
毎年恒例のフタバエポックカップに参加してきました。
去年の全日本ファイナル以降、ツーリングのレースは出ていなかったので、
色々変更してみた結果を見てみたく、楽しみです。
参加はGTとミニ。
参加者が毎回と比べ多かったみたいです。
GTは55台、ミニは31台のエントリーです。
GTは、去年から色々試しているTC01で参戦。
使っている人はぱっと見、いたか分かりませんでした笑
予選1回目、幅寄せ壁誘導車がいたのを避けて先頭に出て、そのままヒートトップでゴール。
見ている感じ、速さが感じられず、パッとしません。
暫定6位。
でも先頭とは7秒も離れており、見た感じ、届かないのは分かっているので、少し1回目の不満を調整します。
予選2回目、スタートで巻き込まれ、ビリから追い上げ。
タイムアップならず。
でも、予選9位でAメインに残りました。
決勝、更に調整し、変化はありましたが、戦局を動かせるような事にはならず、いきなり仕掛けて転び、後はビリを単独走行。
途中、落ちてきた人とバトルをするが、やはり、戦闘力が足りず9位ゴール。
逆にこの車でA入れたし、途中、頑張って走っていたのが分かったので、よい収穫ができました。
Mは、後で分かったんですが、ボールデフが滑り過ぎて、スタートが得意のM08が、M07と同じスタートダッシュしているので、良い所を使えず、クラッシュに巻き込まれ、最下位へ。
そこから追い上げ、ヒートトップ。
暫定2位。
2回目もまた同じ事の繰り返しを見ているようにクラッシュ。
まだビリから追い上げ。
タイムアップできず、予選は6位。
こちらもAに残れました。
決勝、スタートは悪いもコース中間エリアのトラクションがよく、4位まで上がり、落ち着いていく所で縁石カットからのゴロンでまた最下位へ。。。。
追い上げ、4位まで上がった所で前は先にいっており、そのまま4位ゴール。
普通に走れれば、3位はあったレースでした。
どちらも楽しく走れ、レースでないと分からない課題が見えたので、よかったです。
次に向けて、また私が頭を使って改善しないといけないので、頑張ります。
やはりあっきーさん次男君に迫る事もできないので、先に向けて近づけるようにしないと。
Posted at 2022/06/04 22:56:45 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記