2017年02月26日
17日に申請した装具修理の結果が届き、問題なく、発注できる事になりました。
やはり、以前申請した時の部品なので、問題なく通過しました。
早かったな〜(^^;;
さすがにまだ業者に足を渡せないので、しばらくは発注し、作業待ちになるでしょう。
装具屋さんに、結果報告しないとね〜
Posted at 2017/03/01 01:28:53 | |
トラックバック(0) |
リハビリ生活 | 日記
2017年02月17日
義足付ける際のインナーライナーがボロボロになってきたので、見積りを業者に出してもらい、市に申請出してきました。
修理という扱いなので、以前と同じものを出す分には問題なく許可出るので、入院する時にでも預けて、外装のスポンジもキレイにしてもらおうと思います(^-^)
Posted at 2017/02/18 08:21:36 | |
トラックバック(0) |
リハビリ生活 | 日記
2017年02月16日
体の経過診察に県立総合病院へ通院。
午後一に入り、色々な部署を回り、整形外科で診察。
骨も問題なく完治し、大腿部はたまに違和感があったりするので、埋め込んだチタン棒の除去する手術を4月末に実施する事になりました。
腕のプレートも外せますが、足と比べると切開する部分が大きく、神経を傷付けて、後遺症が残る可能性も最悪のリスクとしてはあると言われたので、今、特に問題なければ、そのままのがいいとの事で、足だけの手術となりました。
その為、入院前の検査を追加で行ったので、終わった時は17時を過ぎていました(^^;;
一部予定こなす事が出来ませんでしたが、これで事故関係は本当に終わりなので、やっとという感じです(^-^)
Posted at 2017/02/17 07:49:40 | |
トラックバック(0) |
リハビリ生活 | 日記
2017年02月02日
事故の保険の後遺障害の級認定され、医療費共に支払額が決まりました。
これが終わり、やっと事故のゴタゴタが終了となります(^-^)
実際保険から貰える金額も少ないので、片足代としては安過ぎるのですが、異議申し立てをしても、級認定が上がる事もないので、早く事故の事は終わりにしようと思い、保険屋には請求書を送ってもらうよう、お願いしました。
ここまで2年と3ヶ月掛かりました。
請求書を保険屋に送り返したら、気分を切り替え、NSXの復活を本格的に動き出そうと思います。
まずはバッテリー買って、車検取り、deadeeさん送りかな〜(^-^)
奥様から復活資金にちょっとは使っていい許可出てるので、周りの人と色々調整、お願いをし、始めていこうと思いますm(_ _)m
皆様、ご協力よろしくお願いします〜m(_ _)m
Posted at 2017/02/03 19:32:06 | |
トラックバック(0) |
リハビリ生活 | 日記
2016年11月20日
本日は奥さんの親の会社でお祭りがあり、一緒に行ってきました。
某自動車メーカーに勤めているので、敷地面積が広く、色んな所を回ったので、今日もひたすら歩きました。
携帯持ち込みできないので、万歩計機能が使えず、どの位歩いたかは分かりませんが、かなりの距離いったと思います。
ここでも登り下りもあるなか、何とか歩き通せました。
さすがに2日連続は疲れましたね。
一緒に行った奥さんも疲れたって言ってたから、なかなかの回復ぶりかと思います。
おかげ様で筋肉痛がきました(^^;;
でも動けなくてベットに横たわっている時と比べると、幸せですね〜(^-^)
Posted at 2016/11/21 15:28:31 | |
トラックバック(0) |
リハビリ生活 | 日記