• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとる@のブログ一覧

2022年08月13日 イイね!

愛知へ

愛知へ前から考えていた事で、初サーキットへ行き、息子がどう対応できるかを見たいのもあり、また単純にただ新しい所を走りたいというので、タイミングが合ったので、愛知まで修行(遊び)に行きました。
車はツーリング1台のみです。

台風が直撃する中、向かいました。
とりあえずは知り合いのジュニアがいるタムタムへ。
説明を聞き、走り始めますが、普段のコースと真逆な為、難しいです。
私がやると、路面が喰い過ぎて車壊しそうな為、私はもう走る事なく、ひたすら観察です笑

初でここ、よく走れるわと思い、慣れる頃、どこかに行って帰ってきません。
隣りの建屋でドリフトをやってました。
何でも乗らせてくれる優しい方がいて、甘えてました。
見てると最初は

すぐスピン。
でも、10分後位には、

並走してました笑
で、ツーリングやったかと思うと、またドリフト部屋へ。
呼びに行くと車変わってます

エアロ付いたスープラで快適にドリフトし、集団走行にも混ぜてもらってました。。。
何しに来たのかよくわかりませんが、まあ、地元の常連さんと仲良くなっているから、それはそれでいいやとしました笑

時間制限があり、16時で終わると、近くにあるもう一つのサーキットでとりあえず走らせたく、そちらに向かいます。

タイガー模型さんのサーキットです。
着くと速ツー2台しかいなく、2時間だけ走行。
こちらは一発目から普通に走行。

見ていてヤバそうなコンクリのカバーや出っ張りに当たる事なく、何事もなく終了。
走っているフィーリングは、違和感ないです。
人がいて一緒に走ったら楽しいだろうなという事で、壊す前に終了。

最後は私がいつか食べたかった

岐阜タンメンへ。
口に合う、美味しいラーメンでした。
また食べたいです。
1日、晴れていて、予想外でしたが、無事に終わり、よかったです。



Posted at 2022/08/15 00:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2022年07月16日 イイね!

20220716タミヤ全日本選手権参加

20220716タミヤ全日本選手権参加今年もこの季節がやってきました。
今回は昨年、一昨年と違い、1回しか挑戦できないので、
取りこぼさない度が高く、まずは確実に権利を取りに行くという目標で臨みました。

参加クラスはGT、Mクラス。

ツーリングカーのGTは去年のSTクラスより一つ上のクラスとなっており、なかなかの激戦が予想されます。
Mクラスは、とりあえず楽しむ感じのエントリーで、Aメイン入りは無理だろうから、まずは気分入れ替える為もあります。

まずはMクラス。
エントリー数は111台。
車は後輪駆動のM08でロードスター。
予選1回目、ゴタゴタを抜けるも勝手にぶつかって最後尾へ。
とりあえず、真ん中位まで上がって来てゴール。
暫定順位は分かりません笑
予選2回目、これもゴタゴタに入り、うまく抜けてこれません。
もう少し周り見ないと当たり負けする08では上がれません。
ヒート2位まであがりましたが、総合30位。
Cメインでした。まあそんなもんでしょうという事で、GTに気合い入れてもらいました。

GTクラスは79台のエントリーです。
車は誰も使っていないTC01をまた使用し、NSXです。
確実に1人しかいない車です。
予選ポジションは大外枠の為、予選2回目は前列最内の絶好の位置の為、1回目は無難に走ってくるようにいいます。
予選1回目、1周目4位で戻ってきましたが、やはりお皿に乗り、安定して周回してこれません。
でも、先頭まで追い付きますが、コースがテクニカルで、3台絡んで走っている為、交わせず、4番手でゴール。総合10位です。
まあ、ロスを考えるとまだまだ上はいけます。
予選2回目、ポールを狙っていきます。
スタートを決めましたが、何故か隣りの車がストレートで蛇行し、クラッシュ。
巻き込まれ、まさかのホールショットの逃します。。。
追い上げ、今回は1回目のようなのんびりいけないので、即、オーバーテイクをし、トップに立ちますが、その時点で普通にスタートよりも1.5秒位ロスしました。
で、順調走行していましたが、タイム上、ポール獲れるタイムでファイナルラップ入りましたが、まさかの周回遅れが後ろから追突し、スピン。
復帰するも、1.5秒遅れの予選4位でした。
予選2位とは0.15秒しか差がなかったので、悔やまれます。

決勝
Mクラス。
2番手スタートの為、楽しくやれそうです。
スタート決め、操縦台の皆さんにキャッキャ騒ぎながらやってたみたいです。
先頭になり、おじ様達の愚痴を聞きながらレースをし、集中できないと笑ってやってたみたいです。
レース、超楽しかったと降りてきました。
Cメイン優勝。

GTはペースは全然トップと遜色ないので、車の性格が他の車と違うのが、どう出るかといった所です。
スタートで一瞬アンプのせいか動きません。
ロケットスタートが良いこの車、ロケットスタートできず順位キープしますが、
即、2番手後ろに付け、2周目に3位に上がります。
追いかけようとした所、もうミスを続けて出し、離されてしまいます。
で、4周目、またミスし、接触。
9番手に落ちます。
やはり集中できてないです。
その後、やっと追い上げ体制に入りますが、前の2台がペース遅く、交わした時には既に前は離されておりますが、必死で追い上げます。
そして、ファイナルラップ、最終コーナーでまさかの並走まで持ち込み、
そのままゴールしました。

11/1000で、ギリギリ交わし、5位で代表権獲りました。

レース課題はたくさんありましたが、最低限の結果は取れたので、次に向けて頑張りたいと思います。
Posted at 2022/07/31 10:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2022年05月22日 イイね!

ゼストタミチャレ参戦

ゼストタミチャレ参戦タミサで行われるゼストタミチャレに参加しました。
参加カテゴリーはGT、M、ラリー。
朝、雨が降っていたので路面が濡れており、まずはラリーのみやるとの事。
ラリーは26台です。
いつものグラベル仕様のインプで頑張りますが、ターマックはやはり厳しく、予選17位でした。。。
決勝で乗りやすく微調整して、まあ、楽しく走れるようになりました。
順位は不明笑

で、ラリーが終わる頃は路面乾いていたので、GT、Mに移ります。

まずはGT。
参加台数は50台。
ゼストはスタッガースタートなので、少し気が楽です。
先頭でいかせてもらうよう、最前列に位置し、そこからスタートし、まあ無事にヒートトップ。
暫定4位。
トップとは3秒差。
動きはエポック戦よりよくなっており、でもまだ曲がり難い所が見えたので、少し修正。
予選2回目も途中パイロンジャンプでロスしながらもタイムアップしたが順位変わらず4位。
トップとは2秒差に詰まりました。

決勝はキレイにスタートし、途中3位に上がりますが、すぐに抜かれ、4位争いをゴールまで続けます。
後ろの車と比較すると、車が曲がろうとせず、ドライバーが曲げているように見えます。
そのまま4位ゴール。
前回との違いが見れたので、まずはいいかと。

Mは、17台と少し寂しいです。
前日、ボールデフをオーバーホールしたのがまずく、滑りまくって、フリー走行まともに走れませんでした。
予選1回目、2回目とパッとせず、エポック戦の良さが全く出てないです。
ミスも多く、11番手でB落ちでした。。。

決勝は危なげなく走りメイン優勝でしたが、まあ、私のボールデフスキル不足が招きましたので、申し訳ないです。
今度からは組み直したは、1回はホームコースで慣らしてから、参加しやうと思います。

ツーリングの方が上積みありましたので、よかったです。
ここで気になった点をまた戻って調整しようと思います。
Posted at 2022/06/04 23:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2022年05月05日 イイね!

210505フタバエポックカップ参戦

210505フタバエポックカップ参戦毎年恒例のフタバエポックカップに参加してきました。

去年の全日本ファイナル以降、ツーリングのレースは出ていなかったので、
色々変更してみた結果を見てみたく、楽しみです。

参加はGTとミニ。
参加者が毎回と比べ多かったみたいです。
GTは55台、ミニは31台のエントリーです。

GTは、去年から色々試しているTC01で参戦。
使っている人はぱっと見、いたか分かりませんでした笑

予選1回目、幅寄せ壁誘導車がいたのを避けて先頭に出て、そのままヒートトップでゴール。
見ている感じ、速さが感じられず、パッとしません。
暫定6位。
でも先頭とは7秒も離れており、見た感じ、届かないのは分かっているので、少し1回目の不満を調整します。
予選2回目、スタートで巻き込まれ、ビリから追い上げ。
タイムアップならず。
でも、予選9位でAメインに残りました。

決勝、更に調整し、変化はありましたが、戦局を動かせるような事にはならず、いきなり仕掛けて転び、後はビリを単独走行。
途中、落ちてきた人とバトルをするが、やはり、戦闘力が足りず9位ゴール。
逆にこの車でA入れたし、途中、頑張って走っていたのが分かったので、よい収穫ができました。

Mは、後で分かったんですが、ボールデフが滑り過ぎて、スタートが得意のM08が、M07と同じスタートダッシュしているので、良い所を使えず、クラッシュに巻き込まれ、最下位へ。
そこから追い上げ、ヒートトップ。
暫定2位。
2回目もまた同じ事の繰り返しを見ているようにクラッシュ。
まだビリから追い上げ。
タイムアップできず、予選は6位。
こちらもAに残れました。

決勝、スタートは悪いもコース中間エリアのトラクションがよく、4位まで上がり、落ち着いていく所で縁石カットからのゴロンでまた最下位へ。。。。
追い上げ、4位まで上がった所で前は先にいっており、そのまま4位ゴール。
普通に走れれば、3位はあったレースでした。

どちらも楽しく走れ、レースでないと分からない課題が見えたので、よかったです。

次に向けて、また私が頭を使って改善しないといけないので、頑張ります。
やはりあっきーさん次男君に迫る事もできないので、先に向けて近づけるようにしないと。
Posted at 2022/06/04 22:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2022年03月26日 イイね!

20220325タミヤ グランプリ参戦

20220325タミヤ グランプリ参戦前日のNSXフィエスタから帰宅の5時間後、掛川に向けて出発。
既に私はお疲れ気味です笑

今回はラリークラスのみの参加。
インプレッサで参戦です。
ヤリスのが走り易い気がしますが、インプのがカッコいいので。
フリー走行でニュータイヤの確認する所、LEDの配線が引っかかって、まともに走る事ができませんでした。
以前もやらかしたような。。。

予選1回目、新品タイヤの慣らしもできてなく、ユーズドは山がギリギリでしたので、迷っていた所、バンさんのタイヤ貸してくれたので、それで走らせて頂きました。
実は初のソフトタイヤ。
手探り状態のいきなりの走行で、パッとしないながらも予選7位。

予選2回目、次タイム上げないと A落ちとなります。
スタートして先頭に立つも、ピンポイントにそこいくか?

ギリギリをいく必要ないのにいった結果

ひっくり返る笑

もうバタバタ。

もちろんタイムアップできず、予選13位。
勿論Bでした。

もう Aではないので、タイヤもいつものハードのユーズドに変え、決勝に臨みます。

B決勝。
ポールスタートからもたつくも先頭で2周目入ると後続を引き離します。

気楽に楽しんでいるので、振りすぎです。。。

最終周のラストのストレートでスピンし、結果的に0.1秒差のゴールというオイオイな展開。
まあ普段通りでないと良くない事が分かりました。

久々のレースでしたので、楽しかったです。
Posted at 2022/05/15 19:33:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「deadeeさんへ http://cvw.jp/b/169756/48605640/
何シテル?   08/17 13:40
FISCO本コースデビューし、まだまだNSを乗り続けようと頑張る毎日。 家庭崩壊しない程度に維持していこうと思ってます。 ステップでも家族との思い出作り、頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
今度は楽で快適な装備で、色々な所に出向きたいです。 次の車は子供達がかなり大きくなって ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
奥さんにいつ売却の話が挙がるかビクビクしながら乗っています。 私的には一生乗れる車だと思 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
中古価格や維持費がお手頃で使い勝手がよいフィットに乗り換えました 10年前にも同じ仕様を ...
その他 トレック その他 トレック
奥さんの自転車購入に合わせ、買ってくれました。 本当はこれに乗りたかったみたいですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation