
今年も楽しく走りたく、年明けイベント的なレースに参加しました。
この時期はボディ形状に指定があり、NSXでは出れないので、マクラーレンセナで参加しました。
参加クラスはツーリングクラス
台数は110台オーバーです。
天候は雨ですが、湿度が多く、路面がオイル浮く部分もあり、ちょいヌルヌルしてました。
いつもは一択なタイヤですが、皆さん、どうするか悩んでます。
こういう駆け引き、楽しいです。
皆さんのタイヤ選択を見るとコンディション悪い用のタイヤでしたが、わが車はドライタイヤ相当の普段履くタイヤでいきます。
出走待機場行くと皆さん、ドライタイヤではありません。
まあ、フリー走行でいけそうな感じでしたし、ドライバー本人も問題ないという事でしたので、そのままいきます。
予選1回目は後列のアウトサイドの為、出遅れ気味でスタートしてよいという指示だけし、うまく出遅れました。
で混乱抜けて、1周目、トップで帰ってきます笑
そのまま問題なく走り、暫定5位。
周りの人はタイヤ、ドライもいけるのか迷わす位の僅差でした笑
2回目もそのままいきます。
今度は前列イン側の為、普通とホールショットを取り、無難に周回。
予選4位で、A決勝に向かいます。
周りはGTクラスの時のメンバーや普段見慣れた上位の方々ですが、全日本と違い、緊張感もない為、皆で楽しくやるかー的なノリで過ごしてます。
それでも全日本のTRF、GT、ジュニアチャンピオンや、上位入賞者がたくさんいるので、どうなるから楽しみです。
決勝はあたりが暗くなってきて、少し見難いです。

ここで、我が家の車だけ暗い系の色だったのが、悪夢を呼びます。
スタートすると1周目のバックストレート奥で車を見失い、クラッシュしてしまいます。
15位で戻ってきて、追い上げを開始しますが、クラッシュしたポイントはやはり見難く、他の方も引っ掛けており、毎週、前の人のそれに付き合うので、なかなかは上がれません。
でも、何とか9位まで上がりゴール。
終わってそうそう、ドライバーから、『やっぱりLEDライト付けるべきだったよー』との文句が出ました。
まあノンタイトル戦なので、それくらいで普通に終わりました。
この反省が翌日に繋がりました。
でも、見ていて楽しく、また、ウチの車はなかなかのオールラウンダーである事が分かりました。
Posted at 2023/02/03 00:48:57 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記