• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月16日

お台場へ買い物ツアーとRCカーグランプリ

お台場へ買い物ツアーとRCカーグランプリ 奥様とお姉ちゃんの買い物と、クリスマスの散策にとお台場に行きました。
自分とせなは週末遊びに行きますが、お姉ちゃんは退屈していますので、先週のUSJとお台場で、気分転換に行った次第です。

でも、男どもは買い物付き合ってもつまらないので、ちょうどメガウェブでRCカーグランプリがやっていたので、そちらにエントリーし、1日過ごす事にしました。

今回は2回目の参加で、3月の予選4位、決勝5位から比べると、まず優勝できるレベルかと思ったので、最近のスキルアップからすると、参加すべきか迷いましたが、まだ1回も勝った事ないので、お台場は今回のみにしようという事で参加した次第です。

ジュニアグランプリで、38台位いました。
ウチの車はTT01。
フリー走行で、珍しく、今日は大丈夫と言ってたので、順調に走る事だけを考え、車は何も変更はしませんでした。

今回は、いかにうまく周回遅れを処理するかを課題として走り、予選1回目、全車周回遅れの暫定ポール。
2回目も飛んでくる車達を回避し、1回目よりも回避できずに記録更新できませんでしたが。そのままポール。

途中、2Fでシュミレーションを笑


決勝のポールスタートの1コーナービリという、このクラスにありがちな、全車減速せずに、先頭がカマ掘られるという状態から、最終的にはしっかり優勝しました。
実力的には勝てても、いざレースで取りこぼす事はあるので、
どのクラスでも勝ち切るのは難しいものです。

いつも善戦マンでしたので、どのクラスでもそれなりに走り、長野で優勝しそびれたから、今後も悪い流れにならないか心配でしたので、クラスはどうであれ、優勝できた事で、来年に向けて、いい流れで終われたかと思います。

でも一番緊張した瞬間はこれだったみたいです

キレイな人だと、途端に緊張して喋れなくなります笑

決勝は奥様、お姉ちゃんと観戦しましたが、せなが優勝してしまった事で、今度、お台場にまた参戦してくれれば、遊びに来れるのにって、文句言われてました。。。
負けたとしても、レベル的に次回のメガウェブ参戦は、さすがに気が引けます(^^;;

来年は新春掛川に向け、気持ちよく、臨めます。

ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2018/12/18 10:33:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

W465 G63 5000km走破!
DORYさん

第2回 信州上伊那🥩ミーティング
まんじゅさんさん

晴れ(今日は年に1度の)
らんさまさん

chestnut
.ξさん

おそようございます!
takeshi.oさん

2025全国白バイ安全運転競技大会
☆こんきちさん

この記事へのコメント

2018年12月18日 21:09
おばんです。

速報で知ってましたが改めて優勝おめでとうございます。

ぶっちぎりで予選PP、決勝はもらい事故で最後尾に落ちそこから怒涛の追い上げでぶっちぎり優勝・・・完勝でこのレース卒業ですね。

前日の走り込みでは慣れぬクルマに苦戦している姿を見ているだけに少々心配でしたがクルマのポテンシャルの高さは感じていたので勢いに乗れればイケルとは思ってましたが完全勝利は驚きでしたよ!!

来年の新春タミグラ、今度はJJ挑戦ですか?となると私はサポート役かな??
コメントへの返答
2018年12月18日 21:36
ありがとうございます。

掛川秋祭り、クライマックスと、しっかり事前練習した時は結果がついてくるので、今後も事前練習は怠らないようにしたいと思います。

会場で、あのタミヤプロポが、超扱い易いと言ってた時点で、もう勢いに乗っていたんですね。

新春タミグラ、JJですね。

ニッカドはよく分からないので、ぜひ、バン先生のお力をお借りしたいですm(_ _)m
2018年12月19日 7:09
優勝おめでとうございます。
ウチの子も予定が合えば、一度はMEGAWEB戦行ってみたいのですが・・・
遠いのでなかなか行けずにいます。

タミヤプロポは操縦しにくいですよね。
ウチの子も「やりにくい!」と言ってます。
しかも息子は左利きなので、かなりのハンデを背負うことに・・・
コメントへの返答
2018年12月19日 7:51
ありがとうございます。

きっとWakaさんの息子さんも、トップ取れると思います。
まあ、その後のお姉さんとの対応が大変かもしれませんが、おかげで私もお姉さんとお話できましたし(≧∇≦)

あのプロポは大変ですね。
あのプロポのスペシャリストもいると思うので、前日、しっかり操作慣れさせましたので、準備はするべきですね。
左利きだけは何ともし難いですね。
ハンデでちょうどかも。

お台場は家族で楽しめるので、そういう意味では、エントリーしやすいので、連休に絡んでいると遠方の方は楽ですよね。

プロフィール

「250920タミヤグランプリ全日本選手権 http://cvw.jp/b/169756/48679978/
何シテル?   09/27 14:20
FISCO本コースデビューし、まだまだNSを乗り続けようと頑張る毎日。 家庭崩壊しない程度に維持していこうと思ってます。 ステップでも家族との思い出作り、頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
今度は楽で快適な装備で、色々な所に出向きたいです。 次の車は子供達がかなり大きくなって ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
奥さんにいつ売却の話が挙がるかビクビクしながら乗っています。 私的には一生乗れる車だと思 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
中古価格や維持費がお手頃で使い勝手がよいフィットに乗り換えました 10年前にも同じ仕様を ...
その他 トレック その他 トレック
奥さんの自転車購入に合わせ、買ってくれました。 本当はこれに乗りたかったみたいですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation