
初日は、ジュニア仕様の煮詰めとF1を少し走らせました。
せなは友達と地域の祭りに行ったので、私ひとりの為、じっくり検証ができます。
路面コンディションが毎回違うのでタイムの良し悪しはあまり気にせず、動きを調整し、それなりにまとまったかと思います。
後、比較データも取れたので、今後の私の知見にいきそうです。
掛川の時の仕様と今回の2つのオプションができたので、当日のフリー走行や予選のフィーリングで選ぼうと思います。
F1は、アスファルトはスピードスター以来で、セットはそのままですが、路面コンディションの違いで、かなり接地感なく、夕方の日が落ち着き始めた時に、よいフィーリングでした。
でもタイムは変わりませんでした。
中古タイヤで、モーターも13500しか回らないフォーミュラーチューンなので、悪くないタイムかなと。
とりあえず15には入れておきたいですね。
(ニューではなく、今回の仕様で)
必死に運転するF1。
80年代のF1みたいでいいですねー
調整してはひたすら走るの繰り返し。
疲れる位に走りました。
もう明日はいいやって感じ位、お腹いっぱいの充実感でした。
来週のせなの車、月曜にキレイにして、水曜、最終チェックを本人にさせて臨もうと思います。
あー楽しかった
Posted at 2019/08/11 00:03:57 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記