先週買ったDVD観ました。
某フルチューン仕様というが、
ノーマルよりも低いレブにがっかりです。
その店は2台持ってきていましたが、
そのもう一台も8000rpmまで回せません。
高いお金かけているのに、
ノーマルみたいに乗れないのは残念です。
観た感じ、全開で回すとすぐに壊れそうです。
今のチューニングカーは昔と違って、
壊れず、楽しく、速い(私の優先順位)の3つが
基本だと思います。
(価格が安い分にはいいが、その後の追金が発生して、
結果的に高くなるなら、やらない方がいい)
このDVD観て勉強になりました。
金掛けてチューニングすれば、必ずいいものが
できる訳ではないというです。
観た車は、公表されていた金額での内容としては、
はっきり言って、ドブに捨てているようなものです。
チューニングが嫌になっちゃいます。
それが余計に思う事になったのは、
mixiでこの店に関する内容も見つけ、見てみましたが、
詐欺みたいな店みたいですね。
こういう店は怖いです。
チューニングする機会があれば、
必ず情報収集致しましょう。
何かあってからでは遅いです。
結果的に、金銭取るだけ取られて払えず、
車輌売却になったら元も子もないですから。
自分は情報を集め、身近な実体験した方も参考にして、
店舗の雰囲気、スタッフの人柄等見たうえで、
現在の店舗に至ってます。
一番最初に顔出した店は、
ホンの少ししか世話にならなかったが、
作業の雑さと工賃の高さに呆れて行かなくなりました。
(今のところより3倍は取っていた。)
ちなみにその店舗は既に潰れています。
このブログ見た方でチューニングSHOPに
出そうとしている人は、
チューニングをするのはあくまでも人ですので、
技術も大事だが、人も見極めたうえで、
お願いしないと大変な事になりますよ。
Posted at 2006/11/14 00:04:59 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記