• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月31日

ついにこの日が・・・

ついにこの日が・・・ やってきました。
最近ジュニアシートに乗るようになったので、試しにNSにシートが乗るか試した所、フルバケなので浅かったんですが、何とかジュニアシートが乗りました。
なので、ご覧のようにかなり寝た状態です(爆)
(さりげなくレカロでお揃いです)
という事で乗りたがっていたお嬢が、ついにNSデビューです。
奥さんの実家から我が家までの間でしたが、クレームなく喜んで乗ってました。
これからこういう機会が増えるかも・・・
(カメラ目線外れて、無愛想な感じです(笑))

とりあえず娘の中では楽しい車みたいです。

洗脳してないけど、VOXYの記憶は全くないみたいです。
2ヶ月前まで乗っていて、ステップは1ヶ月経ってなかったんですが、おウチの車っていう記憶がちゃんとあります。
実は娘はアンチトヨタなのかも?(爆)
ブログ一覧 | NSX | 日記
Posted at 2008/05/31 20:05:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スーパー巡り...!
でいちゅけさん

ハロウィン、ロビンマスク
usui771さん

指名手配被疑者捜査強化月間
剣 舞さん

案の定😁✌️
毛毛さん

原始人あらわる!
THE TALLさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2008年5月31日 20:23
ジュニアデビューおめでとうございます(^-^)

NSXであちこちドライブ行けるのは嬉しいですね!
コメントへの返答
2008年5月31日 20:33
思っていたよりも早いデビューでした。
あまりにも乗せろコールが凄かったので、試しにやってみたら、こんな感じになっちゃいました(笑)

ドライブに行けるのはいいんですが、どこまで行けるかが微妙です(爆)
2008年5月31日 21:36
念願叶ったようでおめでとうございます!
娘さんとNSXにでドライブするのが夢だったから親子共々良い思い出となりましたね!!
コメントへの返答
2008年5月31日 23:07
ありがとうございます。
まず第一段階クリアです。

次はおはみや参加です(爆)
さすがに距離あり過ぎで厳しいですが・・・(汗)
2008年6月1日 0:19
Σ( ̄ロ ̄lll)
フルバケにジュニアシートが付くんですか!?

そうとなれば娘を押し付けられてもNSが出動出来ます(≧∇≦)ノ
助手席、純正に戻そうかと思ってたんで良い事を知りました○┓ペコ
コメントへの返答
2008年6月1日 20:13
正直付いちゃった?(ゴリ押しで)
という感じです。

自分はドライバー側がレカロ、助手席側がブリッドなんですが、ブリッドの方が気持ち幅が広く、自分の使っているジュニアシートでは、何とか収まりました。
奥まで入っていませんが、乗った際、動く事なく走れたので、多分いけます(笑)
自分は純正持ってないので、これでいっちゃいますが(爆)
2008年6月1日 1:29
収まってる~(〃^∇^)ノ

生まれた時の念願が、もぅ叶いましたね♪
....って考えると
子供の成長って早いね~!ビックリ
徐々に距離を伸ばして慣らせば...
作戦成功?ですね(爆)
奥さん他...「NS手放せば?」
まりんちゃん『NS乗りたい♪』
(〃^∇^)ノ
コメントへの返答
2008年6月1日 20:18
収まっちゃいました(^▽^)

しばらくしたら弟が産まれるので、そしたら自分との行動が増えると思います。
一応、家計的に本当に厳しくならない限り、奥さんも手放せばコールは出ません。
最初から諦めていたみたいなので、自分から言わない限りは乗っていられると思います。

確かに娘が気に入ってるのもポイントです(笑)
2008年6月1日 1:56
これは、娘想いのお父様。
娘さんはきっと嬉しいはずでございます。

しかし、思いの外、just fit ですね。
コメントへの返答
2008年6月1日 20:22
これは娘に強引にせがまれ、渋々付かないだろうと思いながら作業していたら、
『あれ?入っちゃった・・・』
な状況です。
もちろん娘は嬉しがってました。
奥さんの実家の車と2台で移動している時、窓から見上げながら手を振っている姿がミニバンでは絶対に見られない笑える光景が印象的でした。
これはスポーツカーでないとできないポイントです。
2008年6月1日 7:05
RECAROにBRIDE
二大コラボでなんともすごい~
BRIDEのフルバケ
座ってみたいです。
長距離でも全然疲れないんですかね?
コメントへの返答
2008年6月1日 20:24
はたから見るとなんだよこれ?って感じでしょう。
まあ金がないのが事実ですが、運転する自分さえよければいいと考えると助手席は飾りなので、これもOKでしょう。
レカロを買う前、運転席にいれてましたが、そんなに疲れませんでした。
でもレカロのが座り心地もいいです。

プロフィール

「250920タミヤグランプリ全日本選手権 http://cvw.jp/b/169756/48679978/
何シテル?   09/27 14:20
FISCO本コースデビューし、まだまだNSを乗り続けようと頑張る毎日。 家庭崩壊しない程度に維持していこうと思ってます。 ステップでも家族との思い出作り、頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
今度は楽で快適な装備で、色々な所に出向きたいです。 次の車は子供達がかなり大きくなって ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
奥さんにいつ売却の話が挙がるかビクビクしながら乗っています。 私的には一生乗れる車だと思 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
中古価格や維持費がお手頃で使い勝手がよいフィットに乗り換えました 10年前にも同じ仕様を ...
その他 トレック その他 トレック
奥さんの自転車購入に合わせ、買ってくれました。 本当はこれに乗りたかったみたいですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation