
昨晩少し考えた事をフリー走行が1回あるので、バネレートを上げてためしてみます。
また前日に引き続きY君と走ります。
ずっと一緒に走っていると、比較しやすいのもあるので、どう動くか確認。
昨日よりは良いがまだ根本的には解決していないので、予選2回目で少しエアロバランスを見直してみます。
予選2回目。
全く接地感がなくなっており、トラクションもかかりません。
やっちまったと思い、ドライバーのスキルに任せます。
しんどいなりにまとめてきて、2番手。
タイムは確実に1周0.2は失っていたので、2秒は損してしまいました。
それでもトップは3秒離してきたので、ポールは無理でした、
予選最終結果も2位でした。
決勝に向けてはエアロバランスを再度見直します。
決勝は、やはりR君は最初に差を付け、逃げていくので、ついて行きたい所、先はこちらがちすをします。
やはりまだ完全に良いという感じではないのですが、途中からペースが同じになり、間隔変わらないままゴールとなりました。
ちなみに3番手以下は5秒ほど後ろでした。
3週間前に出し切っているので、今回は仕方ないです。
楽しく2日間過ごせたので、また来年も来たいです。
クラス2で優勝してないけど、次はクラス1かAなんでしょうね。
Posted at 2023/12/24 23:12:51 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記