2018年05月03日
先週末、バンさんと約束していたボイフット走へ、本日行きました。
ベースとして調整したTTを更に良くしようと、今回はセッティングです。
朝一で入り、早速走り込み、今回も上級者の方が見えており、席もラップ計測器前の特等席なので、色々お話しし、車のセットを換えます。
フロントを変更し、入りが良くなった事で後ろも変更し、バランス良く車が入っていくようになってきました。
次にボディ、そしてリアウイングの効果を試し、意外にそうなんだという所で本日は落ち着きました。
また次走る時は、更に変わるでしょう。
F1は先週できなかったTRF102を走り込みます。
素を理解する為、本日はニュータイヤを装着。
フロントのジャダー以外は特に悪くもなく、それで走り込みます。
更に良くなる道筋が良く分からないので1箇所ずつ弄ってみて、探ってみようと思います。
リアは落ち着いているので、フロントの設置感がもうちょっと欲しい感じです。
せなの104と一緒に走りますが、車を乗り換えるとあっという間に離されます。
乗りにくい車も乗りこなしちゃうみたいです(^^;;
私に、今の104はグズグズでだめでした。
そして先週に引き続き、せなの集団走行練習が始まり、前回の時も走りに来ていたオタムさんの友人さん達と一緒に走りました。
今回は私も混ざったので、いい練習になり、ワイワイ走行は楽しかったです。
また弾き飛ばすような走行も減ってきているので、いい傾向です。
楽しみながら上達してくれ、助かります。
今は1人で走り調整し、皆で楽しく走るの繰り返しが、速上手くなる決め手みたいです。
また、ボディの話で今後の構想を本人がバンさんに、色々お話ししていましたね。
次は、バンレーシングのハチマキが必須ですね(≧∇≦)
店長さんにも話をしに行き、嬉しいのもありましたから。
本人、ちょっとヤル気になってます。
次は週末のロックウェーブで3月末からの成長確認のタミチャレ参戦します。
Posted at 2018/05/03 23:08:14 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記