• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月26日

障がい者スペースの使い方

市のトレーニング室利用時、障がい者スペースの駐車場を遠慮なく利用してますが、本日はいっぱいでした。
こんなマーク、よく見かけますよね?


そこ以外に障がい者スペースでも車椅子優先エリアがあり、
そこはさすがにやめようと思った所、前から来た障がい者マーク貼ったじいさんがこっちに向かってどけみたいなアクション取ったので、腹立ちながらも車椅子の人かなと思い、行かせ、じいさんはそこに止めました。
こんなマークです。

自分は普通のエリアに止め、じいさんを見ると普通に歩いていて、障がい者マーク付けてれば、何でもいいのかよと。
そこ車椅子の人が来たら困るだろと、思わないのでしょうか。

もちろん、自分は歩くのが遅いので、館内に入り、じいさんいっぱいで誰か分からないので、スタッフに注意しておきましたが、そういう変な奴がいるから、障がい者はって言われちゃうんですよね。

こっちも障がい者マークは見えるようにしておいたけど、そういうのは見てなく、自分中心の運転。
嫌だけど、だから高齢者はと思いました。
自己中心的な年寄り多いですからね。
こんなじいさんにならないよう、マナーある人になっていきたいです(^_^;)
ブログ一覧 | リハビリ生活 | 日記
Posted at 2016/02/26 18:04:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

でも実は
アーモンドカステラさん

娘の車
パパンダさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2016年2月27日 7:08
障害者マーク貼るだけで健常者でも停められる!
俺って頭いいね~ 
って程度の低い頭の主 みっともないの気付いて欲しいですよね。
コメントへの返答
2016年3月4日 14:42
そういう人、結構いると思います。
でも、実際、自分も普通にしていれば障がい者と分からない人もいるので、そこは違いますよと言えないんですよね。
個人のモラルに掛かってきますが。
自分もなるべく普通エリアに止めるようにしてますが、俺は使っていい人なんだから、使いなさいと言われます(^^;;
2016年2月27日 19:31
酷い話ですね。

ホームセンターなどでも障害者スペースに平気で停める奴がいますが信じられないです。

自分も他人様に迷惑をかけてる事が多いと思うので偉そうには言えないのですが、もう少しだけマナーを守ってもらいたいです。

自分も含めて皆で気を付けるべき内容のブログでしたね(*^^*)

コメントへの返答
2016年3月4日 14:47
実際、その身になって分かる事はたくさんあると思います。
一年前、何とか車椅子で初の外出許可が下りた時、車椅子の人用に普通の人が止めていたのを見て、ガッカリした覚えがあります。
でもそこに止めさせてと言う気はなく、その人達が自分を見てどう思うんだろうと思い、横通過しましたが、何の反応もなかったですね。
そういう人達がマナーを覚えて欲しいです。
きっとそういう人が車椅子になったら、そこどけ見たいに態度大きく出るんだろうと思います(T_T)

心にゆとりを持って頂きたいです(^-^)

プロフィール

「deadeeさんへ http://cvw.jp/b/169756/48605640/
何シテル?   08/17 13:40
FISCO本コースデビューし、まだまだNSを乗り続けようと頑張る毎日。 家庭崩壊しない程度に維持していこうと思ってます。 ステップでも家族との思い出作り、頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
今度は楽で快適な装備で、色々な所に出向きたいです。 次の車は子供達がかなり大きくなって ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
奥さんにいつ売却の話が挙がるかビクビクしながら乗っています。 私的には一生乗れる車だと思 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
中古価格や維持費がお手頃で使い勝手がよいフィットに乗り換えました 10年前にも同じ仕様を ...
その他 トレック その他 トレック
奥さんの自転車購入に合わせ、買ってくれました。 本当はこれに乗りたかったみたいですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation