• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとる@のブログ一覧

2022年12月11日 イイね!

タミチャレクライマックス2022 2日目

タミチャレクライマックス2022 2日目2日目は昨日の良くない流れを変えたく、初日走っていて、
いつものようにリアが安定し過ぎるので
少しバランスを真ん中よりに変更し、フリー走行に臨みました。
リアの追従性が良く、動きも軽く旋回するようになったので、これで最後の予選3回目に入ります。
頑張ってトップタイム取っても予選順位変わらないので、タイヤを使わないで走ってくればいいとだけ伝え、走ります。
2番手スタートですが、トップの選手に追い付いてしまいました。
行かせてもらったけど、無理はしたくないから、再度ポジション入れ替え、後ろ追走のままゴール。
予選3回目トップでモーター回転数も余裕あり。

そのまま決勝に臨みます。
私的にはリアウイングをロードラッグの方に変更した方が
更に良いのが分かったのですが、ドライバーは流れ良かったので変更せず。

決勝
スタートし、先頭の車はグリップがよく、1周で1秒弱も離されてきました。
レース最大のピンチが途中で底を見せ、転がる瞬間にカウンター切って無理やり戻した所はすごかったです。

操縦台見ると余裕ありそうなので、少し様子見ていると、急にペースが上がり、あっという間にテールトゥノーズとなりました。

少し仕掛けた所、相手がミスし、そのままトップに浮上。

後は後ろとのギャップを見ながら、ミスしないでゴールする事に集中してたそうです。
そのまま無事にゴール。
昔は必死でブッチギル為に引き離していたのですが、最近はそういう走りが変わってきました。

全日本GTも含め、2つ目のチャンピオンとなりました。

大きいレースで色んな経験をするたびに吸収しているのが分かります。
今回の決勝は全日本ほど厳しくなかったので、レースコントロールする走りもできたのかなと思います。

普段ホームコースで一緒に走っているチームメンバーは
女子クラス参加で、
ブッチギリのポールトゥウィンで、初の優勝だったので、よかったです。


ビックレースはこれで終了ですが、来年、どうしようかなと迷う所もあります。
受験生というのもあるのですが、ここ3年、結果が出ているので、受験勉強とラジコン、両立できるなら、また別のクラスにチャレンジしようかと思います。
でも、基本、楽しむ派なので、のんびり考えようと思います。
Posted at 2022/12/29 21:11:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2022年12月10日 イイね!

タミチャレクライマックス2022初日

タミチャレクライマックス2022初日全日本から日を立たずに3年ぶりのタミチャレクライマックスが実施されるというアナウンスがあり、
普段タミチャレに出ているRC PARK ZESTさんから、選考メンバーに選ばれ、エントリーしました。
一般枠でも選ばれたみたいですが、大人の出番が減ってしまうので、中学生以下のクラス(フューチャー)枠でのエントリーとなりました。

全国各地のショップレースで選ばれた人が集まり、
当日は6クラスが開催され、クラスA、1、2、3、フューチャー、女子で、総勢230名ほどのエントリーでした。
フューチャー枠でのエントリーは24名でした。
見た所、全日本選手権のジュニアクラスの方がレベルは高そうですが、油断はできません。


コースはクライマックスは少しテクニカルにしてくれます。
コースみた瞬間、鈴鹿東コースぽいと言って、ドライバー本人は乗り気でした。

予選は初日に2回。2日目に1回の計3回のうち、ベスト2回の結果で順位が決まります。
シャーシはいつものマイナーなTC01。
ボディもマイナー扱いとなるNSX-GT。

予選1回目、2年前の全日本ジュニア予選を思い出すほどの乱れ様。
2周目から周回遅れが出てくる何とも言えない展開で、3年前のガチレベル高いクライマックスが想像が付かない位の乱打戦でした。
すり抜けながらこなし、0.3秒差の2位。
トップの方のヒートの方が乱れっぷりが少なかったので、まあ、次の2回目は問題ないな位で臨みました。

予選2回目、充電器がうまく機能しなく、バッテリー充電もちゃんと入らず、待機場に行く時も6.8Vまでしか上がってなく、とりあえず2位で帰ってくればいいや位でしたが、余裕の2位でした。
トップとは1秒半位なので、全然問題ないですが、またポールを逃したのが確定してしまいました。。。
その後、会場で充電してみるとちゃんと入りましたので、そこが2日目に向けての懸念事項です。

2日目に向けて、頑張ろうと切り替え、夜の宴会に向かいました。
続く。。。
Posted at 2022/12/26 19:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2022年10月30日 イイね!

タミヤGPチャンピオン決定戦2022 2日目

タミヤGPチャンピオン決定戦2022 2日目前日は懇親し、その日の事は忘れて就寝。
朝起きて、ホテルで朝食食べてサーキットに行くと、既に満車で、皆さん、車の準備を始めてます。
コントロールタイヤを受け取った時、既に5台分しか余ってなく、ほぼラスト入場でした。


で、朝のフリー走行。
軽くタイヤチェックする感じで走りましたが、なかなかフィーリング良く、やってくれそうです。

選手の集合写真を撮った後、予選4回目に入ります。

ここで、ビックポイントを狙ってA入りの目指す人、予選上位を獲りに来る方はニュータイヤでアタックかけますが、ウチは予選3位以内確定しており、ポールポジションにこだわっていないので、昨日のユーズドタイヤで出ますが、全くタイヤが喰わず、苦戦し、良くないリズムで終了。
9位でしたが、トータルポイントで2位の為、良しとします。
ドライバー本人は少し気分が落ち気味でしたが、決勝は問題ない事を言い聞かせ、持ち直した状態で臨みます。

決勝1回目
順調に周回し、トップに張り付きます。

後半セクションはあきらかにこちらが速く、ストレートで離される展開、
何度かイン入って仕掛けるも僅かに交わさず、途中ミスをして2位でゴール。
本人は手応えがあったみたいで、2回目も続けて張り付き続けると。

決勝2回目。
同じように張り付きますが、展開は変わりません。
ですが、今回はスキが出た瞬間にイン入って、先頭に出ます。
ゴチャついた中、先程トップの車が転倒し、総合トップが見えてきました。
が、後ろにいるのは、ここ数年、競い合っている同じ中学生のあっきーさん次男君です。
あきらかにペースは後ろのがよく、こちらは1回目の調子の良かったバッテリーをまた使ったら、確実に垂れてました。。。
で、ボディー形状もNSXとBRZで空気抵抗もあるので、コース前半耐えて、後半のテクニカルとトラクションで少し離す展開が続いてます。
(ストレートでアクセル抜かれてたし。。。)

プレッシャーかけ続けられながらもギリギリトップゴール。
頑張って耐えました。

総合でトップとなり、優勝となりました。

事前の車作りの中でもしかしたら位の感じでしたが、このような結果が出て、自分も驚きでした。

なんだかんだで予選会はいつもイマイチですが、本戦だけは結果を出してくるので、プレッシャーを力に変えてくれてるみたいです。
これも性格ですかね。

3年連続結果が出たので、次はもう最高峰クラスしかないので、まったりやっていければいいかなと思います。

本人はトラックで遊ぶかと言ってますが、まだ、タミチャレクライマックスという年末のイベントが残ってます。
GTチャンピオンとして、ジュニアクラスに出るのは申し訳ないと思っておりますが、フューチャー枠で選ばれたので仕方ありません。
後は、優勝候補筆頭だと思いますので、そのプレッシャーに勝つ練習だと思って、行くしかないですね。

Posted at 2022/11/09 21:28:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2022年10月22日 イイね!

タミヤGPチャンピオン決定戦に向けて

タミヤGPチャンピオン決定戦に向けて先月の掛川大会より、色々試行錯誤し、人と変わった事をやってみました。
結果、なかなか面白い車ができたかと思います。
フルメンテも実施し、動きのチェックも確認し、
ドライバー本人もいいとこいけそうとの事でしたので、本番が楽しみです。
Posted at 2022/11/06 07:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2022年09月25日 イイね!

ゼストタミチャレ第2戦参戦

ゼストタミチャレ第2戦参戦記録忘れていました。

今年2回目のゼストタミチャレ参戦で、GTのみ。

41台が参加で、予選1回目、鉄の仕切りに激突し、微妙な順位。
2回目もベストな走りとは言えない状態でしたが、ギリギリ予選10位でAメインに残ります。

決勝、途中5位まで上がるもやはりミスして最下位へ、追い上げ何台か交わすも7位でゴール。

色々、課題が残るレースでした。
Posted at 2022/12/31 11:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「250920タミヤグランプリ全日本選手権 http://cvw.jp/b/169756/48679978/
何シテル?   09/27 14:20
FISCO本コースデビューし、まだまだNSを乗り続けようと頑張る毎日。 家庭崩壊しない程度に維持していこうと思ってます。 ステップでも家族との思い出作り、頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
今度は楽で快適な装備で、色々な所に出向きたいです。 次の車は子供達がかなり大きくなって ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
奥さんにいつ売却の話が挙がるかビクビクしながら乗っています。 私的には一生乗れる車だと思 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
中古価格や維持費がお手頃で使い勝手がよいフィットに乗り換えました 10年前にも同じ仕様を ...
その他 トレック その他 トレック
奥さんの自転車購入に合わせ、買ってくれました。 本当はこれに乗りたかったみたいですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation