• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月27日

掛川新春大会

掛川新春大会 去年に引き続き参加しました。
思えば、去年のこの大会が本格的にやろうと思った大会ですので、1年でどう成長したか、確認できます。
せなはJJ、私はツーリングです。
せなは前回の借りを返すべく、表彰台、あわよくば。。。
私はAメイン入りが目標です。
JJは37台、ツーリングは110台のエントリでした。

せなのNSX、まさにGTでカッコいいです。

ホイールもTE37だし。
普段、これでレースしたいです。

私は今のNSX

あまり使っている人、いませんでした。
まあホンダ愛なので笑

今回、初めてナロータイヤを使います。
2種類持参し、せなと私で別のを使い、合った方をシェアしていく感じでしたが、JJと私のツーリングまでの間が、車を車検上から引き取り、即付けるという作業が間に合わないタイミングでしたので、2回目の私は、イマイチな方でタイムアップ。
途中までいいペースでしたが、厳しく走り過ぎ、クラッシュ。これなければ、Aでしたが、仕方ないです。Bメインでした。

決勝は大事に走ったのですが、途中クラッシュの集団に巻き込まれ、また、一番遠い所でしたので、自分の車がわからなくなり、違う車を見ていて、自分の車は張り付く始末。。。
普通に走っている時のペースは悪くないだけに、もったいなかったです。
27位ですが、久々のツーリングのレース、楽しかったです。

せなのJJは、去年の優勝者以外が参戦されていて、ワーチャン参加者も含まれていたので、全日本予選な感じで走りました。

去年はまっすぐ走れなかったのに、今年は最短でまっすぐ走れる事を褒めたら、怒られました(^^;;

ヒロシィさんとこが、勝つ為にエントリーしてきたので、ボディだけはNSXを久々に使いました。

予選は2位で、しっかりヒロシィさんの後ろに付けました。
走りをみていると奥のセクションの走り方のロスがせなは大きく、後、周回遅れの処理で離されます。
いけるかなと思ったのは、最初の1周目だけでした(^^;;
でも、3位に落ちた所をしっかり抜き返し、2位で終われた事に成長を感じられました。
せなの苦手なレイアウトが分かりましたが、多分、掛川じゃないとでないので、治しようがないです。
待ち時間とかに、コースサイドで上手な人の走りをみて、ラインとか勉強すれば、もっといけるのですが、仲間達とゲームでワイワイやる始末。。。
でも、これのおかげでリラックスできているのかもしれないので、何とも言えないですね。

無事に表彰台に立てました。
去年、ヒロシィさんがここに立ち、ワーチャンまで進んで行ったので、いいスタートきれたかなと思います。


ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2019/01/28 16:38:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ターンパイクからの箱根神社、芦ノ湖 ...
ととろ555さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2019年1月28日 18:47
お疲れ様でした。
我が家が言うのも何ですが…
おめでとうございます。

今回の勝敗の差はやっぱりライン取りとバックマーカーの処理でしょうか…

昨年息子もそれが出来ずに2位でしたから同じ道を進んでますね。
我が家は全日本まで出れるレースは極力参加してレース慣れをしてきました。
いろんなレースに参加して経験値を上げていけばきっと6月に本戦行きの切符を手に入れれますよ。

もう一つ…
絶対に勝つんだと言う強い気持ちが大きい人が勝つと思ってます。
何事も手を抜かないやり残した事は何も無いと言えるように全日本に備えて下さい。
これからの活躍に期待しています。

偉そうな事言ってすみませんでした。
コメントへの返答
2019年1月28日 23:30
お疲れ様でした。

優勝おめでとうございます。

ここ最近、結果がでてきているのも、普段、練習をしっかりやっている成果だと思います。
ただ、まだ競技として考えると、そもそもラジコン楽しいと言って始めたのが、大人の押し付けで楽しくないと感じるとやらなくなるので、その辺、性格もあると思いますが、いつ、本人がその気になるかです。
そこがスイッチ入れば、更に伸びるはずなんですけど。

出れるレースはなるべく出るつもりでいます。

楽しいけど、絶対負けたくない。
その気持ちで、親子でしっかり準備していきたいと思います。
2019年1月28日 20:38
お疲れさまでした。
2位おめでとうございます!
掛川JJは初参加でしたが、さすがにレベル高かったですね~。
次はオートトレンドがんばります。
コメントへの返答
2019年1月28日 23:36
お疲れ様でした。

やはり結果はどうあれ、レベル高いレースは、本人も楽しいみたいです。
まあ、外野が口を出しますが、肝心な所を忘れる事に、絶対負けたくないという気待ちがなかったですね。
それはトップと2位の差でもあったかと思います。
まだ4年生なので、レース出るたびに上手になっていくので、向上心を持たせ、おだてて、練習も楽しくできるよう、工夫して、次のレースに備えたいと思います。
オートトレンド、頑張ってきてください。
できれば、出たいですけどねー(^^;;
2019年1月28日 23:29
お疲れ様でした。

サブメカニックとして私がどこまで仕事ができたかわかりませんが2位表彰台までいけましたね。ただヒロシィさん次男クンには届きませんでしたね。彼はうまいし速いです。

また練習しましょう!!
コメントへの返答
2019年1月28日 23:41
お疲れ様でした。

ニッカド専門家としてのサブメカ、ありがとうございました。
おかげさまで、表彰台立てました。

去年と今年の差をみたかったので、去年は2周遅れが今年は5秒ちょっとでしたから、それだけでも成長は確認できました。

ボイでの皆でのチキチキバトルが一番の練習になりますね。ただ、それは、同じレベルでの走行なので、周回遅れは、速度差が大きく、予想出来ない動きをするので、それをこなせるようになるというと、やはりレースでしょうか。

また練習しましょう。
2019年1月28日 23:50
お疲れさまでした。

表彰台おめでとうございます。
一度順位を落としても
集中を切らさず挽回したのは
よかったと思います。

また一緒に練習しましょう。
コメントへの返答
2019年1月29日 17:55
お疲れ様でした。

着実にレース経験が積めている結果が出ているかと思います。

あっきーさん兄弟には、レース間のリフレッシュに付き合って頂き、本来の目的であるレース忘れる位、リラックスできてました。
性格もあるかもしれませんが、今の所、集中して臨むより、レースとそれ以外でスイッチ切り替わる方が、いい結果が出ています。
人のレースを見て、自分の苦手な所を考える事をレース日の習慣として身につけてもらえば、更に上手になるのですが、少しずつ覚えていければと思います。

また練習、よろしくお願いします。

プロフィール

「マフラー交換 http://cvw.jp/b/169756/48571097/
何シテル?   07/29 23:47
FISCO本コースデビューし、まだまだNSを乗り続けようと頑張る毎日。 家庭崩壊しない程度に維持していこうと思ってます。 ステップでも家族との思い出作り、頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
今度は楽で快適な装備で、色々な所に出向きたいです。 次の車は子供達がかなり大きくなって ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
奥さんにいつ売却の話が挙がるかビクビクしながら乗っています。 私的には一生乗れる車だと思 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
中古価格や維持費がお手頃で使い勝手がよいフィットに乗り換えました 10年前にも同じ仕様を ...
その他 トレック その他 トレック
奥さんの自転車購入に合わせ、買ってくれました。 本当はこれに乗りたかったみたいですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation