• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月22日

愛情を愛車へ注ぐ~S店長TTEへの愛

愛情を愛車へ注ぐ~S店長TTEへの愛 S店長がTTEバージョンを復活させてから約9か月。

やはりTTEをナンバー付けて走って洗ってその愛情のかけ方は私も脱帽の領域。

エンジン関係をリフレッシュして機械系は完璧な状態。

しかしそれだからこそ気になる部分が出てきた。



それは「足回り」のへたり感。
S店長のセダン好きだからこそのドライバビリティの違和感は感じるんだろう。

そこで一念発起して足回りの相談へいつもの「東三河アライメントセンター」へ。


そして見出した方向性はゴム類のリフレッシュです。
TTEビルシュタインのオーバーホールも考えましたが、それを支えるブッシュ類のリフレッシュを先にやりましょうということで決行です。


これらが交換部品の一式です。





H代表サクサクっと交換していきます。


TTEビルシュタインも外します。
Nur仕込みです。。。


やはりですよね、S店長我慢できずに磨いちゃいますよ~。
私も自分の時は同じことしちゃいますよね。


H代表も負けじと・・・いや仕事柄どうしてもきになっちゃうんですよね。
車高調の’ミゾ’をきちんと清掃です。
こういうことをしっかりやってくれるところが安心して任せられる証拠ですね。



外したゴム類を見ると一同愕然。。。
やはりへたりがすごかったです。



ゴム無類を取り換え完了後は車高、キャンバーを調整します。
少しキャンバーが付いてきちゃったので起こします!!
私含めおじさんはきちんと路面にタイヤは接地させたいんです。。。



さてアライメント測定です。


測定結果は、、、、

やはり懸念していた左のキャンバーが付きすぎでした。
車高とキャンバーをバランスさせてい見た目とのバランスを含め調整です。


S店長、こだわりの車高とキャンバーを指示していきます。
TTEは走りのアリストですからね。



調整後です。
前輪調整後結果。


後輪結果です。


キャンバーもバランスさせてちょうどよいところで合わせてくれました。



その後試乗して完成です。
私もドライブさせていただきましたが、これはもう激変!!!
やはりゴム大事ですよ~~。(笑)
私のTTEも次はこれだなと確信しました。。。。。
S店長、激変おめでとうございます!



そんなS店長にお世話になりました。
それは自宅の給湯器ですが、前回交換して10数年経ちましたのでそろそろ経年劣化の時期ですかねと思い交換しました。

親の時代から受け継いだ自宅ですので、維持メンテは大事です。

S店長のお勤めの会社のガス部門に来ていただきました。
ガス供給会社もこれを機会にS店長の会社にしました。


やはえい持ちつ持たれつの関係性大事にしたいですね。



さあ春間近ですね、走りに今年は絶対に行きましょう!



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/03/29 00:21:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2リッター4気筒ターボをファインチ ...
cockpitさん

ビルシュタイン B6
たらこうさん

サスペンションおかしくない?
kuri556さん

これもメンテナンス...AUDI ...
ガレージエルフさん

サスペンションリフレッシュ..ゴル ...
ガレージエルフさん

トータルアライメント調整...アル ...
ガレージエルフさん

この記事へのコメント

2023年3月29日 7:58
おはようございます、マル運です。

やはり、ゴムは大事ですよ!
って、私のD5・・・ただいま、18万5000キロ、そろそろ足回りブッシュ類の交換が必要ですかね

足回りの作業を頼むなら、やはり東三河アライメントセンターですよね(^^ゞ
コメントへの返答
2023年4月4日 7:56
おはようございます。

ゴムは一番気を付けないといけないところですよね。。。。

もう18万なんですね~。
さすがの走行距離でビックリです。

やはり安心感が違います。。。
2023年3月30日 0:46
こんばんは。

私も同じ足回りなので、いずれはメンテを…と思っていましたのでとても参考になりました。しかもまだ新品パーツが出るのはビックリでした。
そう、ゴムは非常に大事なモノなので…(笑) 打ち切りになる前にストックをしておきたくなりますね。
かなりの効果が期待出来るようですので、足回りメンテ敢行の際はご相談すると思いますので是非ともよろしくお願いします!
コメントへの返答
2023年4月4日 8:00
おはようございます。

ゴム類の劣化はフィーリング上でとても重要だと今回改めて分かりました。

今回のメニューは、サスペンションの動きを回復する効果もあり、乗り心地がとても良くなり、私も次回はやりたい作業でした。

またご相談に乗りますよ~。
2023年3月30日 7:36
店長さん復活からは、すごい勢いですね。
溜まっていたものが、放出されたみたいに!
リフレッシュされたTTEは、乗り味も変わりますね。
黄金ランデブー楽しみですね。
コメントへの返答
2023年4月4日 8:04
S店長様の勢いは目を見張るものがありますね。(笑)

ゴムが大事だ~~と、一気に放出してしまって、でも大満足な出来栄えでしたので喜んでいました。

黄金ランデブーで今年は絶対に行きますよ~~。(笑)
2023年3月30日 19:47
16系はまだブッシュ出るんですね。14系はもうないでしょう。部品はあるうちに買っておきましょう👌

ブレーキローター塗ってますか?錆が見当たらないので。
もうそうであれば、ここにもへ○たいお仲間が居て嬉しいです💕
コメントへの返答
2023年4月4日 8:07
はい、まだ足回りの部品は出てくるようですね。
部品はあるうちに・・合言葉ですね。。。。。

このローターは社外品のボーイング製で、センターとベンチ部分は塗装してありました。
私もディクセル製にしていますが、これもセンタハブ部分とベンチ部分はシルバーに塗装してありましたので錆は皆無です。

プロフィール

「伊良湖岬で前撮り http://cvw.jp/b/168599/47748275/
何シテル?   05/27 23:15
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
121314 15 16 17 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
お世話します~【祝】納車完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 19:50:45
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation