2008年12月05日
いきなりの悲しいニュースです。
ホンダがF1から撤退するそうです。
来年は鈴鹿開催となり、レギュレーションも大幅に変わり、まさに来期がチャンスだっただけに悲しいです。
ここ2年ほどはメーンスポンサーも持たずにやっていた訳で、年間300何十億円もの資金を使っていて低空飛行な成績に、秋からの世界金融不安からの自動車販売の不振。いつ撤退してもおかしくない状況でありました。
92年の撤退時も悲しかったのですが、6年経ち戻ってきました。
世界的に経済が戻ってきた時、何年後か分かりませんが、ホンダのレース魂というものをまたF1で見せて欲しいものです。
レギュレーションが変わり、全てがワンメーク状態でしたらF1に何の魅力がない時代になっているかもしれませんが、そうはなって欲しくないものです。
NSX-GTも来年FRになるかもしれないという微妙な中、やはりF1で速いホンダを見たかったです。
06年のハンガリーで唯一の優勝を飾り、君が代流れた事を忘れないでしょう。
撤退する勇気も必要です。会社が潰れてはF1も何もないですからね。
このホンダの撤退をきっかけにF1界の自動車メーカーも撤退が続いてくるとなると、その後はやはり50年前のプライベーターな世界に戻るんでしょうね。
モータースポーツも衰退していってしまうのだろうか・・・
しばらくはつまらないな~
Posted at 2008/12/05 23:31:49 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | 日記