
3連休の初日、家の都合も取れたので、レース以外でタミヤ掛川にフリー走行に初めて行きました。
今まで通算走行時間は1時間未満で、あの特殊な操縦台、コースの広さを克服する事はできないので、レース以外の日に行き、じっくり慣れたいと思いましたので、本日は新鮮な気持ちでした。
やはりどこを走っていいのか分からず、また、インに付けない等、全日本の時に出ていた弱味がキッチリ出ていたので、じっくり走り込みました。
あっきーさんのお兄ちゃんが、走るたびに一緒にコース出てくれ、コース取りやランデブー走行をしてくれ、少しインが空く走りをした瞬間、キッチリインを付いてくれ、走りの甘さを身を持って感じたかと思います。
走行車両はタミチャレGTとF1を走り、10数パック、走りました。
あまりよろしくない走りを毎周繰り返し、先月と同じなので、操縦台の横で私が小言を言い、速さよりも、考えて走り、よろしくない事は繰り返さないようにする事を優先させ、しっかり実施すれば、横で小言言わず、下で見るようにすると言ったら、多少、周回のたびに、試していたのが見て取れ、ちょっとは効果あったみたいですが、そこで営業時間終了でした(^^;;
普段、18時まで走っているので、ここからが勝負で、16時終了はちょっと早かったのですが、じっくり走れたので、身になるフリー走行でした。
バックストレートのF1の伸びは気持ちよかったです(^-^)
本人もボイとは違う感じなので、よかったみたいです。
操作特性も違うこの2コースを織り交ぜて走れば、かなり融通効くようになりそうです。
1月か2月に1回は通いたいです。
あっきーさん、ありがとうございました。
よい一日になりました。
また、伺う際は、よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2018/09/22 21:49:21 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記