• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いし@くさののブログ一覧

2024年03月10日 イイね!

なかなかやるな、ベルハンマー

なかなかやるな、ベルハンマー
オイル交換とベルハンマー添加から1週間、約1000km走行 大阪往復約600kmの燃費が高速道路中心で15.3km。 2月に往復した時が14km台だったので、それなりに改善している模様。 郊外国道をだらだら走った時は16km/l台。 大雑把に計算すると3000~4000km程度でモトが取れる ...
続きを読む
Posted at 2024/03/10 11:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | 日記
2024年03月02日 イイね!

見せてもらおうか、ベルハンマーとやらの実力を。

見せてもらおうか、ベルハンマーとやらの実力を。
今までディーラーに任せっきりだったRVRのオイル交換、 次の定期点検まで少し時間があるのでDIYで片付けることにした。 お試しで特価だったベルハンマーを買っているのを思い出し、ついでに添加。 こういう添加剤が必須ではないことは重々承知しているが、なぜか買ってしまう。 添加剤の魔力なのか、それと ...
続きを読む
Posted at 2024/03/02 18:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | 日記
2024年02月25日 イイね!

標準でイリジウム

標準でイリジウム
ちょっと寒いがSV650を引っ張り出し、調子の維持のために少し走り回る。 気が向いたのでプラグを1本外して点検。 →お、おぉ、イリジウムプラグやんけ? てっきり国内仕様は標準プラグだと思い込んでいたが、規制後の2022モデルはイリジウムプラグだったらしい。  →「過去のブログ」 NGKの適合車 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/25 15:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | SV650 | 日記
2024年01月14日 イイね!

寒いけど走る。

寒いけど走る。
せっかくの快晴な休日なので、走ることにした。 前後のスプリングをハイパープロに、 エキマニをSP忠男に交換して非常に調子が良い。 カスタムはこれで決まったかなと思ったが、やっぱりグリップヒーターも欲しい。 この時期路面には有難いけど大嫌いな凍結防止剤が撒きまくってあるので、 帰宅後に水洗いの錆予 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/14 13:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | SV650 | 日記
2023年12月29日 イイね!

海外仕様はイリジウムプラグ?

海外仕様はイリジウムプラグ?
SV650のサス関係のデータを探すためにスズキのグローバルサイトを徘徊中に気が付いたこと。 →SV650の海外仕様はイリジウムプラグを採用しているらしい。  なお、長寿命との説明でパフォーマンスは言及されていない。 SV650@スズキグローバルサイト 日本とは走行距離やメンテナンス体制などの違い ...
続きを読む
Posted at 2023/12/29 22:26:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | SV650 | 日記
2023年12月10日 イイね!

排気系カスタム

排気系カスタム
在庫切れで納期がかかる見込みだったパーツが予想外に早期納品され、早速装着+試走。 12月なのに気温は20度近く、バイク趣味が捗る週末。
続きを読む
Posted at 2023/12/10 12:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | SV650 | 日記
2023年11月19日 イイね!

トルクレンチチェック

トルクレンチチェック
25年くらい前に入手した東日製のトルクレンチ、 その後一度も校正したことはなく、高トルクにセットしたまま長期保管するなどダメダメな使い方をしてきたのだが、果たして今の精度はどうなんだろうか? 2年前購入時に校正されているTONEのデジタルトルクレンチと比較してみた。 ちなみに東日製は旧kg・cm ...
続きを読む
Posted at 2023/11/19 10:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日の想 | 日記
2023年11月18日 イイね!

冬タイヤ交換

冬タイヤ交換
島根県は平年より約3週間早い初雪。 毎年恒例の冬タイヤ交換、RVRとミラージュの2台分 長年使ってきた(安物の)12Vインパクトレンチが作業途中で昇天した以外は無事に完了。 インパクトレンチは(やむをえず)買い替えか。。。 今年もやっぱり物欲の年末。
続きを読む
Posted at 2023/11/18 14:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日の想 | 日記
2023年11月15日 イイね!

やりなおし

やりなおし
本日休暇。 再びSV650のフォークをバラす。 先週フォークをばらしたときに、フォークキャップのOリングとダストシールの痛みに気付いたが、部品を用意していなかったのでそのまま復旧。 部品が届いたので本日交換。 サスの調子を見ながらテスト走行60km。 いつものことだが、休暇なのに忙しい。
続きを読む
Posted at 2023/11/15 17:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | SV650 | 日記
2023年11月05日 イイね!

フォークスプリング交換してみた

フォークスプリング交換してみた
リヤスプリングはハイパープロ製に交換済み。 ちょっと走ってリヤ交換だけの状況を確かめてから、 フロントスプリングを交換してみた。 あらためて純正とオプションメーカーの双方の開発力に感心してしまう。 それぞれ狙いがあって作っているんだろうけど、方向性の違いがこういう形で出るんだな。 足回りをいじ ...
続きを読む
Posted at 2023/11/08 22:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | SV650 | 日記

プロフィール

シビックなどで小僧やってたおっさんです。新車よりポンコツが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCX125(JK05) 締め付けトルク一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 07:31:43
締め付けトルク一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 13:19:59
PCX 2018- (JF81 KF30) 締め付けトルク一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 06:46:31

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
急遽乗り換えることになったのですが、 このバイク一択でした。 出来の良いバイクとはこう ...
三菱 RVR 三菱 RVR
我が家のファミリーカーです。5人家族にはちょっと狭いかもしれないが、あまりでかいクルマは ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダのスクーターは3台目です。
スズキ コレダスポーツ50 スズキ コレダスポーツ50
不動車を譲り受けて直して乗ることにしました。 2スト・MT・スズキ製  スズキのバイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation