
ストレートの先に白い煙が上がっていたのでもしやと思い、レコードラインではなくコース中央に車をうつしブレーキングをしたがやはりオイルでした。
左側がオイルにのり230kmオーバーでリアが左に出て、ガードレールにいかないよう、そしてアウト側の壁に行かないよう、コントロールし、何とか1コーナーアウト側のグラベルに車半分埋まる所で止める事ができました。
その間、自分でも冷静に対処しており、鮮明に覚えているので、
もしABSが後期ではなかったら?もしドリ練などでテールの出る感覚を覚えていなかったら?その時の視線は(車はだいたい見た方向に飛んでいきます)先へ先へという自然の対応ができなかったら?と思うと、もうNS降りていたでしょう。
自分に車に某店に感謝です(笑)
車にダメージもナシ。石がいっぱい入った位で済みました(^▽^)
そのエンジンブローしたGT-Rは2コーナー先で止まっていました。
赤旗中断でオイル処理とグラベルから引っ張り出してもらい、路面コンディションも悪くなり、また無事だった事で満足な為、もう終了しました。
自分は嫌な予感していましたが、5分後位に多分1コーナーだと思いますが、クラッシュしたのがいたそうです。
片付けていたので分かりませんが、あんだけ派手にオイル撒いてあったので、石灰撒いてあってものっちゃった部分があったんでしょう。
可哀相です。
今年はこれで終了です。
来年、また冬に1回走りたいですが、路面温度から昼前後じゃないと厳しいですね。
今年はオイル換えて、ついでに下周りをチェックしようと思います。(ディーラーで)
まだ課題がいくつかあり対策もあるので、とりあえず6秒台が次の目標です。
皆さん、自分が注意してても人のトラブルに巻き込まれる事もあるので、
気を付けて走りましょう。
終わり
Posted at 2008/12/01 23:37:44 | |
トラックバック(0) |
NSX | 日記