
宅急便の兄ちゃんが荷物を届けに来た際、サイドブレーキを引き忘れ、我が家のガレージに後ろの荷台に乗る鉄のステップの角の部分が突き刺さり、アルミの柱がめくれ、パネルも歪んでしまいました。
上の方から隙間がズレていたので、かなりの力が加わっていました。
自分はちょうど床屋に行ってたので、奥さんからの連絡があり、終わって帰ってみて、唖然としてしまいました。
その宅急便は奥さんが対応していた時、はっきり物事を言わず、『もし誰もいなかったらおまえは逃げていただろ?』と聞くと、『いえ、逃げずに待っていました』と言いましたが、物事を言えないヤツが待っている訳ありません。
以前のポールを曲げられた時も逃げられ、そのぶつけた本人を翌日呼んだが認めず、貰い損となっていましたから。
どのみち両隣りの人が自分ちに荷物が来たものだと思って見ていたらしいので、うちが留守でも当て逃げで更に罪が重くなり、この彼はきっとクビになっていたでしょう。
警察は呼んだのか?上司に連絡したのか?という所でも警察には連絡せず、また自分で保険屋に直してもらいますのでと言い、会社に報告せずに済まそうという感じでしたので、奥さんのお父さんが用事できていたので、一喝し、警察と上司を呼び寄せ、警察が来たら素直に色々話し、そこでサイドの引いていないという事が分かった始末です。
(ここまでは自分が帰る前の出来事です)
見た感想でコンクリも衝撃で1本ヒビが入っていたので、交換レベルじゃなく、基礎からやり直しレベルだから、なんだかんだで100万とか掛かるけど覚悟しなよという事を伝え、今日は終わり、用事も大幅に遅れてしまいました。
その後、支店長が家に挨拶に来たみたいですが、留守にしていたので、外溝屋と話をしてもらい、明日、外溝屋と東洋エクステリアの担当の方が現状と部品の見積りで調査にきます。
ガレージの写真を撮らせていださいとお願いされていましたが、こんな形になるとは・・・。
ガレージなんてよっぽどの事がない限り、壊される事はないので、アルミでこれだけ衝撃を吸収したという、嫌なサンプルになっちゃいそうです(笑)
でもシャッター横だったので、動くかどうかの確認をした際、NSとCBRを見た瞬間、上司が『こりゃやげえな・・・』とつぶやいていたのも印象的でした。
NSだったらもっと高くなったかも?だし、キッチリ元通りに直るまでやらせて貰うし、修理中も車やバイクを当てられて逃げられないよう、貸しガレージも手配してもらわないとね。
(ここは保険屋の補償範囲外なので、宅急便屋の誠意でしょう。
保管庫とかあるんだから、色々言わせて頂きますけど。
先々週はCBRの鍵がなくなってしまったり、悪い事ばっか、ずっと当たっています。
いい事を少し位当たってくれよといいたいです。
明日、仕事休んで、業者の現場確認など立ち会いたいです・・・
Posted at 2010/11/21 21:44:08 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記