
今年もこの季節がやってきました。
今回は昨年、一昨年と違い、1回しか挑戦できないので、
取りこぼさない度が高く、まずは確実に権利を取りに行くという目標で臨みました。
参加クラスはGT、Mクラス。
ツーリングカーのGTは去年のSTクラスより一つ上のクラスとなっており、なかなかの激戦が予想されます。
Mクラスは、とりあえず楽しむ感じのエントリーで、Aメイン入りは無理だろうから、まずは気分入れ替える為もあります。
まずはMクラス。
エントリー数は111台。
車は後輪駆動のM08でロードスター。
予選1回目、ゴタゴタを抜けるも勝手にぶつかって最後尾へ。
とりあえず、真ん中位まで上がって来てゴール。
暫定順位は分かりません笑
予選2回目、これもゴタゴタに入り、うまく抜けてこれません。
もう少し周り見ないと当たり負けする08では上がれません。
ヒート2位まであがりましたが、総合30位。
Cメインでした。まあそんなもんでしょうという事で、GTに気合い入れてもらいました。
GTクラスは79台のエントリーです。
車は誰も使っていないTC01をまた使用し、NSXです。
確実に1人しかいない車です。
予選ポジションは大外枠の為、予選2回目は前列最内の絶好の位置の為、1回目は無難に走ってくるようにいいます。
予選1回目、1周目4位で戻ってきましたが、やはりお皿に乗り、安定して周回してこれません。
でも、先頭まで追い付きますが、コースがテクニカルで、3台絡んで走っている為、交わせず、4番手でゴール。総合10位です。
まあ、ロスを考えるとまだまだ上はいけます。
予選2回目、ポールを狙っていきます。
スタートを決めましたが、何故か隣りの車がストレートで蛇行し、クラッシュ。
巻き込まれ、まさかのホールショットの逃します。。。
追い上げ、今回は1回目のようなのんびりいけないので、即、オーバーテイクをし、トップに立ちますが、その時点で普通にスタートよりも1.5秒位ロスしました。
で、順調走行していましたが、タイム上、ポール獲れるタイムでファイナルラップ入りましたが、まさかの周回遅れが後ろから追突し、スピン。
復帰するも、1.5秒遅れの予選4位でした。
予選2位とは0.15秒しか差がなかったので、悔やまれます。
決勝
Mクラス。
2番手スタートの為、楽しくやれそうです。
スタート決め、操縦台の皆さんにキャッキャ騒ぎながらやってたみたいです。
先頭になり、おじ様達の愚痴を聞きながらレースをし、集中できないと笑ってやってたみたいです。
レース、超楽しかったと降りてきました。
Cメイン優勝。
GTはペースは全然トップと遜色ないので、車の性格が他の車と違うのが、どう出るかといった所です。
スタートで一瞬アンプのせいか動きません。
ロケットスタートが良いこの車、ロケットスタートできず順位キープしますが、
即、2番手後ろに付け、2周目に3位に上がります。
追いかけようとした所、もうミスを続けて出し、離されてしまいます。
で、4周目、またミスし、接触。
9番手に落ちます。
やはり集中できてないです。
その後、やっと追い上げ体制に入りますが、前の2台がペース遅く、交わした時には既に前は離されておりますが、必死で追い上げます。
そして、ファイナルラップ、最終コーナーでまさかの並走まで持ち込み、
そのままゴールしました。

11/1000で、ギリギリ交わし、5位で代表権獲りました。
レース課題はたくさんありましたが、最低限の結果は取れたので、次に向けて頑張りたいと思います。
Posted at 2022/07/31 10:14:40 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記