• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとる@のブログ一覧

2018年08月25日 イイね!

タミヤ全日本選手権掛川大会参加

タミヤ全日本選手権掛川大会参加前回の長野が運がなかった事もあり、心機一転。
再チャレンジに参加しました。

毎度の事ながら、高い操縦台、遠いコース。
いかに無駄なく走れるかが、第一の課題でしたが、最後までクリアする事できませんでした。
コース奥が、毎回、ステア切り過ぎの戻し遅れで、結果立ち上がりのライン、譲るような走りとなり、決勝、それで最後、抜かれてしまいました。
場慣れしていないのもあるし、運転スキルも足りていないので、やはり今はワーチャンいくべきレベルにないという事でしょう。
長野勝っていたとしても、本戦でダメダメだったかもしれませんねー。
ある意味、今は行くべきではないという事だったかと。
来年に向けて、土台をしっかり作らないといけません。
初参戦年で、2戦目で優勝争いの3位ですから、上出来です。
楽しみながら、スキル上げていこうと思います。

大会の振り返りですが、予選は毎度のように、1本目、芳しくなく、10番手。
またまた、ギリAメインボーダーラインで終わりました。
2回目、いつものように細かいミスありながら、総合3番手。
必殺、予選2回目の男ですね。
で、レースに臨みます。
決勝、スタートも無難にこなすも、前2台のペースがクラス違いかと思う位速く、また、競り合う様子もないので、もう、権利取りは無理だなと思い、3番手争いを頑張ってくれればいいかなと思い、見てましたが、最後、上で書いたように、毎週、コース奥のライン修正ができず、ファイナルラップでキッチリ刺されました。

F1のクラスB選手権みたいな感じでしたが、前回の長野、今回の掛川と、前の方でスタート、ゴールできるようになったので、参戦当初の計画より、上方修正された形で終わりました。
来年以降が楽しみです。

幸い、車はツーリング以外にも数台あるので、それぞれ乗りながら、上手になっていけたらと思います。
いくつか面白い練習方法も考えているので、それができれば、来年、ヤバいかもしれません。
多分、できないだろうけど(≧∇≦)

とりあえず、全日本は9月入る前に静岡エリアは予選会終了となり、早い2ヶ月でしたが、濃い期間でもありました。

あっきーさん、ヒロシィさん、CHOKUさん始め、何人か本戦行かれる方がいるので、しっかり応援したいと思います(≧∇≦)

後、我々は、裏ワーチャンの親子パーティ2連覇でもめざそうかなと(≧∇≦)




Posted at 2018/08/27 12:35:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「250920タミヤグランプリ全日本選手権 http://cvw.jp/b/169756/48679978/
何シテル?   09/27 14:20
FISCO本コースデビューし、まだまだNSを乗り続けようと頑張る毎日。 家庭崩壊しない程度に維持していこうと思ってます。 ステップでも家族との思い出作り、頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
5678910 11
12 13 14 15 16 17 18
192021 222324 25
262728293031 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
今度は楽で快適な装備で、色々な所に出向きたいです。 次の車は子供達がかなり大きくなって ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
奥さんにいつ売却の話が挙がるかビクビクしながら乗っています。 私的には一生乗れる車だと思 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
中古価格や維持費がお手頃で使い勝手がよいフィットに乗り換えました 10年前にも同じ仕様を ...
その他 トレック その他 トレック
奥さんの自転車購入に合わせ、買ってくれました。 本当はこれに乗りたかったみたいですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation