• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

To.TOMOのブログ一覧

2010年05月29日 イイね!

横Pオフ (2010.05)&i-Accel(インプレ)

横Pオフ (2010.05)&i-Accel(インプレ)毎月恒例の横Pオフ!へ逝って来ました。

今回は日中に取付けたi-Accelの試乗を行きと帰りに!

・エコステージ (スロットルコントロール機能)

エコステージはノーマル特性を含めた6パターン(E0~E5)からお好みのアクセルレスポンスで走行することができます。

正直あまり実感するようなものでは無く、踏み込むと表示が「15」「20」「25」…とアクセルペダルの開度が表されます。
ようはエコ運転したかったら「E1」とか「E2」が表示されている範囲でアクセル踏めば良いみたい。
エコマークみたいな感じ。


・パワーステージ (スロットルコントロール機能)

パワーステージは7レベル(P0~P6)から選択でき、パワー・スポーツ走行を重視したアクセル操作が可能になります。
サーキットやワインディング等で、優れたアクセルレスポンスを得ることができます。

これはレスポンスの違いがはっきりと体感できました。
「これワタスのヴォク?」って思うぐらい。


この2つをいろいろ試しながら往路は一般道(下道)で衣笠インターチェンジまで走りました。

インターから横Pまではわずかな距離なのですがオートクルーズを80KmでON
パーキング手前でしっかり解除できるかなどの確認をしました。


そして、集合時間より1時間送れで横Pに到着!

5月も終わりだと言うのに冷たい雨の降る中でのオフとなりました。

つい1時間ぐらい前までは曇りだったのに…

到着すると既にまったりモードになってました。(*^-^)ニコ

その後あの方のお店も開店すっかり食べオフに!

今回はアルファードにお乗りの「ワイズさん」と「りょおパパさん」が初参加

また久しぶりにねこセラ号が会場に!

この方のいじり途中のアルファードのカラ割ヘッドも見させていただいたり、

最近流行のLEDテープのお手軽さを勉強させていただきました。



そして深夜25:40分解散となりました。

参加された皆さんお疲れ様でした~♪



そして復路は高速運転と言うことでオートクルーズを試してみました。

・オートクルーズ

任意の車速(60Km以上)を自動的に維持し、アクセル操作無しで走行できます。
アクセルを踏んでいなくても一定速度で巡航できるので、高速道路での長距離移動などで使用すると大変便利な機能です。

クルーズしたい速度でボタンを一度押すだけで、その速度を維持します。
もう一度ボタンを押すか、ブレーキを踏む(2秒間)ことで機能は解除されます。
またオートクルーズ中でも通常通り加速・減速ができ、ペダルから足を離していれば再びオートクルーズに復帰できます。

これは平坦な道ならほぼ一定速度で走行できますが、
上り坂や下り坂があると前後10km内外で誤差が出ます。

しかし、アクセルを踏まなくても走っていくのはとても楽です。

あえて言わせていただくと、緊急的にオフにする場合はフットブレーキを踏むのですが、
2秒間と言うのが長いような気がしました。


狩場インターからは一般道を走行して自宅に帰りましたが

途中、表示ユニットのボタンを押していたら、不具合があってエンジンチェックランプが点灯してしまい。

アクセルが効かなくなってしまいました。(>.<)

左に寄せエンジンを再スタートさせることにより元に戻りましたが、コレってなんだったのか…。

表示ユニットのボタンが発光してないので、夜間は見えにくいんですよネ!

今後はなるべく走行中にボタン押すのを控えめにして、

ボタンを見やすくする工夫が必要かもです。

総評としては費用対効果に優れている一品です。


Posted at 2010/05/30 19:40:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | VOXY | クルマ
2010年05月29日 イイね!

いじくり83回目

いじくり83回目いじくり83回目でいいのか良く分からなくなってしまいましたが…

本日娘の中学校で体育祭があったのですが、ビデオ撮影をカミさんにまかせ

クルマいじっちゃいました(^^ゞ


で、取付けたのはスロコンです。

一部の方にはお話ししましたが先月

小学校に通う娘が移動教室先で熱を出しまして夜の7:30に迎えに行くことになり、

片道約200Kmの道のりをとんぼ返りで迎えに行ってきました。

その時利用した上信越自動車道!

夜中なのでがらがらだったのですが、単調すぎて…

そんな時以前同機を取付けたこの方の話を思い出し今回の取り付けとなりました。

たまたま某オークションで中古が出ていたので安価にて手に入れることができました。

まぁ、中古と言うことで動作確認するまでヒヤヒヤしていたのですが。。。

でもお蔭様で動きました!

本日は横Pなんでこれから試しに行こうと思ってます。

参加される皆さんよ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)ね(^ー^)
Posted at 2010/05/29 19:09:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | VOXY | クルマ
2010年05月22日 イイね!

第四回貫ブレム’s撮影会

昨晩は「第4回 貫ブレム's 撮影会」に参加してきました!!

ワタス自信は3回目の参加となります。

いつもの日本一の観覧車のもとに





日本全国から40数台メンバーが集合しました。

この光景は圧巻の一言!



V字フォーメーション



ワタスこのメンバーの一員でとても幸せですw





今回のオフに合わせていろいろいじりに磨きを掛けて参加されている方もいらっしゃり、

いじりが低迷しているワタスももう少し頑張ろうと思ったしだいです。

ヘッドのいじりはとても惹かれます。

魚眼改めて欲しくなりました。。。(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ パパのいかった~お気に入りに登録です。

晴ちゃんのガトも…。(*^-^)ニコ



想いおこせば昨年の撮影会で影響を受け「流れるウインカ」の導入を決めたんだっけ…



あのお方の作成したユニットを利用している方は数え切れませんネ!感謝感謝!

今回集まった流れるウインカのメンバー




また、これから受付がはじまる貫ブレム’sのエンブレムの公開がありました!




最後になりましたが、代表・副代表・相談役をはじめたとした幹事・進行役等の皆さん、ご苦労さまでした&ありがとうございました。m(__)m

そして参加された皆さん、魂参加の全国のメンバーさん、SLE・ZTAの皆さん
お疲れさまでした。

遠征組のメンバーさんは無事帰宅されたでしょうか!?
またお会いできる日を楽しみにしておりますw

代表・各支部長、ワタスも遠征させていただきますんで企画宜しくお願いします!!!

また遊んでくださいm(__)m
Posted at 2010/05/23 13:22:55 | コメント(30) | トラックバック(0) | VOXY | クルマ
2010年05月19日 イイね!

g.u.プチ

g.u.プチ本日はみん友のこの方からのお誘いでプチしてきました~♪

予報ではこんなに雨が降る予定ではなかったのですが、

まんまとやられました。(^^ゞ

車種は異なりますがメルセデスの高級感を損なわないようにいじられているようで

ご自慢の配線処理は手が込んでいて、

テケトウな配線処理をしてるワタス…、

学ばなくては。。。


敷地内にあるサイゼで食事&雑談し楽しい時間を過ごしてきました。

ササさんまたやりましょうネ!


それにしても、ワタスの近所にはプチする場所が少ない上に

雨をしのげる場所がないことをつくづく実感しました。(。_・)ドテッ
Posted at 2010/05/20 00:31:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | VOXY | クルマ
2010年05月18日 イイね!

久しぶりの休暇

本日は父が他界して丁度6ヶ月の命日と言うことで

休暇をもらって墓参りへ行ってきました。

そして午後から取り付けるだけになっていた

貫ブレ(X)とナンバーイルミエッジを取り付けました。

ナンバーイルミエッジはバンパー内部を光らしているためパッと見

よく分からないかもしれませんが…



チョット前に撮影した物と比較すると



ナンバー枠の周りが際立っているのがわかります。(自己マンの世界かなぁ~)

本日オクである物をポチッとできたんですが多分撮影会までには届かないと思うので

お恥ずかしながらこの状態で撮影会に望みます。(*^-^)ニコ



Posted at 2010/05/18 20:42:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | VOXY | クルマ

プロフィール

「今日は長女の結婚式で新宿の小笠原邸に来てます」
何シテル?   04/20 09:01
To.TOMOと申します。シトロエン C3エアクロス乗りのおやじです。 機能的な弄くりをしたいと思ってます。 ソロでの活動が多くなってきたので、車中泊な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
234 567 8
9101112131415
1617 18 192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

不明 炭素繊維敷居スカッフプレート装飾ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 19:03:26
ドライブポーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/29 10:18:56
 
高速日和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/29 10:13:37
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
初めてのフランス車です。 できるDIYを少しづつやりたいと思っています。
ホンダ PCX ホンダ PCX
コマジェからの乗り換えです。 原二生活を楽しむため購入しました。 ・安定感 ・大容量の燃 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
セカンドカーとして中古車ですが、追加購入をしました。 6BA-JF3前期II型 モーニン ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
平成9年2月~平成18年1月まで所有していた車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation