が蒸し暑い   もう一雨 降るかも

検診は予約だから早く済みました

公共交通機関を利用して病院に行く理由は 

駐車場から玄関入口まで遠く 満車で待ち時間が・・・ 健診後にめまいが起きやすいことも不安 

だから もっぱらクルマでは行かないようにしてます


帰宅して 自分で 朝・昼兼用の食事をつくりました  

ベーコンと卵を焼き チーズとサラダをトーストしたパンに挟み 特性サンド(見た目はグロい)



がっつりと食い終えて・・・ゲップを2発

ワタシは自炊 ノープロブレム 
 

さて 雨雲の様子をネットで確認すると 第二波が我が方へ接近中

これが通過すると北風が強まって 爽やかになるでしょう 

で 洗車は雨雲の動きを見てから

それまで こうやって日記的ブログをあげたり 

他のサイトを観て興奮したり・・・

Posted at 2014/09/25 11:56:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月24日 イイね!

今日の名古屋は久々の雨


今年の8月は 雨の日が多かったですね(´・ω・`;)

気象庁のHPで 名古屋のお天気を 調べたら

先月 全く雨が降らなかった日は 1日と20日のわずか2日だけ


それが・・・9月になったら 名古屋では12日から23日まで連続ずーっと雨なし!!

今日の雨は11日以来久々の雨ということになります  (名古屋市でも場所によって違ってきます)


確か 11日の夜は雨が止んで 仕事終えてから インテのつばさを洗車しました

12日に つばさが お友達と集うことになっていましたので  

特性シャンプーでちょっぴり綺麗にしてあげました

いつものコイン洗車場


ジジィーズさん ぬぅぴぃさん の愛車とご対面のつばさ  この日から昨日まで雨降らず!!



最近の雨は  降れば大雨 困ったものです  

被害が出ない程度に収まって欲しいですね


明日は午後から晴れという予報^ω^

いつもの耳の診察受けてから 洗車の予定をたてようかなぁ

台所から

「ねぇ~洗車? ハム子もお願いするわ~」 

何で分かるんだよ・・・・・・・(o´Д`)=з
Posted at 2014/09/24 21:01:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月23日 イイね!

海辺での妄想


水着のギャルを想像したアナタ

残念です

老いたワタシでも男ですから 水着のギャルは 好きです

が・・・

偏屈なワタシは 一風変わった妄想

ここ新舞子の海岸  


SF的妄想をしました

ここで 太平洋戦争当時の戦艦大和が 主砲の試射をしたら

とんでもない妄想ですね


戦艦大和・・・

広島の呉市にある海事歴史科学館 大和ミュージアムに1/10の模型が展示されてます


昔 「ジパング」というアニメでも登場しました


インテのつばさよりも重い約1500kgの重さの砲弾を 音速の約2.3倍でぶっぱなし

約12kmの高度にまで達し 最大射程距離は約42km

赤枠の範囲は新舞子からの射程範囲


40km先なんて 通常の大気の混濁した状態では見えません 

現在のイージス艦のような近代艦船&装備と比べるのは 酷な話です

なんせ 手掛けられたのが 1937年 77年前も昔 

そんな昔に よくもまぁ 建造できたものです

トヨダ・AA型乗用車が 1936年に トヨタ初の量産乗用車として販売

その当時の技術力なんですから



ワタシは 平和を愛し 戦争を憎む者の一人です

殺傷兵器が全てこの世から無くなるのが理想ですが 現実は不可能・・・

過去の歴史 兵器というものの知識を知るほど

戦争の悲惨さ 平和の有難さが分かるような気がします
Posted at 2014/09/23 13:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation