• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとる@のブログ一覧

2016年10月28日 イイね!

M3からのラーメン

M3からのラーメン最近、スポーツカーに乗っていないので、会社の先輩がM3に乗ってドライブ行こうという事で、首都高や湾岸を流してきました(^-^)

NSとは違いますが、回るNAは気持ちいいですね。
M2とかいいな〜と思ったりもしてるけど、この感覚はないだろうし。
NSも飽きてないから、やっぱりちゃんと復活させようと改めて思った日でした(^-^)

その後は地元の焼肉屋?でラーメンを。

超激辛を頼んだけど、中本の北極よりは辛くなく、でもキムチ、角煮など入っていて、やっぱり美味いと思える一品でした〜(^-^)
Posted at 2016/10/31 01:27:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年02月18日 イイね!

ナンバー変更完了

ナンバー変更完了ステップワゴンのナンバー変更完了しました。
新しいナンバーひ山のナンバーとなってしまい、ちょっと嫌なのですが、税優遇には敵いません。
変更後、管轄の財務事務所へ行き、自動車税の減免申請をして、無事終了。
来年からは無料となりました。
障がい者になった恩恵は少しでも受けないと。

色々調べると障がい者への補助も意外とあるものです。
自分で調べないと利用できないのは、この国の仕組みなのでしょう。
でもありがたいので、活用させて頂きたいと思いますm(__)m
Posted at 2016/02/19 22:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年02月12日 イイね!

マナーの悪い運転?

警察署で車庫証明の書類を受け取った後、自動車検査場に向かう途中、片側2車線のバイパスに合流する際、走行車線に合流した所、かなり後ろにいた車両がこちらにパッシングの嵐をかませてきました。
前は信号赤で止まりだしており、自分は追い越し車線側が後ろからの車もいないので動いた所、予想通り、後ろから来ていた車両は横に並ぶ瞬間、こちらに向かって、「バーカ」と言い放ちましたが、その直後、
バゴッ!!
という音と共に前の車に追突していました。

まあ、何となくやるんだろうな〜という気はしてましたが、その通りになりました。

まず合流時、走行車線の前の方は信号が赤が見えており、皆スピードを落としていました。
後ろからきた車両は30位の女の人で、見た感じ、キツイ感じの人でした(個人的主観)
そもそも自分が合流した時点で前は流れが止まりかけてるし、該当車両とも車間が空いているのに、何故、イラついたのでしょうか?
周りの状況を見ないで運転し、自分の視界に入った時点で気に入らないという人だったのでしょう。
だから、合流してミラー見た瞬間、顔がイラついていたので、こちらが横に移動するとそっちに気がいき、前は一切疎かになり、こちらに文句を言いたい一心で、「バーカ」と言った瞬間、オカマ掘ってしまったのでしょう。
右向いた状態でぶつかっているので、もちろんノーブレーキです。
衝撃音も鈍く音で、前走っていた営業車の方もたまったもんじゃないでしょう。
バーカの一言が、全て自分に返って言った感じです。
せなも、『あの人がバカになっちゃったね』という始末。
自分中心の運転すると、こうなっちゃうんだなと改めて思いました。
イラついた所で、得るものは何もありません。

こちらが普通に走っていても、こういう人がいるので、気を付けても気を付けきれません。
出会わないのが1番ですね〜。
息子の『スカッとジャパンみたい』
というのが印象に残りました(^_^;)
Posted at 2016/02/14 12:11:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年02月12日 イイね!

希望ナンバー予約とS660試乗

希望ナンバー予約とS660試乗せなのインフルエンザの完治証明書を病院に書いてもらい、そのまま警察署へ、先週提出した車庫証明の書類を受け取りに行きました。
その間にひどい事があったので、これは別途。

その後、検査場に行き、希望ナンバーの予約をしてきました。
来週の木曜以降にまた来て、手続きしようと思います。

後は、行きつけのディーラーにS660のCVT仕様が試乗車として入ったので、乗りに行きました。

担当さんの都合が合わなかったので、小1時間ほど、S660を借りれたので、せなと箱根へ試乗に。
途中雨が降ってきたので、帰りはクローズと、オープンの両方を体験しました。
CVTなので、アクセルレスポンスはやっぱりMTと比べると劣るのは仕方ないですが、割り切れば、これでも楽しくワインディング走れます(^-^)
以前は助手席だったので、あんまり感動なかったけど、運転するといいな〜と思いました。
ボディも堅く、曲がる時も内側のタイヤが抑えられるような感覚も感じられ、誰でもそれなりに走れちゃいます。

奥さんがMT乗れない人で、ATだったらいいよという家もあると思うのですが、MTじゃないと買いたくないな〜という気持ちも分かるけど、夫婦で楽しく乗れるし、全然CVTありだと思える試乗でした(^-^)
青、欲しい〜
Posted at 2016/02/13 18:07:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年11月15日 イイね!

新たな移動手段ゲット

新たな移動手段ゲット復活に向けて、次のステップに入りました。

新たな移動手段ゲットしました。
これで通院も自分だけで気にせず行けますね〜

意外と悪くないかも?
Posted at 2015/11/16 09:27:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「deadeeさんへ http://cvw.jp/b/169756/48605640/
何シテル?   08/17 13:40
FISCO本コースデビューし、まだまだNSを乗り続けようと頑張る毎日。 家庭崩壊しない程度に維持していこうと思ってます。 ステップでも家族との思い出作り、頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
今度は楽で快適な装備で、色々な所に出向きたいです。 次の車は子供達がかなり大きくなって ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
奥さんにいつ売却の話が挙がるかビクビクしながら乗っています。 私的には一生乗れる車だと思 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
中古価格や維持費がお手頃で使い勝手がよいフィットに乗り換えました 10年前にも同じ仕様を ...
その他 トレック その他 トレック
奥さんの自転車購入に合わせ、買ってくれました。 本当はこれに乗りたかったみたいですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation