• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとる@のブログ一覧

2019年07月06日 イイね!

掛川の反省と長野に向けて

先週の反省点を克服すべく、早速ホームへ。

単純な基本的な事。
・皿に乗らない。
・本人の操作姿勢(寄りかかって運転するので、操作が丁寧にできません)
・目線の低さ
そこを直す事です。

速く走らなくてもいいから、皿に乗らないで走り切る事。
攻めなくてもいいと言っても、皿に乗り、全く出来ません。
掛川でもよく見た姿勢を乱す光景で、結構重症な感じ。
速く走らなくてもいいという条件付けてもそうなので、自分を抑える事ができないです。
いつも言ってる考えて走るという事ができないので、そこは毎回、言い聞かせるしかありません。
後は、毎日レースの動画を見て、自分の良くない所を抜き出し、どうするかを書き出してます。
自分なりにしっかり見てます。
どちらかというと、本人の頭脳の改善て感じですが、頭が機能してくれば、身体と連動してくるので、結果、精度の良い走りができると思います。
後、本人がひたすら使わなかった踏み台を使う事にしました。
コース見えるとは言っても、視点が高ければ更にしっかり見えるので、決勝で1番小さかったから、効果は1番あるかも。
細々した所ができてないのが前回の結果として出たと思うので、しっかり意識付けしないといけません。

車も掛川の時に気になった所を確認。
駆動系も前後スルスルのギアデフでしたが、ワンウェイを試してみたり、本人のフィーリングや動きを見ましたが、リスクの割にタイムに還元されませんでした。
ほぼ横浜の時とセットが変わってない、オールラウンダーなセットなので、掛川でもあれだけ走り、横浜は楽でしたので、長野には今のままが合っているかもしれません。
ちょい仕様変更でいけると思います。
運転手のレベル上がれば、車もまたポテンシャルを出してくれると思いますので、しっかり継続していきたいです。
Posted at 2019/07/08 22:02:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「250920タミヤグランプリ全日本選手権 http://cvw.jp/b/169756/48679978/
何シテル?   09/27 14:20
FISCO本コースデビューし、まだまだNSを乗り続けようと頑張る毎日。 家庭崩壊しない程度に維持していこうと思ってます。 ステップでも家族との思い出作り、頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 1 2345 6
78 910111213
14 1516171819 20
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
今度は楽で快適な装備で、色々な所に出向きたいです。 次の車は子供達がかなり大きくなって ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
奥さんにいつ売却の話が挙がるかビクビクしながら乗っています。 私的には一生乗れる車だと思 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
中古価格や維持費がお手頃で使い勝手がよいフィットに乗り換えました 10年前にも同じ仕様を ...
その他 トレック その他 トレック
奥さんの自転車購入に合わせ、買ってくれました。 本当はこれに乗りたかったみたいですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation