• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月16日

タミヤワールドチャンピオンシップ参戦初日

タミヤワールドチャンピオンシップ参戦初日 9月の参戦権利を取ってから、あっという間の2ヶ月が経ちました。

その間、最寄りの厚木レジャランで練習し、何となく大丈夫だろうな感じでその日を迎えました。
この最期の1週間も、いつもの生活で、特に意識する事もなく、よく分からない位の自然体で臨みました。

ツインメッセ静岡に8時前に到着。
もうたくさんの人が並んでいて、ジュニアはラストでした。
皆、速そうに見えますが、緊張もせず、楽しみが上回っている親子です。

入場が始まり、スタッフに迎えられます。


席に着き、準備を始めます。
気になるのは、青カーペットの具合です。
グレーでしか走った事ないので、第1印象をどう感じるかですね。



開催式を終え、タイヤを購入し、準備に入ります。
一応、3セット買い、1セットは万が一の為ですが、早速やらかしました。。。
1本、瞬接がトレッド面を横断してしまいました。
促進剤吹いた後で、もうどうしようもなく、早速の万が一を使ってしまいました。

車はマックの広報車です笑笑


ジュニア達の集合写真撮影。
いいポジションで写ります。


で、プラクティスの順番を見て、明らかに自分の組ではない方が、著名なジュニア達が入っており、ハズレの組でした。

フリー1回目、一応探りながら走っていますが、ストレートで外壁に沿って走っています。
左コーナーが小さく回れず、折りやがったなと思いつつ、見ていて、それでも普通に回ってきました。
本人、折ったの分かっていましたが、まあ練習走行だし、インを探っていた感じなので、その結果のクラッシュなので、ヨシとしました。
気分が大事なので。

で、運命のコントロールプラクティス。
ここで上位11台に入らないと、予選、もう終わったようなものです。
走行は6番目スタートで、1、3番手には、あっきーさん次男君など速いドライバーで、私は遅い子が前に2台入り、あっきーさんに付いていくのは無理な為、いかに前車を交わすかにかかっています。
で、何台抜いたでしょうか。
途中、1周半抑えられ、強引に抜いていき、それが効いたか、その組3番手。
総合7位で上位グループに入れました。
そこでいかなかったら、下位グループでした。
結局、うちの組からは3人しか上がらず、もう一つの組みは10人中8人上がっていたので、かなり危なかったです。

で、予選に入ります。
ミスなく走りますが、ラインは甘いです。
周りも習熟中な為か、タイムは大混戦。
1秒以内に6台入る熱さです。
とりあえずヒート5番手。
目の前には次男くん。
いい感じです。

予選2回目、後ろに速い子が来たせいか、確実に走りがよくありません。
譲って付いていけばいいのに、譲らず渋滞を作ってしまいました。
後で、後ろの方に謝りましたが、申し訳無かったです。
せな本人もコントロールプラクティスの時にひたすら譲ってくれない人がいて怒ってましたが、自分もそういう事あるんだから、タイムロスが少ない所で譲るよう、伝えました。
その後は、ちゃんと意識していました。
もちろんヒート9番手と遅かったです。

本日最後の予選3回目、途中、ラップボード3番手まで上がりましたが、インを攻め過ぎクラッシュ、やっちまったのは両方ともで、骨折してました。
でも走り続ける事ができ、何とかヒート8番手。
よく走れたなという感じの折れっぷりで、終了。
初日総合8番手で終わりました。
ポイントからAメインには残れるので、2日目に向け、帰宅後、しっかり整備し、試したい事を実施する事にし、即日に備えました。

2日目に続く。
ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2019/11/19 22:50:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダイハード4.0!^^
レガッテムさん

白・黒、ツートンブラック化完了・・ ...
hiko333さん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2019年11月24日 21:03
改めて当日はお疲れ様でした。

初日はタイヤの準備に大忙し(?)でしたかね。さとるさんが机に向かったままだったので・・・。実は僕も初参加のときに同じことをやってしまいましたよ(笑)

セナ君の初日の走り、なかなかよかったと思いますよ。ただ流石世界戦、みんな速いなと感じました。スタッガードで譲る譲らないの判断はジュニア達だけでなく大人達にも難しいようですね。これまた僕らのときも同じでした。

ジュニア達はいろいろな経験をして成長していくんですねぇ。
コメントへの返答
2019年11月24日 22:14
総監督として(笑)、当日はお疲れ様でした。

やはり最初は段取りも分からないので、時間配分ができない分、大忙しに見えたかと思います。

瞬接塗る時、手がプルプルしてたんでね笑
まあ、そのタイヤ使いましたが、特に影響なかったですね。

初日、私から見てると、チグハグな面があり、最終調整でできていたのができていなかったので、そこはモヤモヤポイントでした。
でなおかつ、その状態でソコソコの位置に付けていたから、尚更なんですよね。
第3者から見てよかったと思えるのであれば、それはいいんじゃないかと思います。

コントロール以降は、皆、速くていつもとは違う場面に出くわし、色々と経験させて頂きました。
そこが次に繋がる、ここに出なければ分からないものでしたので、親子で成長していく感じですね。

プロフィール

「deadeeさんへ http://cvw.jp/b/169756/48605640/
何シテル?   08/17 13:40
FISCO本コースデビューし、まだまだNSを乗り続けようと頑張る毎日。 家庭崩壊しない程度に維持していこうと思ってます。 ステップでも家族との思い出作り、頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
今度は楽で快適な装備で、色々な所に出向きたいです。 次の車は子供達がかなり大きくなって ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
奥さんにいつ売却の話が挙がるかビクビクしながら乗っています。 私的には一生乗れる車だと思 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
中古価格や維持費がお手頃で使い勝手がよいフィットに乗り換えました 10年前にも同じ仕様を ...
その他 トレック その他 トレック
奥さんの自転車購入に合わせ、買ってくれました。 本当はこれに乗りたかったみたいですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation